36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

ペルーのチョコ

2009-06-15 | eat
ダンナの会社の方の出張土産。from PERU
コーヒービーンズにチョコレートコーティングをしたお菓子。
苦みがきいていて、大人の味。
三角柱のパッケージが外国っぽい。

ニューフェイス

2009-06-14 | others
いつも預かるW家のチワワ達に、なんと4匹目のニューフェイス!

一歳の女の子、ヴーヴちゃんです。
とにかく元気とにかくカワイイ
全速で走るし飛び跳ねるし、目が離せない!

オテンバ娘だけどヨロシクね~

ちっともじっとしてないので、写真撮るのたいへんでした~。

小春軒

2009-06-13 | eat
小春軒@人形町

マチネの芝居の前にこちらでランチ。
明治45年開業の老舗洋食屋さん。
長ーい行列の「玉ひで」の並びにあります。
カジキバター焼きライス。
バターと醤油。間違いなし!
気さくなおかみさんにも好感を持ちました。
ここ、カツ丼が有名なので、次回は食べてみよっと。

しらす

2009-06-12 | eat
鎌倉は腰越の釜揚げしらす。
ふっくらした大きめのしらす。
あったかいご飯にたっぷりのせて、ちょっとだけお醤油。
海の滋味~

さばそぼろ

2009-06-11 | eat
栗原はるみさんの「ごちそうさまが、ききたくて。」は
結婚前からたよりにしていた料理本。

中でも作ってみて感動したのが、「ビーフシチュー」とこの「さばそぼろ」
さばを生のままほぐすのにびっくり。簡単にできちゃってびっくり。
そしておいしくてびっくりでした。

写真の手前がさばそぼろ。野菜をたくさん入れてます。
奥は、しらすと高菜漬けをゴマ油で炒めたもの。
両方ご飯がすすみます。

東京ラスク

2009-06-08 | eat
先日の「グーテ・デ・ロワ」に続き、またラスクをいただきました。
東京ラスクのプレミアムアマンドラスク。
アーモンドが香ばしく、甘過ぎなくていいですね。
Uさん、ごちそうさまでした

ジンギスカン

2009-06-07 | eat
週末晴れたのは久しぶりのような気がします。
友人宅でジンギスカン。
暑くもなく、寒くもなく、外飲みには今が一番いい季節かも。
タコ焼きプレートを持参して、出張タコ焼きもしちゃいました。

コルネ

2009-06-04 | eat
パリの「ラ・ヴィエイユ・フランス」と「エディアール」のコラボ。
伊勢丹食品フロアセカンドアニバーサリーの特別企画品です。

コルネはキウイのコンフィチュール一種類しか残ってなかった
となりのハデなパンは、エディアールのシナモン。

デパ地下ってめちゃめちゃテンションが上がるんだけど、
欲しいものすべてを買うわけにもいかず、逆にストレスかも?

すいか

2009-06-01 | eat
今年初のすいか 大好物なんです

カットした果物になぜか抵抗があり、
出盛りのときは小ぶりのものを一玉で買うんだけど。

1/12カット ¥198
一人分にちょうどいい大きさで、つい買っちゃった。