そゆる日記

訪問ありがとうございます!

茨城ドライブ~初めてのレンタカー〜

2014年10月31日 | ペーパードライバー脱出記

教習以外の運転 9回目は茨城ドライブになりました。

(Pchanさんには「10回目くらいですよ」って言ったけど

よく数えたら9回目でした、サバよんだわけじゃないけど) 

 

いつもTimesのカーシェアを使っているのでレンタカーもTimesで。

ネット予約でレンタル料金が2割引きになります。

(車種を選ばなければ25%引き)

カーシェアではデミオに乗っているので禁煙のデミオを予約。

ネット予約ではHP上の規約を読んでおけば

当日店舗で説明を聞く必要がありません。

お店では免許証のコピーを取ることと

最寄りのガソリンスタンドの案内があるだけですぐ乗れます。

 

ちなみにカーシェアでは会員カードを車の読み取り機にかざすと

ドアロックが解除されて車がすぐ使えるんですが

都内ではレンタカーでも同じような使い方ができる店舗が

いくつかできてます。

 

自分の車を持ってみたいな~って気持ちもあるけど

車の面倒を見なくていい気軽さ

・税金払わなくていい

・車検しなくていい

・保険入らなくていい

・買い換えなくていい(定期的に新しい車に入れ替わる)

を考えると、自分の車を持つメリットがほとんどなくて。

姉に言わせると「それは家から50mにTimesがあるからだよ」

確かにね。

 

Mちゃんから「レンタカーはカーシェアと違って車ピカピカだから

プレッシャーだよ」って言われてた。

水戸駅で出迎えてくれたデミオは確かに真っ白ピカピカ。

でも、プレッシャーというより嬉しさのほうが勝った。

(その子と一緒に写真撮れば良かった~、すっかり忘れてた)

 

 

 

さて、pchanさんに「大丈夫ですか」と心配されながら(笑)

まず自分が運転席に座らせていただきました。

 

車は同じでもカーナビは違う。

まず、ここが一番目のハードルですかね。

行先を登録するのに二人で四苦八苦。

なんとか登録したものの、ナビが遅くて四苦八苦。

6号線か245号線に出たらほぼまっすぐだよね、と認識していて

水戸の街中を抜けるところをナビしてほしいのに

全然しゃべらないし表示も遅くて全然わからない。

途中で一度車を停めてルートを確認する羽目に。

幹線に出てすっとばすようになってからは

ちょうどいいタイミングで指示が来るようになったので

都内のように細かい指示が必要ない茨城仕様?

もしくはもっと詳しくって設定するページを見つけられなかっただけ?

 

そして「すっとばす」幹線道路。

(ここから先、警察には叱られるだろうけど事実だから書いちゃいます)

都内では制限速度プラス10キロくらいで走るのがふつう。

しかし、ここでは50キロ道路を70キロで走って流れに乗れない。

「そうですね、ふつう80キロくらいですかね」と群馬在住pchanさん。

新潟に行くときに 「家の近所しか走りません」 と言う割に、

高速の運転が堂に入ってたのは

下の道で高速並みのスピード出してたからなんですね。

信号ないぶん、むしろ簡単だっていう。

 

路上教習のとき教官が

「地方の道路は何にもなくて簡単そうだけど

みんな飛ばすからそれはそれで案外難しい」

みたいなこと言ってた記憶がよみがえる。

 

スピード自体より、みんながすっ飛ばしてる道路に

路地からおじいさんの軽自動車がゆっくり

しかも車が切れてないのに出てきたりするのが怖かった。

そして歩行者や自転車がほとんどいないせいか

すごいスピードのまま右左折するんだね。

ノリの違いを肌で実感。

でも、ほぼ一本道で交差点も少なく

都内を走るより緊張しませんでした。

むしろドライブを楽しんだ。

そして、都内では行った先の駐車場あるなしを

まず何と言っても一番にチェックしておかなきゃだけど

ロケ地は海っぺりで、あいてるところに適当に停めればいい気楽さ。

車ライフの楽しいとこばっかりだ。

また、どこかドライブ行きたい。

 

 

路上教習で夕方薄暗い中雨に降られたことがあって

夕方&雨まではクリアしてますが(何のゲーム)

夜道は走ったことないので

帰りはpchanさんに運転かわってもらいました。

そして、やったことないことがもうひとつ。  『給油』

カーシェアでは「概ね半分以下になったら給油してください」

遠出しない私が給油しなければならないケースがない。

 

ほんとは夕方までに水戸に戻って

pchanさんに指導してもらいながらGS初体験

って野望もあったんだけど帰りが遅くなったので

結局助手席で初体験。

「給油口どっちですか?」

「あっ!」

TimesのHPに車種ごとの使用法動画があって

(至れり尽くせりでしょう?)

それ見たときたしか左だった気がする。

そして給油口を開けるレバーはシートの右下だった気がする。

結果はあってたけど、実際を全然チェックしてませんでした。

必要ないってすごいよね。

 

レンタカー屋さんの提携スタンドなのでこちらから何も言わなくても

「レギュラー満タンでいいですね。

メーターだけチェックさせてください」って全部やってくれたけど

「あ、ふつうは『レギュラー満タン』とか言うんだよね、そうだよね」

そして、経験ゼロなので、これくらい走ったらガソリンをどれだけ消費するのか

お値段いくらくらいになるのかまったくわからず。

お財布を手に持ったものの用意する金額の目安さえわからず。

結局 3.48リットル 546円也のお支払い。 

次は自分でできるかな。

 

 

Timesの店舗に戻って、傷チェック。

砂浜を歩いたからカーペットは砂だらけ。

ダートを走ってだいぶ小石を跳ね上げてる音がしてたけど

傷はなかったらしく特に問題もなく返却。

 

料金は 12時間 7000円の20%OFF  5600円

      免責補償保険 1000円

      計6600円(税込 7128円)

Times会員レンタカー利用初回は500円分のポイントがつきます。

Timesの回し者じゃないけど便利で安いって思う。


お土産

2014年10月29日 | 日々のあれこれ

ちょっと遠出したときは職場にお土産を買うんだけど

Y山さんは梅が苦手、

納豆はご主人が苦手で家では食べられない、という。

水戸に行って梅と納豆を封印されたら

 

ってわけで、事前に下調べして

干し芋専門店の干し芋を買うことにしてました。

幸田商店

『茨城県産』 ってがっつりパッケージに書いてあるし

(お土産って気を付けないとよそで作ってるものだったりすることあるのよ)

干し芋は所長の大好物でもあるしね。

 

自分用にはつとに入った納豆を買いました。

「つとに入った」 といってもポーズだけそれ風のものは多く

つとを開けるとポリシートに包まれた納豆が出てきて

「パッケージだけか~い!」と突っ込むこと多々。

こちらは

(さすがに「わらについてる納豆菌で」ってわけではないものの)

ちゃんとつとの中で発酵させたもの。

水戸納豆製造株式会社 (←社名がそのものずばりすぎる 笑)

 

白いごはんに納豆かけて… っていうのがもちろん定番ですが

納豆汁にして食べてみたら、パック入りの納豆と全然違いました。

豆の中までねばりけがあって、ねっとりと柔らかくおいしかったです。

ねぎ、油揚げ、こんにゃく入り納豆汁は私のおふくろの味。

 

茨城ではpchanさんにうれしいお土産をいただきました。

かわいいパッケージのハローウィンのお菓子

パティスリー ウチヤマ製。

ありがとうございます(#^^#)

萌える~

 

 

さて、出社してみなさんに干し芋を配った。

所長「これ、なに?」

私 「茨城のお土産です」

所長「あ、茨城に行ってたんだ。俺も2日連続茨城にいた」

やだ~。茨城に行ってた人に茨城のお土産渡すって~。

所長は鹿島あたりに行っていたらしいので

とりあえず、今後の(ロケ地巡りの)ために

東関道と潮来あたりの道路事情だけリサーチさせてもらいました。

またまた野望ふくらんでます。


ひたち海浜公園

2014年10月28日 | 花だより

今回のロケ地めぐりは2か所だけだし

あっと言う間に終わっちゃうだろうから、ということで

午後はひたち海浜公園

隣接する巨大ショッピングモールを予定に入れてました。

 

