社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

石垣市長選でパヨク敗退

2018-03-13 00:00:46 | マスコミ批判
【石垣市長選開票速報】中山氏が3選確実
「(中略)」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-680592.html

何か問題でもあるのか?
石垣市民の求めるモノと琉球新報が求めるモノとが大きく異なっていたと言うことだろ!
自分達が支持されていない事に気付けよ、いい加減に!
当たり前だよ
野党は国民が何を求めてるかなにもわかってない
との書き込みに座布団1枚。
地元は命かかってるからな
モリカケとか眼中にねえよ
との書き込みにも座布団1枚。
名護市の投票所監視見たら期日前に済ますわなとの書き込みに座布団3枚、選挙権のない左翼が監視していた奴か?

石垣市の投票所前
基本石垣市政にモリカケ全然関係ないしwとの書き込みが秀逸。
高齢者でもあれだけ暴れられたらさすがに気付くんだなとの書き込みに座布団1枚。
森友なんて全く関係ないけど
与党推薦が負けてたらメディアは大きく報道したに違いない
との書き込みも秀逸。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはウクライナに非がある、ガス代払うべきだ

2018-03-13 00:00:33 | 外交と防衛
【3月3日 AFP】ウクライナ政府は2日、ロシア天然ガス大手、国営ガスプロム(Gazprom)が天然ガスの供給再開を拒否したことを受け、
学校閉鎖や工場での生産削減を呼び掛けた。
「(中略)」
http://www.afpbb.com/articles/-/3165934

ウクライナと露とはクリミア露併合問題で未だにギクシャクしている、そもそもガスと言う戦略物資を持つ露と何の対策も無く争っていたのか?
露に代わるエネルギー供給国などの開拓をなぜ行わなかったのか?
じゃあちゃんとガス代払えよバカかとの書き込みに座布団1枚。
ガス代の未払いもあるだろう、しかも旧露圏と言う事で特別価格でのガス代が。
ウクライナってロシアからガス代踏み倒すどころか盗んでたんだぜ
ロシアの属国として甘えていた
との書き込みに座布団3枚。
ウクライナはロシア以上のカス オバマと組んで反露暴動 しかも中国に核の傘を求めてたんだぞ?
中国に空母を売ったのはどこの国だ?
との書き込みにも座布団1枚。
ただ親日国である事には変わりがないが、この様な問題も含め外交は考えるべき。
ビザ緩和で来日者数も増加しそうだが、先ずは社会規範からの建て直しを図らねば、「東欧の韓国」と不名誉なアダ名で呼ばれている訳だ。
分かり切ったことをなぜ学習しないのか・・・
勝敗決した戦争の和平交渉仲介役頼んだら
嬉々として攻めてくる国だぞ
との書き込みが秀逸。
女性は美しいが、社会規範が朝鮮半島並みでは露相手に生きて行くのは大変だぞ!
さすがに金払わない方が悪いだろとの書き込みや、ロシアは嫌いだが、これに関してはウクライナ側がクズ過ぎてなあ
未支払いでも供給しててあげてたのにあの振る舞いじゃあダメだろ
との書き込みにそれぞれ座布団3枚。

日本の明治維新は、選挙制度導入までに23年(1890年)もの時間を要した。当時は高額所得者のみ選挙権を有した。以後徐々に条件を下げ、1925年に成人男子全員に選挙権が与えられた。1945年に女性も選挙権を有した。因みに英国より先に女性に完全に選挙権を与えた国家はナチスドイツだった。
左翼の大好きなスイスは1991年だった。
急激な社会変革は混乱と大きな歪み産む、明治の元勲達は「人間」を良く観察していたと言う事である。

ソ連崩壊からイキナリ民主化した旧ソ連の国々では、多数の大きな矛盾が噴出して来ていそうである。
人間は急激に変われない、徐々に変化する事が望ましい。それには時間を要する、それが民族単位で待てるかどうかである。

民主主義も独裁も政治の一形態に過ぎない、どちらがその国民にとって幸福かと言う事に尽きる。またJ.S.ミルが「民主主義は民衆の理性の上に成立する」とか言っていたな!
特に韓国の社会情勢を見るにその通りと思う。
ウクライナも民主化するには早過ぎたのではないか?もっと時間をかけ徐々に民主化すべきだったのではないか?

お隣のベラルーシはルカシンコ大統領の独裁国家として有名だが、治安はズバ抜けて良くまた街も清潔で綺麗である。ベラルーシの国民は幸福の様だがね!
社会変革には時間が掛かる、急激な変革は外から見ていたら心躍るが、当事者は大変である。社会規範もメチャメチャになる場合が多い。

ウクライナもベラルーシも美女の国として有名だが、朝鮮民族の様な慣習のウクライナ美女よりベラルーシ美女が良い様に思える。しかしベラルーシは未婚女性の出国は難しい。ただしモデルは国家資格でありライセンスがあれば比較的容易に出国できる様だ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の慰安婦強制連行の虚報を世界に向けて発信、外務省やっとマトモな仕事が出来たね!

2018-03-13 00:00:30 | マスコミ批判
反日ハンター・神功正毅です。
伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使が一昨日記者会見し、「慰安婦が強制連行されたという見方は、故吉田清治氏が虚偽の事実を捏造して発表し、日本の大手新聞社の一つにより事実であるかのように大きく報道されたことによる」と全世界に向けて発信しました。
産経ニュース/韓国の康京和外相の慰安婦言及に堀井学外務政務官も「『性奴隷』使用すべきでない」「合意は国と国の約束」
http://www.sankei.com/world/news/180228/wor1802280009-n1.html
<引用開始>
韓国の康京和外相が26日、国連人権理事会での演説で慰安婦問題に言及したのを受け、伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は同日、記者会見し、「容認できない」と述べた。演説後、ジュネーブの韓国政府代表部に抗議したと明かした。
 伊原大使は、慰安婦に関する日韓合意で「最終的かつ不可逆的」解決を確認したと指摘し、「康外相は演説で問題を持ち出すべきではなかった」と述べた。
 また、堀井学外務政務官が27日、同理事会で演説した。日韓合意は国連などの国際社会で互いに非難・批判することを控えることを決めたとし、「合意は国と国との約束であり、責任を持って実施されなければならない」と強調した。
 22日の国連女子差別撤廃委員会で韓国代表団が「性奴隷」との言葉を使用したことに対しては「この言葉は事実に反するので使用すべきではないし、日韓合意の際に韓国側とも確認していた」と訴えた。
 さらに「慰安婦が強制連行されたという見方は、故吉田清治氏が虚偽の事実を捏造して発表し、日本の大手新聞社の一つにより事実であるかのように大きく報道されたことによる」とも指摘した。
<引用終了>
今まで慰安婦問題で韓国に譲歩を重ねてきた日本政府がついに慰安婦問題の発端が朝日新聞の虚報であり、慰安婦の強制連行が嘘であると世界に発信しました。

そう、「嘘の新聞」=「朝日新聞」は一般常識を超え、政府の公式見解となったのです。

慰安婦の強制連行が朝日新聞の虚報であるとの伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使の発表は慰安婦の強制連行を始めとする日本を貶める朝日新聞の虚報を許さないと声を上げた

日本国民の良識の勝利です!

以下略

http://blog.livedoor.jp/antijapanhunter/archives/51894295.html


困ったなマスゴミ!不都合な真実が日本国民の知るところとなってしまった。
最早情報操作は出来ない世の中になってしまったね!
インターネットメディア協会など設立しても何の意味もないぞ!BPOの二の舞になるだけ、後は左翼やマスゴミの天下り先になるだけ。

この著書も読んでみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする