毎日ちょっとずつ片付けて、燃やすごみも燃やさないごみも
収集日のたびに45ℓ袋3つくらいずつ出してますが
全然終わりません。
今日、金スマ見たら
南キャンしずちゃんが20袋超、
オードリー春日に至っては35袋とかサヨナラしてました。
ひとり暮らしでもそれか。
家族がいてて一人暮らしに移項した我が家は
調理器具とか食器とか、はてはお風呂のふたとか
ひとりになっていらなくなったものも結構あるから
そりゃあなかなか終わらないはずねと再認識。
毎日ちょっとずつ片付けて、燃やすごみも燃やさないごみも
収集日のたびに45ℓ袋3つくらいずつ出してますが
全然終わりません。
今日、金スマ見たら
南キャンしずちゃんが20袋超、
オードリー春日に至っては35袋とかサヨナラしてました。
ひとり暮らしでもそれか。
家族がいてて一人暮らしに移項した我が家は
調理器具とか食器とか、はてはお風呂のふたとか
ひとりになっていらなくなったものも結構あるから
そりゃあなかなか終わらないはずねと再認識。
土曜日は仕事終わりに八重洲でお買い物。
地下街を歩いていると、前から
スペイン人みたいなハット ↓ をかぶった男性が。
ファッションもキメキメだし、
「ずいぶんリキ入ってるな~」 と思って顔を見ると
和泉元彌さんでした。
羽野晶紀さんと二人のお子さんも一緒でした。
日曜日は大宮氷川神社に参拝。
帰りの参道で、
不自然な体制で固まって歩く男性三人。
異様な雰囲気に思わず目が行くと
三人の中心に小さな男の子が。
「はじめてのおつかい」 のロケと思われた。
しかし、カメラマンさんたちと男の子の距離は
1メートルもないくらい。
カメラを仕込んだ紙袋やバッグからは
直径10センチもありそうなレンズが丸見え。
全然隠し撮りになってない(笑)。
これ、たぶん、子供でも気づくと思う。
1~2歳児ならわかんないけど3歳くらいなら充分。
「自分なんか撮られてるなあ。
けど、この感じは気がついちゃいけないんだな」 って
子供なりに気をつかってるんじゃないかと思っちゃいました。
子供なめんなよ(笑)。
暴風が吹き荒れる昨日の夕方5時頃のこと。
仕事してるとガランガランというものすごい音とともに
窓の外を黒い大きなかたまりが通り過ぎた。
「何っ? いまの」
「何か通りましたよねっ」
みんなが窓にかけよりましたが
打ち付ける激しい雨に窓の外はほとんど何も見えません。
もちろん窓をあけることなんてできません。
「とたん板みたいな音でしたよね~」
「何がとんできたんだろう」 と言いながら
正体を確認できるはずもなく終了。
今朝出社すると工場のプラットフォームに
直径40~50センチ、長さ1メートルほどの
ステンレス製の筒が何本も置かれていた。
「昨日の台風で工場の煙突が飛んだらしいよ」
あっ、あの音はそれだったか。
建物の1階から5階までつなげてある
ダクトのカバーが強風でバラバラになって飛んだらしい。
ほとんどは敷地内におちていたが
うち2本はとなりの公園に落ちていたとか。
「けが人が出なくて良かったよ~」 と社長。
ほんとにね。
2本が見つかった公園では
木が倒れて警察の黄色いテープで囲われていた。
ほんとにすごい威力の台風でした。
予報どおり午後から強まった風雨に
なんとか帰宅時までに過ぎ去ってくれという願いむなしく
どんぴしゃラッシュアワーを直撃ですよ。
電車が止まってターミナル駅は大変なことになっていた模様。
みなさん無事帰宅できましたでしょうか。
私は徒歩で帰宅。
レインブーツを持ってないので
ガッツリ防水したトレッキングシューズを履いてましたが
道路が冠水して6~7センチの水深になっていたため
靴紐部分から水が浸入。足びちょびちょ。
テンションがたHIROになりながら
絶対レインブーツを買おうと心に誓ったのでした。
思えばこんなに本格的に上陸したのって
すごい久しぶりだった気がする。
毎週日曜は 『江』 と 『EXILE魂』 を予約録画してる。
で、 『江』 は見たらすぐ消去、『EXILE魂』 は編集して保存。
ある日のこと。見終わった 『江』 を消去、
…したつもりがリストに 『江』 が残ってる、
「え? じゃいま消去したのは何?」
『EXILE魂』 でした
しかもゲストが久保田。
永久保存版と思ってたのに~
翌日会社でY田さんが話しかけてきた。
「昨日のEXILE魂、ゲスト久保田でしたよね?」
「はい」
「どうでした?」
リアルタイムでは見てたので
前日のことを思い出し若干暗くなりながら
「そりゃあもう、最高でした」 と答えると
「ですよね~、ゲストが久保田だったので
私も昨日は録画はしたんだけどまだ見てないんですよ。
楽しみ~」
「!!!」
いま何とおっしゃいましたっ?!!! 録画とな?
「すみません、それダビングしてもらえませんかっ!」
快く 「いいですよ」 と引き受けてくれたものの
ダビングってしたことないし、できるかなあ、
どのメニューから入るんでしたっけ、と
心もとないY田さんに、全然急ぎませんし、
できるときにしていただけたら充分ですので~
とお願いしてから、はや、ふた月あまり。
先日 「すみません、遅くなりましたが」 と
差し出されたDVDには『魂』の文字が。
(号泣)
Y田さん 「ちゃんと見れるかなあ」 と心配そうだったけど
ありがとう、ちゃんと見れました
ほんと 『LA-LA-LA LOVESONG』 最高。
リアルタイムで見たときより更に感動。
リピしまくりました。
で、今更のツボ。
久保田のアイコンタクトににっこりのNAOKI。
モデルのウォーキングみたいなこのステップ好き~
FULCRUM キタ~っ
この四人で踊れるってAKIRAは嬉しかっただろうな。
笑顔のKEIJI
見切れてるけど、すごい楽しそうなうさちゃん
笑顔のAKIRA
笑顔のKENCHI
久保田とあっちゃんの掛け合い
久保田の言葉に若干うるってる? な表情のネス
みんながほんと嬉しそうで楽しそうでした。
久保田とデュオさせてもらったとはいえ
SHOKICHIもここに入りたかったんじゃないかな~
なんて思ってしまった。
今日は晴天の中、ママチャリサイクリング。
久々の荒川土手。やっぱ気持ちい~。
定番、スカイツリー。
富士山も見えてました。
わっかるかな~。
雲フェチ。
千住新橋付近。
ここからの眺めはよくCMやPVで見ます。
刈り取られる前はすすきが一面… だったはず。
(2年前の10月は ↓ )
ここから日光街道を一直線。竹ノ塚を目指します。
お目当てはパン工房 kiki。
Y山さんがネットで見つけた店で
グーチョキパン店をイメージしてるらしい。
しかも 「 『魔女の宅急便』 のくせに
“ハイジの白パン” 売ってるらしいんですよ~」 とか。
広い歩道を一直線、
約20分で竹ノ塚到着。
しかし、店の場所はわかりにくくてちょっと探しました。
白パン含め、ラスクとかお焼きとか、色々購入。
店内は 『リサとガスパール』 の絵本やお人形が飾られてました。
(『魔女の宅急便』 でも 『ハイジ』 でもない 苦笑)
袋は 『魔女の宅急便』 のイメージ満載ですが。
中央通から尾久橋通りへでて、舎人公園へ。
若干道に迷ったり、途中のスーパーに寄り道したりで
約一時間で到着。
初・舎人公園でしたが、こんなに気持ちいいところなのね。
kiki で仕入れたパンを食したあと、
しばしぼ~っと風に吹かれていたら瞑想状態に入ってしまい
数分後 「はっ、ここどこだっけ、何してたんだっけ」
(いや、もうろくじゃないって)
♪ この~実何の実、木になる実~
しかし、実は入ったのが裏口的なところからで
そのあたりは人が少なくとても静かだったのだとわかった。
ぐるっと一周して駐車場のある正門と思しきあたりに行ってみたら
まあ人、人、人で大混雑。
バーベキュー広場も満席、そりゲレンデもちびっ子で大賑わいでした。
こっちから入ったらちょっとうんざりしちゃったかもしれないな~。
帰りは尾久橋通りをまっすぐ南下。
と、『西新井大師 順路』 の表示が。
あ~、よばれちゃいましたか。
ではお参りさせていただきましょう。
なんやかんやで5時間くらい外にいて
なかなかに充実したママチャリサイクリング。
結果
まっかっか~
数ヶ月ぶりにエネ散策に参加しました。
今日の出発点は十条、富士神社。
神社というか、立派な富士塚の上に小さな祠が祀られている。
でも、周囲に 『富士』 とつくお店や会社が多いところを見ると
かなり地域に深く根付いた神社と思われました。
続いては王子に移動。
関東一円の狐が、大晦日にそこに集まって装束を整えたという
これが、なぜだか門と鳥居の間を
いなり幼稚園の園庭がぶった切っている。
門と向こうに見える鳥居の間は園庭。
で、ぐるっとまわって横から入ります。
なぜ門から入れない? なぜ鳥居をくぐらせない?