けど、実際は外海の激しくくだける白波やきれいな白砂の浜で

写真を撮るのに夢中になってたり

ちょっとした渋滞に巻き込まれたりして時間が押せ押せ。

ショッピングモールに到着したら2時をまわりました。

巨大ホームセンターとか楽しそうだったけど

買い物は封印して食事だけ済ませて海浜公園へ。

時刻はすでに3時半。

5時の閉園にかろうじて間に合ったかっこう。

 

見たかったのはコスモスとコキア。

入り口で係員の方に「コスモスはまだ咲いてますか?」と尋ねると

「まだ残ってますけど盛りはとっくにすぎてしまいました。

コキアも盛りはすぎました」と声のトーン低っ。

なので、思いっきりハードル下げて見晴らしの丘に向かいましたが

まだけっこう残ってた。

コキアは夕陽に照らされてモフモフして超かわいい。

真っ赤なのを見頃っていうんだろうけど

金色になったものもすごくきれいでした。

見晴らしの丘からは水平線が。

さっき見て来た火力発電所も見えてました。

夕暮れの景色もなかなかロマンチックでした。

閉園の時刻にはあたりはすっかり真っ暗に。

夜道の運転はしたことがないので運転はpchanさんにバトンタッチ。

水戸へと向かいました。

 

水戸駅でお土産にうっちーおすすめつとに入った納豆と

干し芋専門店の干し芋を購入して今回の旅は終了。

ストリートビューもなくて確証ないままでかけたロケ地でしたが

ちゃんと押さえることができて大満足。

一面のコキアも見られたし、運転もできたし、

とても楽しい一日でした。

全部pchanさんがおつきあい下さったから実現したことでした。

ありがとうございました。


有言実行

2014年10月18日 | ペーパードライバー脱出記

日曜日に会社で車庫入れ練習したことを話してたら

所長に「まだ、やってんの? もうよくない?」 と言われる

そりゃ免許証を手にした翌日に

引越し屋さんでバイトしようと思うような人は

「習うより慣れろ、まず実践」って思うんでしょう。

それに、自分的には週一回くらいしか乗れないから

まだ全然なんだけど、周囲の人にしたら

「この話題始まって何か月たった?」って思うよね。

それもわかります。

でもね、ほんと、なかなか「普通に運転」って感じにならない。

初心者マークが一年間の意味を噛みしめる日々。

とりあえずペーパー脱出記は50回(1年)連載するつもり。

 

 

さて、今日は押上のOlympicに行きました。

ららぽーとのトラウマ(苦笑)を払拭すべく

ショッピングセンターの駐車場に挑戦じゃ。

って言いながら駐車場けっこう混んでて屋上になりました。

駐車スペースのサイズに違いはないと思うんだけど

なんでか柱がいっぱい立ってるとプレッシャー感じるのはなぜでしょう。

屋上だと気持ちの余裕が全然違うわ。

 

お決まりのように次の車に車庫入れを待たれたけど

右寄りながら一発で入れて(えっへん)

やり過ごしてから若干位置を直しました。

何と言われようと練習のおかげで慣れたんだよ所長。

 

今日は車だから重いものもいっぱい買えるのさ~

って言いながら

久しぶりすぎてカートの扱いが不慣れになってた。

ええっと、カートは車のところまで持ってっていいのかしら。

使い終わったカートの置き場はどこかしら。

ぎくしゃく、ぎくしゃく。

 

 

いつも私のPD脱出を励ましてくれるY山さんとY田さんに

「初めてのおつかい」をメールで報告。

Y田さんから「有言実行っすね」と返信。

そう、自転車がなくなってからとんとご無沙汰だった押上のOlympicに

「車動かせるようになったら行くんだ~」と語ってました。

ちいさな野望をまたひとつクリアした。

北十間川越しのスカイツリー。

遮るものなく見えるので

建設中やできてすぐはよくこの辺に見に来てたっけ。


反響

2014年10月16日 | 自彊術

『主治医のみつかる診療所』放送後

3日目くらいだった先週の教室では

「毎日60通くらいメールが届いています」

「それぞれの教室に問い合わせや新入会あるようです」

「GoogleだかYahoo!だかの検索ワードで

『自彊術』が一位になったらしいです」

みたいな報告がされてました。

「…でも、テレビって放送されてすぐはわ~っと盛り上がるけど

すぐさ~っといなくなるのが常なので」と対応はいたって冷静。

そして、私の「見学とかいっぱい来て混んだらやだな」も杞憂。

夜の時間帯ということもあるのだろうけど

見学もなくいつもどおりの本部道場でした。

 

そして、今週。

 

いまのところまだ問い合わせの波は引かないようです。

各教室に数人ずつ新入会あるようです。

「まあ、テレビでみてぱっととりついても

やってすぐびっくりするような効果があるものではないですし。

3か月とか、場合によっては3年くらいもやって

初めて良さがわかるものなので」と相変わらず冷静な対応。

本部道場、夜の教室へはテレビを見たという入会者が

おひとりだけ見えてました。

 

しかし、自彊術を紹介してくれた元祖スポーツドクターの病院には

診療の問い合わせ以上に体操の問い合わせがあって

通常の業務に支障が出るので当座対応するための部署を作ったとか。

そりゃあ… 大変だ。

反響の波はあちらへ押し寄せているようでした。


忘れ物

2014年10月11日 | ペーパードライバー脱出記

ひとり教習7回目。

週一回しか乗れないと、一年乗っても50回。

毎日乗ってる人の二か月分にしかならないわ、って思うと

ちょっと悲しくなるけど、でも頑張る

 

走るほうはまた浅草往復。

このコースは4車線5車線の50キロ道路あり、

細くてくねくね40キロ道路あり、

タクシー、観光バス、路線バス、車道を走るロードレーサーとかとか

いろんな要素があって練習になる気がするので。

 

あとは会社で車庫入れをひたすら。

第一駐車場。右によりすぎたので位置を直したら左に寄った

第二駐車場。けっこう思った通りに停められた。

第三駐車場。ここはなぜだか縦に三列(縦列の右寄せ版)

なのでめちゃ停めにくい。何回切り返したことか。

犬を散歩させてるご老人、幼児を散歩させてるご婦人など4、5人の皆さんに

「何やってるの?」的に見られた。だよね

でも、最終的に思ったところに入ったので満足。

浅草を周って来てもう一回出社。

第一駐車場。やっぱり右に寄ったので位置を直した。

こんどはほぼ真ん中に入って満足。

タイムズに帰って来たよ。左のラインを踏んだので位置を直した。

自分的にはいい感じに入って満足

 

 

今日は初めて車内に忘れ物しました。

自分の持ち物は「あれ持ったね、これ持ったね」ってチェックしたけど

車内に持ち込んだセブンの淹れたてコーヒーの容器を回収し忘れた

焦って『事故・トラブル・各種サポート』のオペレーターに電話しちゃった。

オペレータのお姉さんが

「返却証に『忘れ物』というURLがあります。

そちらをクリックしていただきますと

返却後1時間以内であれば1回だけ遠隔で開錠することができます」

って教えてくれました。

これ、確かにHPで読んだことあったけど、とっさに思い出せなかった。

大したことないことで対応させてしまってごめんなさい。

 

指定のURLに接続すると『開錠する』というボタンがあって

ぽちっとなするとややあって鍵が開きました。

ゴミを回収して『施錠する』ボタンをクリックすると

「15分後に自動的に施錠します」とメッセージが。

(15分鍵あいたまま放置していいのか?)と若干不安になったけど

こんなに至れり尽くせりのTimesのことだから

この間車を動かそうとすればおっきな音が出るとかなんかの

手を打ってあるに違いないと思ってその場をあとにしました。

いや、ほんとに至れり尽くせり。


一人でおでかけ

2014年10月09日 | ペーパードライバー脱出記

台風が関東に最接近した月曜日、出社すると所長に声かけられました。

「昨日会社に車庫入れ練習に来た?」

「来ませんよ、雨だったし」

「昨日は(日曜だけど、台風対策で)出社したけど会わなかったから」

「もう、前回苦戦してからトラウマで、

雨の中練習する気力とかありませんよ」

 

「俺、免許取った翌日に運送会社にバイトの面接に行ったのよ。

その時『入れたいハコの前まで言ったら思い切りハンドル切って前へ出て

思いっきり逆にハンドル切ってバックしたら入るから』って教わったんだよね」

なるほど。って、いや、それ、マニュアルのトラックの話でしょ。

小回りきくオートマのコンパクトカーでそれやったら

私の計算だと回転しすぎて横向くと思います。

お気持ちはありがたいけど使えないわ(苦笑)

お気持ちのほうだけいただいておきますね

 

でもねえ、所長と話ながらできなかったことばかりあげつらって

「できない」「できない」言ってる自分にも気づいてた。

「できる」って言い始めないと、できるようにはならないね(哲学)

 

姉の言葉じゃないけど、初めての駐車場への苦手意識は

初めての駐車場で払拭じゃ!

って、わけで朝練6回目の今日は竹ノ塚のコメダ珈琲へ

モーニングを食べに行きました。

 

コメダ珈琲は都心部にはあまりないらしく、街でみかけたことがない。

そんな話をしていたら、ちょうど教習所に通ってる頃だったので

Y山さんが「それが竹ノ塚にあるんですよ~。

運転できるようになったらぜひ車で行ってください」

以来、私の『野望』(笑)のひとつになってました。

私の家からは車で20分ほど。

道も2車線3車線ある40キロ道路で

浅草方面へ行くより全然走りやすかった。

 

はい、来ました。

駐車場もひろくて停めやすい。

相変わらず右基準だけど(苦笑)ミラーで確認するだけでさらっと入りました。

3秒ってわけにはいかないけど10秒くらい。よかった~

名古屋ぶりのコメダのモーニング。

やっぱりシロノアールより小倉トーストをいっちゃうんだよね。

たっぷり珈琲をたのんで本を読みながらのんびりしてたら

いつの間にか待ってるお客さんが7、8人もいた。

ごめんなさ~い。結構な繁盛店でした。

 

帰りは背の高い観光バスの後ろについちゃって

前の様子が全然見えずちょっとコワかったけど無事帰着。

タイムズの駐車場へも切り返さずささっと1回で入れられました。

今日のキーワードは「迷わない」かな。

自分が自信なくぶれぶれだから車もぶれちゃうのね。

迷わなかったら車はちゃんと思ったように動いてくれると思った。

週1回しか乗れないので、なかなかはかどらない朝練だけど

いっぱいある『野望』をひとつひとつ消化していきまっしょい。


天体ショー

2014年10月08日 | 日々のあれこれ

今日は夕方から曇り、という予報だったけど

自彊術の教室に向かう駅のホームからは

きれいなまんまるのお月様が見えていたから

期待がたかまりました。

 

どうしても、自分のカメラで自分がみた皆既月食を撮りたくて

教室は後半の操法をさぼって帰宅。

途中駒込駅前で5、6人の人が携帯をかざしている方角を見ると、

へりに銀色が残っているものの、見たことない赤と言うか茶と言うか

不思議な色のお月様が。

私が家に帰りつくまで待ってておくれ。

 

最寄駅から家までの間に見た月は、赤くさえなくほぼまっくら。

こんなふうになるんだね~。

 

だいぶ雲が出てきたので、ちょっと心配だったけど

家に着いた時はまだ雲の上に見えていましたよ、赤い月。

私のカメラじゃ、最大寄ってもこれが限界だったけど

赤いお月様が撮れて満足。

「この世の終わり」 なんて言葉が頭に浮かぶ、不思議な光景。

 

その後、お月様はときおり雲間から銀色の光をのぞかせるものの

まんまるい姿を見せることなく雲にに隠れてしまいましたとさ。

一番肝心な瞬間に姿を見せてくれててありがとう。

得難い経験でした。


主治医がみつかる診療所

2014年10月06日 | 自彊術

見ました。

ひとことで言って  『やばい』。

 

最後のほうに紹介されるときいていたけど

ほとんど「トリ」と言っていい扱い。

他の健康法に比べてずっと詳しいし時間は長いし。

あんな風に紹介されたら、きっと問い合わせ殺到しちゃうでしょう。

それでて実際に紹介されたり、スタジオで体験してもらったりしたのは

あの先生のオリジナルで、教室でやっているものではないのだ。

教室に来られて「あの体操を教えてくれないんですか」って言われても

困るよね~。

 

さて、どんな展開になることやら。

あさって教室で必ずや報告きくことになると思うけど。