そゆる日記

訪問ありがとうございます!

『赤い電車』が好きなわけ

2008年06月07日 | 鉄道
くるりの『赤い電車』、自分でブログにアップしておいて
自分ではまってしまってます。
パソコン立ち上げてる間は、
ほとんどエンドレスで聴いちゃうくらい。(病気? 笑)



その『赤い電車』動画のコメント欄に
赤い電車は名鉄に決まっとるがや(by名古屋人)
ってのがあって、爆笑してしまったんですが
名鉄のHPに行ってみたら、ほんとそっくりさんでした。↓
白いラインがなかったのが惜しかったね。(笑)





そういう私は、逆に、赤い電車といえば京浜急行しか知らない
ハマっこ(横浜出身者)だったので、
初めて東京メトロ(その頃は営団地下鉄)丸の内線を見たときは
「えっ?京浜急行? えっ?でも変な波模様が入ってる」って
びっくりしたことを思い出しました。(当時の車両はこういうカラー↓
白いラインも入ってて、名鉄より更にそっくりさん。)





そして、本物(笑)↓



こうやって、『赤い電車関連』のHPやブログを
チェックしていると、
自分が案外、電車好きだったと気づきました。



あっ、そういえばこの間、東京メトロ千代田線ホームで
「次の電車は当駅を通過します」ってアナウンスがあったとき
「絶対、小田急ロマンスカーだっ!」ってすごい興奮して
携帯のカメラを構えていたっけ…(速すぎてブレたけど)。

(説明すると、東京メトロ内は各駅停車しかありません。
唯一の例外が、3月から運行が始まった小田急ロマンスカーの乗り入れ。
乗り入れ専用の新型車両が走ってますが、本数はごくわずか。

東京メトロ内で「駅を通過する」ってことは、
間違いなく、初めて見るそいつ↓が来るってことで。)




どうでもいい人には、どうでもいい話題なのに、
これ書いてるだけで、ワクワク興奮する自分は
「案外電車好き」どころではなく『鉄子(女性の鉄道マニア)』。

今日のブログも、どう見ても鉄ヲタブログだし。
(電車の写真が満載さっ 笑)

くるりのPVに萌えたのは、そういうわけで
京急沿線の住人だったから、ではなく、
鉄ヲタだったからでした、はい(笑)。電車、バンザイ!。



ストレスがたまってしまう前に
かんたんセルフ・カウンセリング→詳しくはこちらをクリック



あなたの性格を活かすために
フラワーレメディを活用しませんか→詳しくはこちらをクリック



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。