goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

米国ナバロ大統領補佐官、中国と貿易面で合意を結ぶことは容易ではない

2018-11-22 00:00:54 | マスコミ批判
NHKも地上波でチャンと報じたのかな?ネット上だけか?

 《 アメリカのトランプ政権の高官は貿易問題で対立を深める中国について、南シナ海やサイバー攻撃の問題でも約束を守らなかったと非難し、中国と貿易面で合意を結ぶことは容易ではないという認識を示しました。

 トランプ政権で対中国強硬派として知られる通商政策担当のナバロ大統領補佐官は9日、ワシントン市内で講演しました。この中でナバロ補佐官は、中国政府がオバマ前政権との間で南シナ海を軍事化しないことや、サイバー攻撃で企業の秘密などを盗まないことを約束しながら、ことごとく破ってきたと非難しました。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011705611000.html


簡単に言うと「『嘘つき』とは取引出来ません」と言う事だろ!
トランプ結構いいやつじゃないかとの書き込みに座布団1枚。
つまり戦は避けられないってことだなとの書き込みに座布団3枚、既に準備は整っている米国。後は中国が弾けるのを待っている様だ。
中国朝鮮と約束は不可能なんですよとの書き込みが秀逸、しかし日本と約束を守る民族は歴史的に観たらアングロ・サクソンだけだぞ!
明治以降、英国と米国だけだろ。独伊は特に独は当vlog2018.10.でも記載したが、約束を守らない民族である。
EUから英国が抜けたので、より英国が際立つ存在になるのかな?
ナバロ大統領補佐官って「米中もし戦わば 戦争の地政学」を書いた人かとの書き込みに座布団1枚。
オバマ元大統領が全く何も出来なかったと改めて知らしめる事になったな!
おれ日本人だが、ナバロ補佐官を支持する。
中国の振る舞いは余りにも酷すぎる。
との書き込みに座布団1枚、中国の忘八(ワンパータン)ぶりは流石に目を伏せる。チベットや東トルキスタン(新疆ウイグル)での残虐性をスルーする産経新聞を除くマスゴミ、恥を知れ!

英国のチャールズ皇太子や俳優のリチャード・ギア氏などが支援するチベットについてまともに報じるマスゴミはあったか?
これが日本の人権屋どもの真の姿だ、所詮は特亜三国の支援で行動しているのではないか?と疑ってしまうぐらいクソだ。
何度でも言うけどこれ正論だよなあ…との書き込みに座布団1枚。
AIIBはどうなったのか?日経新聞は結果をキチンと報じろ!自分達の記事の結果にも責任を持て。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難うマイケル・ヨン氏!日本マスゴミは真っ青、

2018-11-22 00:00:36 | 外交と防衛
■「日本軍による強制連行はなかった」米国人が告発した決定的証拠

いわゆる「日本軍慰安婦問題」に関して、「近年の米国政府調査によると、強制連行の事実がなかった」との報告を米国のジャーナリストが明らかにしました。これを受け、国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんは自身の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』で、日中韓という当事国でない第三者的役割の米国による公正な調査報告を機に「問題」の風向きが変わる可能性を分析し、今我が国が取るべき賢い情報戦略について持論を展開しています。

■慰安婦問題を終わらせる日本の大恩人

慰安婦問題、相変わらず中韓の攻撃はつづいています。彼らはいまだに「全世界に慰安婦像を建てよう!」運動を推進しているのです。しかしこの問題、実をいうと日本が賢く戦えば勝てる状況に変化してきています。戦局を大きく変えることに貢献してくださったのが、アメリカ人ジャーナリストのマイケル・ヨンさん。マイケルさんは、なんと「アメリカ政府が大金をかけて調査した結果、強制連行の証拠は一つも見つからなかった!」という報告書が存在することを、発見してくださったのです。こちらをご一読ください。

『ニューヨークタイムズ』が触れていない第一次情報源として、たとえば政府の関係諸機関による、ナチスや日本軍による戦争犯罪に関するIWG最終報告書をあげることができます。これは2007年に連邦議会に提出されました。ナチスと帝国日本の戦争犯罪を暴こうという運動のもと、総額3,000万ドルもの経費をかけ、総計850万もの書類を調べた結果が一般に公開されることになりました。しかしながら、当時の日本政府や旧日本軍による売春の強要の証拠は何一つ見つけることができませんでした。IWGレポートでは、そのような証拠を待ちわびていたとみられるある団体に対して、謝罪まで述べられています。

(『決定版・慰安婦の真実──戦場ジャーナリストが見抜いた中韓の大嘘』)