そこそこに立派な神社です。
オキツネ様の威力がありすぎて、恐れられてるとかなんですかねえ。
続いては王道、王子神社。
マニアなS兄には正当すぎて面白味がないらしいが
とてもすがすがしく気持ちいい神社でした。
昼食後、上野へ移動。
弁財天さまが年に一度のご開帳… だったのは前日の日曜日。
残念。(成巳金大祭)
お隣の大黒天。
締めは摩利支天。
山手線から見えるこちらは気になっていながら
訪れるのは初めて。
アメ横のどまんなか、かの有名な二木の菓子のどまん前という
ものすごい立地ながら、
拝殿の前に腰掛けてしまうと超まったり。
きっとここもけっこうなパワースポットと思われる。
本日はこれにて打ち止め。
中秋の名月の晩にふさわしく(?)直会は月の宴にて。
慣れないサワーを飲み過ぎた。
鎌倉にお散歩に行きました。
今日は長谷で下車して近辺をぶらり旅。
長谷といえば、とりあえず大仏でしょうと思って歩いていると
『御霊神社』 の表示。
観光客の大群と離れてわき道に。
境内に入って、「あ、あなたでしたか」
以前、長谷駅から江ノ電に乗ろうと歩いていると
線路のすぐ脇に鳥居が見えて
「こんなところに神社あるんだ」 と思った、その神様でした。
そのときはもうとっぷりと日も暮れていたので寄らなかったのですが
こんなふうにお招きいただくとは。
ありがとうございます。
小さいながら、木々に抱かれたとても気持ちいい神社でした。
境内をめぐっていると 「どうぞ」 とパンフレットを差し出してくださる男性が。
「俺はそこに住んでるんだけど、必ず道を聞かれるから
自分からこれ配ることにしてるんだ」 とのこと。
観光地に住んでる方は大変ね。
とってもいいパンフレットだから、
これからの鎌倉行の参考にさせていただこうと思います。
つきに訪れたのは長谷寺。
だれかが 「けっこうパワースポットだよ」 と言っていたような(アバウト)
長谷観音って有名だしね。
拝観料を取るためか、門から入らせていただけず
門の脇の通用口から出入りするしかないのがちょっと。
まあ、仕方ないか。
でも境内は気持ちよく、これだけの観光客が押し寄せてるのに
この気持ちよさを保っているのは、やっぱりそれなりのパワースポットかも。
拝殿は撮り忘れちゃったけど、境内から見下ろす景色も最高。
そして、本日のメイン大仏様(高徳院)。
このお姿が見えた瞬間、一気にテンション上がりました。
すっごいうれしくなって何枚も写真撮っちゃった。
なんだかニヤけが止まらない(笑)。
正直 「長谷で降り立つなら大仏にも寄っておくか」 くらいな感じで
全然期待してなかったので
こんなにテンションあがると思ってませんでした。
やっぱ、すごいパワーあるとしか思えない。
大仏様にあって、大満足して表に出ると御神輿が。
「どちらの神社のお祭りですか?」 と法被姿の女性に聞くと
「アマガワ神社です。
長谷寺の通りを反対のほうに行ったところにある神社です」
と教えてくれたので、長谷寺の前を逆に折れてみると
ありました。
アマガワと聞こえたのはアマナワでした(甘縄神明神社)。
拝殿に置かれていた由緒書きによれば
鎌倉でもっとも古い神社とか。
鎌倉で寺社めぐりをするなら、
ここにご挨拶しておきなさいと言われたような気がしました。
お土産は鎌倉に戻って小町通の源吉兆庵で。
明日が中秋の名月ということで
ウサギのパッケージもかわいい 『うさぎさん』。
夜の予定が入っていたのでゆっくり買い物できなかったけど
ちょくちょく行きたい鎌倉でした。
(いつものことながら小町通はめっさ混んでた)
上野で開催中の空海と密教美術展に行ってきました。
平日だったらすいてるかな~と思いきや
うひゃ~、行列できてる~
一瞬ひるんだけど日傘を貸し出してくれるサービスもあったし
待ち時間は10分ほどでした。
布に描かれた曼荼羅は、どれも時間の経過に抗いがたく
ぼけぼけで良く見えない…。
けど仏像は千数百年を経ても、力強さを保ち続けてます。
迫力の持国天。かっこいい。