県のHPに差別的な意見掲載
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3074618071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
県民から県政に対する意見や指摘を受け付ける県のホームページに特定の国に対するヘイトスピーチとも取れる意見が掲載され続けていることが分かりました。県は、近く、一時的に非公開にした上で、今後の対応や掲載の基準について検討することにしています。
意見が掲載されているのは、県政に対する県民の意見や指摘を公開する三重県の公式ホームページの
「お答えします『県民の声を受けて』」のコーナーです。この中に、中国人やブラジル人など特定の国の外国人に対するヘイトスピーチとも受け取れる意見が掲載され続けていることが分かりました。
このうち、平成24年9月に掲載された意見には
「反日デモで日系企業を放火、略奪する民意の低い中国との交流は中止してほしい」
と書かれていたり、平成25年11月に掲載された意見には
「日系ブラジル人のビザ免除に断固反対します。生粋の日本人や三重県民が怯えて暮らすことになるのが私は嫌だ」
などと書かれています。
こうした意見に対し、県はホームページの中で、「日中関係の状況を注視しながら、経済・文化などの交流を進めていきたい」などの考えを個別に回答していて、掲載は現在も閲覧できる状態が続いています。
これについて、県戦略企画部の田間文朗県民の声相談監は「県の考えを伝える狙いだったが、ヘイトスピーチを容認しているとも受け止められかねないと思う。一方で、一部だけの意見を削除したり掲載しないことが適切なのか難しさも感じている」と話しています。
県では掲載されている意見を、近く非公開にした上で、改めて今後の対応や掲載の基準について検討することにしています。
05/11 14:23
これ差別になるんですか?との書き込みに対し、差別にしようとする勢力がいます。との書き込みにそれぞれ座布団1枚。
だよな、むしろ中国側の暴力にたいしての正義の意見だろとの書き込みや、差別じゃなくて事実だろ?との書き込みにそれぞれ座布団3枚。
反日デモで日系企業を放火、略奪する民意の低い中国との交流は中止してほしい
いや、テレビの報道で映像見たんだけど?
アレは映画か何かですかねとの書き込みにも座布団3枚。
中国や南北朝鮮半島に不都合な事を報じたら「差別」となる。これがマスゴミの基本姿勢の様だ。
故に日本国民(日本国国籍もないマスゴミが言う「市民」では無い)からマスゴミは見捨てられるのである。
最近の視聴率や販売部数の低迷がその証左である。
日本への捏造批判はオーケー
中韓への事実提示は差別との書き込みが秀逸、これでは日本国民に見捨てられて仕方が無い、最もそうは考え無いのがマスゴミ。
嫌なことを嫌と言わせない世の中が全体主義を生み出すんだろ?
一番危険で守らないといけない言論の自由に蓋をするとかとんでもない。との書き込みが秀逸、マスゴミが一番「表現の自由」を侵害している事に気付けよ!
「表現の自由」は憲法に21条に明記されているが、「報道の自由」など憲法に明記されていない。21条の拡大解釈だから好き勝手に拡大して都合の良い様に解釈しているのであろう。
憲法改正はこの21条に「報道の自由と責任」とを追記する事が、9条より優先されるべきと考える。
また現在行われている「捏造報道」は、刑法82条の「外患誘致支援罪」に該当するのではないか?
憲法21条
第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
刑法第82条
日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは2年以上の懲役に処する。
護憲を喚く割には、憲法を蔑ろにしている左翼、こんな卑劣な輩は日本には不用である。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3074618071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
県民から県政に対する意見や指摘を受け付ける県のホームページに特定の国に対するヘイトスピーチとも取れる意見が掲載され続けていることが分かりました。県は、近く、一時的に非公開にした上で、今後の対応や掲載の基準について検討することにしています。
意見が掲載されているのは、県政に対する県民の意見や指摘を公開する三重県の公式ホームページの
「お答えします『県民の声を受けて』」のコーナーです。この中に、中国人やブラジル人など特定の国の外国人に対するヘイトスピーチとも受け取れる意見が掲載され続けていることが分かりました。
このうち、平成24年9月に掲載された意見には
「反日デモで日系企業を放火、略奪する民意の低い中国との交流は中止してほしい」
と書かれていたり、平成25年11月に掲載された意見には
「日系ブラジル人のビザ免除に断固反対します。生粋の日本人や三重県民が怯えて暮らすことになるのが私は嫌だ」
などと書かれています。
こうした意見に対し、県はホームページの中で、「日中関係の状況を注視しながら、経済・文化などの交流を進めていきたい」などの考えを個別に回答していて、掲載は現在も閲覧できる状態が続いています。
これについて、県戦略企画部の田間文朗県民の声相談監は「県の考えを伝える狙いだったが、ヘイトスピーチを容認しているとも受け止められかねないと思う。一方で、一部だけの意見を削除したり掲載しないことが適切なのか難しさも感じている」と話しています。
県では掲載されている意見を、近く非公開にした上で、改めて今後の対応や掲載の基準について検討することにしています。
05/11 14:23
これ差別になるんですか?との書き込みに対し、差別にしようとする勢力がいます。との書き込みにそれぞれ座布団1枚。
だよな、むしろ中国側の暴力にたいしての正義の意見だろとの書き込みや、差別じゃなくて事実だろ?との書き込みにそれぞれ座布団3枚。
反日デモで日系企業を放火、略奪する民意の低い中国との交流は中止してほしい
いや、テレビの報道で映像見たんだけど?
アレは映画か何かですかねとの書き込みにも座布団3枚。
中国や南北朝鮮半島に不都合な事を報じたら「差別」となる。これがマスゴミの基本姿勢の様だ。
故に日本国民(日本国国籍もないマスゴミが言う「市民」では無い)からマスゴミは見捨てられるのである。
最近の視聴率や販売部数の低迷がその証左である。
日本への捏造批判はオーケー
中韓への事実提示は差別との書き込みが秀逸、これでは日本国民に見捨てられて仕方が無い、最もそうは考え無いのがマスゴミ。
嫌なことを嫌と言わせない世の中が全体主義を生み出すんだろ?
一番危険で守らないといけない言論の自由に蓋をするとかとんでもない。との書き込みが秀逸、マスゴミが一番「表現の自由」を侵害している事に気付けよ!
「表現の自由」は憲法に21条に明記されているが、「報道の自由」など憲法に明記されていない。21条の拡大解釈だから好き勝手に拡大して都合の良い様に解釈しているのであろう。
憲法改正はこの21条に「報道の自由と責任」とを追記する事が、9条より優先されるべきと考える。
また現在行われている「捏造報道」は、刑法82条の「外患誘致支援罪」に該当するのではないか?
憲法21条
第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
刑法第82条
日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは2年以上の懲役に処する。
護憲を喚く割には、憲法を蔑ろにしている左翼、こんな卑劣な輩は日本には不用である。