そゆる日記

訪問ありがとうございます!

発酵茶

2019年10月29日 | おすすめ

WORLD ORDERうっちーさんはお茶好きで有名。

あるときdiaryに発酵展で購入したという

『阿波番茶』をアップなさっていた。

( ↑ 画像はうっちーさんのdiaryから)

『阿波番茶』って私は初めて聞きました。

 

阿波番茶の製法は特殊で、他の日本茶とは大きく異なります。

収穫時期は7月頃と遅く、成葉になった茶葉を摘み取ります。

次に、茶葉を釜茹でにし、湯掻きで茶葉をすりながら

樽に押し詰めていきます。

その後、重石を乗せて14日〜30日程度発酵させます。

阿波番茶は、成長した茶葉のみを使っているので、

他のお茶と比べてカフェインの含有量が少ないです。

そのため、妊婦の方も安心して飲むことができます。

また、緑茶の渋み成分であるテアニンも少ないため、

甘みがあり飲みやすいです。

ー巣鴨のお茶屋さん 茶舗山年園さんのHPより―

 

ネットで評判を調べてみると

「ほんのり甘くておいしい」

「すっぱくてまずい」

あらら、きっぱりと二分されていました

なるほど、たぶんふつうのお茶とはまったく違うのね。

 

 

後日うっちーファンのはっさくさんにお会いすると

同じ発酵展にいらしていたそうで

「うっちーさんのと同じお茶ですよ」と

茶葉を分けてくださいました。

飲んでみると。。。

ふつうにおいしいお番茶、

そして後味にふんわり酸味が残ります。

おいしい

なるほどふつうのお茶を期待なさってる方には

この後味がえ? ってなるかもしれません。

 

 

 

ファン友きみりんは香川在住だけど出身は徳島。

お茶好きうっちーさんに

以前阿波番茶を差し上げたこともあったそう。

で、わたしにも同じお茶をプレゼントしてくれました(写真右)

これは、ほんっとうにおいしかった。

お番茶ってこんなにおいしかったっけ、と思いました。

たぶんふつうのお番茶とは全然違う。

お茶のおいしさが際立っていました。

 

そして写真の左は私が表参道の茶茶の間さんで購入したもの。

こちらは同じ四国ですが高知県で作られている『碁石茶』

製法も阿波番茶とは少し違っているようです。

四角く切りそろえられていて見た目も違います。


碁石茶は、漬け込む前にカビ発酵させる必要があることから、

阿波番茶よりも製法は複雑です。

この碁石茶のルーツをたどると、

中国雲南省に住む少数民族の布郎(プーラン)族が作っていた酸茶があります。

この酸茶は、カビを発生させた後に、竹筒に入れて土中に埋め、

嫌気性発酵をさせるものです。この酸茶と碁石茶との製法は原理的には同じです。

したがって碁石茶のふるさとは、ミヤンマーをも含めた

中国雲南省西双版納付近と推定することが出来ます。

碁石茶は1次発酵と2次発酵と一度の生産工程の中で2度発酵させます。

―丸一横山商店さんのHPより―


淹れ方も中国茶のように一煎目は飲まずにお湯は流してしまい

二煎目からを味わうように、と書かれていました。

お味もプーアル茶に近いような気がします。

 

 

すごいなあ、こんなふうに地方には

それぞれはぐくまれてきたおいしいものがあるんだなあ。

うっちーさんがお茶にだだはまって白茶とか青茶とか

語るのもわかります。

(この碁石茶をプレゼントさせていただいた時は

パッケージを見て「やっぱり黒茶の種類なんですね」って

言っていた)

私も新しいお茶の世界にはまりそうです


自然の癒し

2019年10月26日 | お気に入り

先日図書館で借りた『薬草のちから(晶文社 新田理恵著)』

本当に面白くて一気に読んでしまいました。

 

現代の生活は医療やサプリメントに頼りすぎと

改めて思わされました。

周囲にある植物を食事に加えたりお茶として楽しみながら

もっと自然に体を整えていく知恵があったんだなあ。

 

なんか老後は(そんなものがあればですが)

ちっちゃな畑つきの古民家で

体にいいお茶を提供するカフェなんて憧れる

 

著者の新田さんは昔から伝わる知恵を伝承しつつ

薬草を栽培している方々を広く紹介しながら

まず「お茶」という始めやすいものから

これらを生活に取り入れていきませんかと提案する。

そのために起業してネットショップ『tabel』を運営、

薬草茶の販売やワークショップを行っていらっしゃるとのこと。

 

あらうれしい!

さっそくぽちり。

お茶と珍しいウコン入りのお味噌を購入してみました。

本の中でウコンは男性におすすめされていたのだけど(^^;

肝臓によいとされていたから

これに引かれた自分は肝臓が疲れているのかも。

(というかお酒がまったくダメなくらいなので

たぶん元々肝臓がそんなに強くないのかもしれません)

 

ところでウコンは「時々採るのがいい薬草」で

「毎日続けて三か月以上摂るとかえって肝臓が疲れてしまいます」

と書かれていました。

健康ドリンクなどてウコンの効能は謳うけど

こういった知識は注意していないと入ってこないので

気を付けたいところです。

 

注文の翌日には届いてさっそく飲んでみた月桃茶は

すこし酸味があってカモミールに似たさわやかな香り。

そしてなんだかごくごく飲める。

やっぱり体に必要な何かなのかもしれません(アバウト

まだ手をつけていないはすの葉茶も楽しみです。


図書館通い

2019年10月20日 | おすすめ

本はハードカバーが好き。

というか文庫になって装丁が一様になってしまうと

本を選びずらい。

タイトルを見て手に取って

表紙を見て中を数ページ読んで買うスタイル。

 

だけど本って場所を取る。

ハードカバーならなおさら。

数年前に100冊以上なら送ると査定して

買い取ってくれるサービスを使ったけど

もうまた本棚に入りきらず床に平積み。

 

5、6年前近くの図書館を使ってみたけど

古い本ばかりで数回で行かなくなってしまった。

 

 

 

さて、時は流れて終活を考えるようになったこの頃。

メルカリで不用品を整理しようといいながら

本を増やしていったら意味がない。

再度図書館利用を考えるようになりました。

 

ネットで調べると。。。

あらHPがめちゃめちゃ使いやすい。

蔵書も調べやすい。

姉が貸してくれた『アナスタシア』がシリーズ化されて

去年出た最新刊もあったのでさっそく借りることに。

 

以前とは別の図書館ですが行ってみると

貸出カードは2年に一回更新するスタイルになっていて

作り直すことに。

カードに付与された利用者番号でネット予約も可能。

メルアドを登録しておけば予約した本の到着を教えてくれる。

何より図書館自体が読書スペースそのほかがずっと良くなって

居心地よさげになっていました。

 

以来、本を検索しては予約して週一で図書館へ通う

ヘビーユーザーになりました。

公共のサービスの進化、あなどれない。


台風19号

2019年10月13日 | 日々のあれこれ

大変な台風でした。


直前の15号で千葉県に被害が広がったのを教訓に

飲料水・食料の備蓄、停電に備えて充電、

断水に備えて水を使う作業を済ませておく・お風呂に漲水、

家の周りの飛びそうなものを片付けるetc.

今までになく備えが呼びかけられました。


これまで台風に対して特に備えたことはありませんでしたが

今回ばかりは上記に加えて区の避難場所をチェック、

東京都と自分の住む区の防災アプリをダウンロード、

持ち出し袋も用意、すぐ外に出られる服装で備えました。

 

雨の量がすごくて、区内の傾斜地に向けたエリアメールが

避難を呼びかけました。

そのうち自分の居住地以外の区からのエリアメールも

続々と届くようになり着信音にびくっとしては

内容を確認してほっとする、の繰り返し。

 

テレビとTwitterで状況を確認しながら1日過ごしました。

夜九時ごろ台風は伊豆に上陸。

テレビで見る車も人もまったくいない渋谷や新宿が

新鮮でした。

 

強風の時はいつも物が飛んでくるのが怖いのですが

今回は片付けの重要性が言われた効果があったようで

ものが飛ぶ音もせず、

がけ崩れの心配もない平地で

万一河川の氾濫があっても水がくる場所でもないので

風の音はちょっと怖かったけど休む事にしました。

 

 

目が覚めると日の出前の空が明るくて

お散歩してる高齢のご夫婦とかいていつもの朝でした。

テレビをつけると以前住んだあたりが浸水していて

あんなところでも被災しちゃうんだと驚いたり

台風の被害を受けたことがないといわれる長野県が

千曲川の決壊でたいへんなことになっていたり

あらためて無事にやりすごせた自分は

たまたまなんだと思いました。

 

 

これからますます自然災害は増えていくのかもしれません。

被災を重ねて対応が上手になっていくなんて、

なんかやるせないような気もしますが、

みんなでうまくやり過ごしていきましょう。

 

今回被災された方々が

一日も早く日常を取り戻されることをお祈りしています。


台風19号「ハギビス」で日本各地に被害、

複数死亡 河川氾濫で広く浸水


キャッシュレス決済

2019年10月02日 | 日々のあれこれ

スーパーでのお買い物で

カードを使う方も多いと思うんだけど

わたしはどうもなじめなくて現金派。

それでなくてもネットのお買い物でぽちりすぎて

明細が送られてきてぎょっとなるくらい管理できてないので

お財布の中が見えていないと使いすぎてしまいそうです。

 

そんな私みたいな人でも

キャッシュレス消費者還元事業が始まるというので

やむなく〇〇ペイとやらに加入することになりました。

 

ソフトバンクユーザーなので

PayPayおすすめメールをさんざん送られたのだけど

そして周囲からもポイント還元率が一番高いんですよ

とおすすめされたのだけど

色々考えて結局メルペイにしました。

 

理由のひとつは使えるお店が一番多かったから。

もうひとつの理由はもともとメルカリに興味があったから。

 

そろそろ終活を考えなきゃなお年頃なので

家の中の使っていないものを処分していくのに

メルカリどうかなと思っていたところでした。

メルカリの中のやりとりは現金ではなくポイントですが

メルペイではそのポイントを現金の支払いに使えるので

便利じゃないかと考えました。

 

 

いざ、登録。

これが想像以上に面倒でした

本人確認に免許証が必要、

これを写メして送るのだが、

自分の顔と免許証の文字の両方にピントが合うように

自撮りするのってすごい難しい

チャージするための銀行口座の現在の残高が必要だけど

月に二回くらいしか記帳してないわ、

まずは記帳しに行かなくちゃ。

 

すったらもんだらしてようやく登録。

とりあえず、使ってみなきゃと思って

近所のコンビニで使用。

スマホにメルペイのカードを表示させて

読み取り機にかざします。

通信中。。。。支払い済

緊張して決済する金額とかきちんと見てなかった

次からはちゃんと見なきゃ

 

すると、200P弱のポイントが帰ってきました。

なにこれ。

なんと増税前の半額分ポイントプレゼントなんていう

キャンペーンをやってたらしかった。

期日は9月30日。

もっと早くはいっとけばよかったな。

だからといって必要ないもの買ってもね。

結局最終日の9月30日にドラッグストアで800円くらい買い物して

あともう400ポイントもらいました。

2回使っただけで、やっぱり便利だな、

ほんとにお財布持たなくなっちゃいそうだ、

と思い始めている手のひら返し

 

 

さて、メルカリ。

不用品を販売するどころか

「これ買いたかったのに迷っているうちに

販売終了してて買えなかった」とか

「これからの季節に必要と思ってた」とか

ほしいものがお手ごろ価格とあって

どんどん買っちゃってます。なんだかね