一昨日調子悪いな~と思いながら出社したものの
午後体調更に悪化してしまい早退。
昨日は最初から休暇を取ってて
0野さんとご飯の約束だったけどキャンセル。
37.2~37.8度くらいな微妙な熱と
体中のひりひり感に堪えて寝てました。
夜になって突然左耳に激痛。
病院に行くにも、もう、夜だし~。
そうだ、火傷のときいらないっていったのに出された
ロキソニンがあったはず。
飲んだら30分ほどで痛みはおさまり(化学物質バンザイ)
朝は熱もなさそうだったので(あえて計ってません)出社。
必要最低限の仕事をこなしてまた早退。
耳鼻科へ行きました。
「完全に中耳炎になってますね、ほら真っ赤だ」と
モニターに映した自分の耳の中を見せられ
「お薬出しましょう」
「痛みはありますか?」
「いえ、もうそれほどでも」
「咳は出ますか」
「いえ、それほどでも」
そして、抗生物質と、痛み止めと
咳止めと、たんを切る薬を6日分処方されました。
あの~、その問診に意味あったんでしょうか。
「ちゃんと質問したけんね」という意味で必要だけど
患者の答えは別にいらないやつかな?
ところで、以前、突然熱発して月末なのに仕事休んで
皆さんに迷惑かけたってことがありました。
ブログで振り返ってみたら去年の1月31日でした。
そして 「前回発熱したのはお正月でした」って書いてた。
三年連続で1月に熱発してました。
7月生まれの自分には1月が健康の底なのかな。
年末に姪がオマーンへ行ってきました。
サッカーの話題で耳にするけど、オマーンてどこ?
って思ったでしょ? 私も同じく。
で、オマーンは ↓ ここです
中東の国、砂漠の国、そして産油国なのでめちゃめちゃお金持ちなんだそうだ。
「働いてる人はインドからの出稼ぎの人ばっかり」なのだそうだ。
女性は男性を惑わせてはいけないから髪も顔も隠して、目しか出していないのだが
そりゃあ顔出してたらめちゃめちゃ惑わせるねと思わせるほど
目しか見えてなくてもびっくりするくらい美しい人ばかりなんだそうだ。
前置き長くなりましたが、で、そんなオマーンから帰国した姪がお土産に ↓ これをくれました。
石じゃないよ。
何かをお砂糖で固めたお菓子でもありません。
『乳香(にゅうこう)』
私はキリスト教徒じゃないけど
ミッションスクール出で学生時代は毎日学校で礼拝してました。
で、聖書には「乳香と没薬」「乳香と没薬」って鬼ほど出てきます。
「なんだよそれ~」 と思いつつ30年後の今日まで調べもせず
捧げものとして登場するので「何か貴重なものなんでしょ」っとざっくり理解。
このたび、現物を目にして初めてネットで検索してみた。
聖書にも出てくる乳香(にゅうこう),没薬(もつやく)は
それぞれカンラン科ボスウェリア属Boswelliaおよび
コンミフォラ属Commiphoraの樹木の樹脂で,
古くから祭式の香として用いられた(世界大百科事典)
乳香も没薬もいい香りのする樹脂なんですね。
アロマオイルになると乳香はフランキンセンス、没薬はミルラ。
なるほど、こっちの名前なら知ってた。
樹脂なので純度が高ければ食べてもいいそうだ。
そのまま部屋に置いてもいい香りだし、
火をつけて燃やしてもいいんだよ~と聞いて
帰宅してすぐ純度が高くなさそうな茶色い部分を燃やしてみた。
確かに燃えるけど、黒い煙ばんばん出るし、こりゃムリだ。
純度が低いからなのかな~、やり方違うのか?
先日、神楽坂の 『菱屋アロマ』 へ行ったのは
買いたいオイルもあったんだけど、
この乳香の使い方を教わりたかったから。
けど、いつも色々教えて下さる
魔女の宅急便KiKiのお母さんそっくりな女主人がいなかった。
「ちょっと教えていただきたいことがあったんですよ~」と
店番の女性に伝えてみると
その方と奥にいらしたご主人とが色々教えて下さった。
やり方としては
香炭(お香をたくのに使うちっちゃな炭)の上に置いて焚く。
ホットプレートにアルミホイルを二重か三重に敷いた上で焚く。
(フライパンでも可)
ただし煙感知器が作動しちゃうほど煙が出るので
感知器がある部屋では注意が必要。
出た白い煙を瓶に集めて精製水を注いだものを
儀式で使ったり(飲んだり)するそうです。
(瓶に集めちゃえば感知器も作動せず一石二鳥?)
ご主人が 「市場で買えば安いけど、
空港なんかで買ったらすごい高かったはずですよ」と言うので
「市場でスパイスなんかと一緒に買って来たようです」
と答えると 「それならよし」 とでもいうように
うんうん と頷いてました。
いつもKiKi母としか話したことなかったけど
ご主人も現地事情含めどえらい詳しそうでした。
あんまり人の顔を見ず、ぶっきらぼうに話すご主人は
きっとすごいマニアと思われた。
また、色々きいてみよう。
姪のおかげで大変いろいろ勉強になりました。
新しいことを知るのは楽しいね。
ありがとね。
生まれたばかりのイエスに東方の三博士が捧げたのも
乳香と没薬と黄金。
新パフォーマーのお披露目は4月27日ですか。
思ったより早かったな。
そうやってどんどん加速して違うものになっていくんですね、
そして、お披露目の武道館へはファンじゃなくて
コカ・コーラを買ってくれた方をご招待なんですか。
そうですか。
今日は暖かかったですね。
当初、曇りで雪がちらつくかも、と予報されていたので
一日家でごろごろしているつもりでしたが
お天気を見てでかけることにしました。
向かった先は東京国立近代美術館工芸館。
メトロウォーカーの明治~大正時代の建物の特集で紹介されてました。
はい、展示というより、建物が見たかったのです。
竹橋の駅からお堀沿いの道を歩きます。
皇居の石垣に魅了されつつ(石垣フェチ)10分で到着。
建物は旧陸軍の施設として1910年に建設されたもので
1977年から近代美術館として活用されているそうです。
床下の通風孔に五芒星?
陸軍だけに何かのおまじないか?と勘繰る。
レトロな照明。
展示品は撮影NGですが展示室以外はOKです。
展示品は漆器、ガラス器、陶磁器、木竹工、織物など。
日本人って何でもとことん極めちゃうよね~と思わせられた。
暖かすぎて着てたダウンを脱いでお散歩です。
北の丸公園
冬場は人も少なくて静かです。
武道館
今日はMISIAのライブなんですね。
実はMISIAの初武道館ライブ観に来てました。
その時バックでMAKIDAIが踊ってたことは
EXILEのファンになってから知りました。
15周年と書かれていたからあれから15年もたったのね。
田安門
田安門と清水門は改修工事中。
工事してなければこういう姿の田安門&清水門
高灯篭
1869年に招魂社(靖国神社)の灯篭として建てられたものだとか。
靖国神社
いつ見てもでかっと言ってしまう鳥居。今日は参拝はしません。
さて、靖国神社のちょっと先、九段中学の向かいに古い洋館がありました。
わきにまわってみると個人名の表札が。個人のお宅なの?
立地といい敷地面積といいすごすぎるんだけど。
家に帰ってからググってみたら私と同じような疑問を持ち
調べられた方がいらした。 →関心空間
この方のコメントでは人は住んでいないらしい。謎だ。
東京大神宮
もし、混み方がそこそこならお参りしようと思って寄りましたが
参拝どころか手水場に長蛇の列。やめました。
9割どころか100%女性といっていい状況。
どうなんだろう… まあ、いいか。
富士見町にあったレトロなカフェのような建物は
株式会社 鉄源さんという鉄の会社さんでした。
飯田橋駅
混んでるね~。東京大神宮へお参りだから?
センター試験だから? 神楽坂でお買い物だから?
神楽坂
めっちゃ混んでてびっくりした。
土日は割とすいてる街って印象だったけどな。
菱屋
本日のゴールは菱屋。アロマオイルをお買い上げ。
1時間ちょいのお散歩でした。
数日前、他事業所からの連絡事項が
こんなメモ紙に書かれて机に貼ってあった。
ってか座ってた。
(画像じゃわかりにくいかもしれないけど
ベンチの部分が前に出てて立体的になってるのね)
か、かわええ。
バーコードの頭も、開いてるんだかわからないような目も。
要件が済んだ今もパソコンのモニターとキーボードのあいだで
まったり休んでくれてます。
心ががっさがさになりそうなとき、ふと目をやると
「ふ、ふふ」 ひとりで笑けます(あぶない)
ナレーションはちょっとイメージと違うんだが、動画も笑える
教室に通い始めて1年が経ちました。
何度も書いてますがこの体操は1日2回、
朝晩やるように言われてます。
でもって、自分は週に一回
教室にいったときしかできてません(とほほ)。
でも、確実に変化は感じられます。
以下、私の勝手な解釈&感想で
本部さまの解釈とは何の関係もありませんのであしからず。
とにかく基本はストレッチなのだと思う。
しかしフィットネスジムで教わるストレッチと何か違う。
腕や足の筋肉、というより、内臓のストレッチ?
やってることは身体をひねったり、腕を上げたりなのだが
がっちがちに固まっている内臓が
お腹の中でそれぞれ自由に動くようになっていくような感覚。
で、内臓の循環がよくなったり血行がよくなったりするんだと思う。
動きは必ず左右対称なので
自分の身体の非対称な部分に気づくようになる。
加えて体操は必ず壁に正対して行うように言われる。
立つ時は足の開きを60度、とか90度とか指示された上で
ぐらつかず立つことが求められる。
つまり常に自分のセンターラインに意識が向くようにできているので
ふだん歩いたり立ったりしているときにも
自然と『まっすぐ立つ』ことを意識するようになる。
肩周りをほぐす運動が多く、肩甲骨がよく動くようになる。
呼吸が深くなる。
最近寒い日が多いけど、足が冷えたときなど
肩甲骨の間に息を吸い込むイメージで深く呼吸すると
肩甲骨がぐーっと外側に開いて
すぐにぽかぽか足先まで温まってきます。
エネヲタ的印象としては、
脊椎周りの流れが良くなるのでマイナスが抜けやすい気がする。
ウツとかの精神的な病気にも効果が出たケースがあるように言ってるのは
このへんのことからかな、と思う。
以上、なかなかにいい体操だと思います。
今年もらく~に続けていきます
イトーヨーカドーへ行ったら稲森いずみさんのCMが流れてて
目が釘付けに。表慶館や~ん
このすてきな階段の手前から一般人は立ち入り禁止になっていますが
稲森さんのCMはこの階段も、たぶん上のフロアも使っていますよね、
撮影い~な~、うらやましい。
ついでにこの方たちのCMも
ほんとすてきな建物。
「こんにちは! TAKAHOROです!」 なんていうメールが来たから
よくあるなりすましメールかと思ったら
ご本人様からの 「ドラマを見てね」 告知メールでしたよ。
ってわけで 武井咲さん主演 『戦力外捜査官』 見ました。
演技力がそんなにないツートップなので決定力不足感は否めないが
まあ、こんなもんでしょう。
…と、思って見てたら突然知った顔登場でテンション激アガリ!
やだぁ! ゆうさんじゃん!
TAKAHIROが聞き込みに行った喫茶店の店長役でご出演でした。
私がPHの講習会に熱心に通っていた7、8年くらい前
ゆうさんもいらしてて良くお会いしてました。
なんたって俳優さんなので声がとおる
&声優さんみたいな独特のしゃべり(苦笑)で目立ってたし
その頃お仕事はちょっと停滞期だったのかな。
ちょびっと屈折しててみんなによくイジられてた。
最近では 『半沢直樹』 にも出てたことをドラマが終わってからきいて
ツベで探してみました。(←大ヒットドラマを見てなかった人)
今回はリアルタイムで見れて良かったわ。
ご活躍期待しています。
いや~この冬、寒さが尋常じゃない。
例年1月下旬に登場のロングのダウンコートを
12月から着ちゃってます。
ヒートテックも同じく。
外に出るのがほんと イヤ。
1月2月は家で寝てていい制度があればいいのに。