社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

平和時の血の代償

2008-10-07 10:44:17 | 外交と防衛
 80年前のバブル崩壊後の世界が第二次世界大戦に突き進んで行くことになりました。しかし今回は核があるため、戦争もできません。10年前の日本の方法が良いのではないかと思われます。それでも日本の例を思いだしていただければよいと思いますが、結構きついものがあります。
 前回の場合、だれも責任を取らなかったことに国民は怒り心頭でした。今回は国民だけでなく官僚も血を流す必要があるのではないでしょうか。
 まずは、国家公務員法の改正で公務員にも責任があることを名文化する必要があります。成果主義を謳う必要があります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする