そゆる日記

訪問ありがとうございます!

お台場散歩

2021年04月28日 | 好きな場所

プペルの上映時間まで二時間ほどあったので

久々のお台場散歩。

まずはオープンベーカリーさんでお昼。

お台場散歩のときたいてい寄るこのお店

デニッシュ系のパンがすごくおいしい。

お店の外にもテーブル席やソファ席があって

飲み物だけ頼んで書き物してる人もいたり

カフェ的なくつろげるお店です。

オープンベーカリーさんのHPは → こちら

 

海浜公園で写真を撮ろうと

カメラを持ってきていましたが

オリンピックの準備で大部分が

閉鎖になってました。

水上バスの乗り場から西側は解放されていましたが

オリンピックシンボルの手前は

これも何かの工事が始まっている様子。

(しかしオリンピックって実際どうなるのでしょうね)

 

 

映画はアクアシティお台場内の

ユナイテッドシネマで観る予定ですが

その前に展望台へ寄ります。

前回、帰り際に「展望台」の文字をみつけて

次来たら絶対寄ると決めていました

(展望台マニア(^^;)

フロアガイドにも記載がないし

展望台あるなんて知りませんでした。

 

アクアシティは西・中・東と

建物が区分されていて

展望台があるのは中の8階。

エレベーターが7階までしかないので

降りてみるとWeber Parkという

屋外バーベキューの施設でした。

その施設の片隅に

「アクアシティお台場神社」なるお社が。

由来書には芝大神宮から分祀を受けた

と書かれていました。

フジテレビの球体がご本尊みたく見える

 

展望台はそこからエスカレーターで

さらに昇った場所にありました。

15帖くらいでしょうか、

ガラス張りの半円形のスペースに

椅子が7,8客置かれている(だけ)

(訪れる人いるのかな(^^;)

でも目線がだいぶ上がるので

景色は良かったです。

夜景がよさそう。

お台場海浜公園からだとこんな感じが

展望台からだとこうなります。

まあ結構遠景なのでそこまで違わない。

グランドレベルだと堤防に重なってしまう台場が

よく見えたのは良かったです。

 

AKIRA上映終了は19時。

すっかり日が暮れてました。

お台場の夜景を見るのは本当に久しぶり。

レインボーブリッジと東京タワーと自由の女神。

自由の女神は赤、黄色、緑、青、紫と

色が変わるライティングでした。

フジテレビも七色に変化するライトアップ。

せっかくなのでユニコーンガンダムさんにも

会いに行きました。

やっぱかっこいいな。

映画観て散歩して夜景観て

休日満喫した休業前夜でした。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。