どうですか、これ?アメリカ政府が調べたら、「売春の強要の証拠は何一つ見つけることができませんでした」。これは、中韓の主張が嘘である「決定的な証拠」でしょうか?「決定的な証拠」でしょう。なぜ?日本人が「強制はなかった!」と主張すると、「加害者の子孫が、犯罪を否定するのは当然だ!」と反論されます。ところが、「いえ、日本が主張しているのではありません。アメリカ政府が調査した結果、そうだったのです!」といえば、欧米人は、「え?そうなんですか?」となるはずなのです。というのは、アメリカは「慰安婦問題」で、はっきりいえば、「どっちでもいい立場」にいるから(アメリカ・リベラルは、むしろ慰安婦問題を拡散したい方だが…)。

「決定的証拠」は一つでもいい
情報戦において、相手に反論できる証拠は、山ほどあるのがいいに違いありません。しかし、「決定的」証拠であれば、一つでもいいのです。問題は、その使い方ですね。たとえば、私は昨年末『中国に勝つ日本の大戦略』という本を出版しました。発売1か月で3刷決定。その後も快調に売れつづけています。この本の冒頭で、私はいつもの【反日統一共同戦線戦略】の話をしています。

中国は、アメリカ、ロシア、韓国を巻き込んで【反日統一共同戦線】をつくり、日本を破滅に追い込もうとしている。これ、いきなりいわれたら、99.999%の人が「トンデモ!」「陰謀論者!」「ネトウヨ!」「バカ!」などと思うはずなのです。私だって、読者の立場だったらそう思うでしょう。ところが、私は、【完全絶対証拠】を提示します。そう、皆さんがもう暗記しているこの記事です。

● 反日統一共同戦線を呼びかける中国

この完全絶対証拠のおかげで、どんな「重症平和ボケ」の人も、「完全親中派」の人も「反日統一共同戦線戦略」の存在を否定できない。そして、私は、この戦略のことをメルマガで100万回書きつづけ、本まで出すことで、全日本に拡散しているのです(さらなる拡散にご協力お願いします)。

私は、何がいいたいのか?【 決定的証拠 】には、ものすごいパワーがある。そして、慰安婦問題については、マイケル・ヨンさんがそんな証拠を見つけてくださった。私たちは、それを有効に使わなければなりません。

続きはソースで

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa2fb_1524_140529dc9fe986800d228cc1180f4b8a.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/15562868/

なぜ朝鮮民族の言う事などに耳を傾けるのか?
米国は朝鮮戦争時、米軍の韓国兵取扱マニュアルで、その4にて「理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。」と書いてあるぞ!これ米国の公文書ね!
米国も日本叩きの為に知っていても口に出さなかった、事実。
特に民主党政権は日米ともクソだった。
韓国人がアメリカの裁判所に起こした裁判でも裁判所からの「従軍慰安婦が強制的に拉致されたと言う証拠を提出して下さい」って命令に何一つとして出せなかったからなとの書き込みに座布団3枚、戦前の日本の朝鮮総督府の朝鮮人取扱マニュアルに、一部抜粋
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
etc.

とある、河野洋平氏は一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。との項目を知らなかったのであろうか?
朝鮮総督府の公文書さえ読まなかったて事か?
当時の日本人の観察力に関心する。現代もそのまま使用出来そうなマニュアルである。

日本政府はマイケル・ヨン氏やテキサス親父を叙勲するべきと考えるのは私だけか?
外務省が出来なかった事をやってくれているので、面白くないのか?
どうせマスゴミはマイケル・ヨン氏が叙勲されてもスルーするから何を心配しているのか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生財務相の外遊になぜ文句をつけるのか左翼野党は

2018-11-22 00:00:27 | 外交と防衛
立憲民主党など主要野党は20日の衆院議院運営委員会理事会で、麻生太郎副総理兼財務相が28日から12月4日に予定しているアルゼンチン訪問について、「暴言、失言の頻度が高過ぎる」との理由で反対した。
「(中略)」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112000806&g=pol


その前に立憲民主党は鳩山氏を何とかしろよ!暴言どころでは済まないぞ!
何でも反対ですなとの書き込みに座布団1枚、野党の痛いとこついた発言は全部「失言扱い」にしてるだけだろとの書き込みに座布団3枚。
野党は失言多すぎるから国会に来るの反対との書き込みが秀逸、マスゴミはスルーしているがネット社会では隠蔽は無理。時代が変わった事を認識できないマスゴミや左翼系野党。
野党が反対するって事はいい事なんだや
もっと行ってください
との書き込みに座布団3枚、正に真を突いている。
失政しまくった野党より良いですとの書き込みが秀逸、これが日本国籍を有する多数の日本国民の声、日本国籍を持たないマスゴミが言うところの「市民」の声ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする