長い間性別不明だった我が家のオカメインコの、チョコ(3歳10ヶ月)。
ここ1週間ほどフンの様子がおかしくて、気にはなりながらも本人がいたって元気だったので、少し様子を見ていた。
(鳥は病気を隠すというので、少しの変化でも様子見は禁物、とオカメ本には書いてあるのですが)。
体重は減ってないし、むしろ増えているくらい。
お腹が膨らんで見えるから肥満かな。
103グラムは肥満とまではいかない体重だけど、糖尿病だったらどうしよう。
そろそろ一度病院に連れて行かないとまずいかなと思っていた矢先。
今朝、いつものように「おはよー」と言いながら鳥カゴにかけている布を外すと。
カゴの床に白くて丸い……卵!
思わず歓声をあげてしまった。
今朝は起き抜けに良くないことがあって、鬱な気分だったのだけど、それも払拭して前向きな気分になれるほどの嬉しさ。
と同時に、チョコの性別も女の子だと判明したわけで。
小鳥専門医の見立てはダテじゃなかったということだ。
となると同じような仕草をするアトラ(1歳3ヶ月)も女の子かなぁ。
娘に初潮が来た母親の気分ってこんな感じなのかしらん?
これからは卵詰まりに気をつけてあげなきゃ。
チョコに「お疲れ様、よくやったね」と声をかけてから仕事に向かった。
ここ1週間ほどフンの様子がおかしくて、気にはなりながらも本人がいたって元気だったので、少し様子を見ていた。
(鳥は病気を隠すというので、少しの変化でも様子見は禁物、とオカメ本には書いてあるのですが)。
体重は減ってないし、むしろ増えているくらい。
お腹が膨らんで見えるから肥満かな。
103グラムは肥満とまではいかない体重だけど、糖尿病だったらどうしよう。
そろそろ一度病院に連れて行かないとまずいかなと思っていた矢先。
今朝、いつものように「おはよー」と言いながら鳥カゴにかけている布を外すと。
カゴの床に白くて丸い……卵!
思わず歓声をあげてしまった。
今朝は起き抜けに良くないことがあって、鬱な気分だったのだけど、それも払拭して前向きな気分になれるほどの嬉しさ。
と同時に、チョコの性別も女の子だと判明したわけで。
小鳥専門医の見立てはダテじゃなかったということだ。
となると同じような仕草をするアトラ(1歳3ヶ月)も女の子かなぁ。
娘に初潮が来た母親の気分ってこんな感じなのかしらん?
これからは卵詰まりに気をつけてあげなきゃ。
チョコに「お疲れ様、よくやったね」と声をかけてから仕事に向かった。
(笑)わたしもどきどきしながr日記読んだよー
いやはや判明してよかったねーー!!
えーとこの場合の卵はどうなるのかしら??無精卵??
アトラちゃんの性別によるのかなあ??
無知でごめんちゃい(汗
なんか神秘的ですよね♪
アトラの性別は不明ですが、
今までのチョコとの関わりから見ても
例えば男の子だったとしても
今回の卵は無精卵と思われます。
今日帰って来たらもう1個新しい卵があったよ…?
本当に、なんだか神秘的でした。
昔飼っていたインコも卵を産んだことがありますが、
さすがに体の大きさに比例していて
今回の卵の方が大きいです。
オカメはウズラ並みの大きさのものを
産むんだとわかりました。
また明日にはもう1個増えていそうな予感。