社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

統一朝鮮になって攻撃か?米国

2018-11-10 00:00:47 | マスコミ批判
3日にも大使館前で集会、星条旗引き裂く

土曜日だった3日午後、ソウル・光化門広場の周辺道路を行進していた反米団体「国民主権連帯」のメンバー約800人が、広場近くにある駐韓米国大使館前で立ち止まり、30分以上にわたりゲリラ的にデモ集会を行った。同団体は警察にデモ実施を届け出ていたが、広場周辺を1周すると申告していただけだった。

 参加したメンバーらは「在韓米軍は撤退せよ」「内政干渉をやめよ」などと叫び、4メートル四方の星条旗を引き裂いた。警察は「立ち止まらず行進するように」と警告し、デモ集会の様子を撮影したが、メンバーらは集会をやめなかった。先月28日の日曜日にも、別の団体のメンバー約30人が米国大使館から50メートル離れたKT本社前でデモ集会を行った。

 集会とデモに関する法律によると、大使館から半径100メートル以内では原則として集会が禁止されている。しかし、休日の集会や、大規模デモに発展する可能性のないケースでは、集会を認めている。デモ隊はこの例外条項を利用して、デモ行進の途中で届け出にない「集会」という行為に及んだわけだ。

 かつては米国大使館周辺での集会については警察が許可しないケースが多かった。しかし、デモ隊が警察を相手に起こした訴訟で裁判所がデモ隊勝訴の判決を下したため、現在はほとんどの集会が許可されている。ソウル高裁は2016年12月、米国大使館から50メートル離れた歩道での集会実施を届け出た民間団体に対して警察が集会を禁止した事件をめぐり「大規模集会に発展する可能性が低い」として集会を許可した。昨年6月には、反米団体のメンバー約3000人がソウル行政裁判所の許可を受けた上で、20分間にわたり米国大使館を「人間の鎖」で包囲した。

 集会が容認されるようになって以来、一部のデモ隊が突発的な行動に出るケースもみられる。大学生による反米団体「青年レジスタンス」のメンバーらは昨年10月からの1年間で、11回も米国大使館に突入しようとして警察に制止された。トランプ米大統領の写真を燃やしたり、マティス米国防長官の人形を土に埋めたりといった過激な行動にも出た。

 米国大使館は最近、ソウル警察庁に警備人員の増員を要請したが、警察は難色を示したという。現在は米国大使館周辺に警察官約150人を配置して警備している。警察関係者は「大使館前であっても集会の自由を広範囲に許可する現在の状況では、いつ突発的な状況が発生するか分からない。爆弾を抱えているような感じだ」と話した。

ウォン・ウシク記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/11/04/2018110402766.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2018/11/04 23:07


なぜ未だに北朝鮮を米国は攻撃しないのか?
南北統一させて攻撃した方が効率が良いからではないのか?
徴用工だけではなく、朝鮮戦争終結を勝手に進める韓国。朝鮮戦争の休戦協定の当事者は国連軍vs北朝鮮である。国連安保理が何も発言していない状況での終結(終戦)はない。
韓国は李承晩が休戦協定書への署名を拒否している。また、自分が敵前逃亡したくて戦時統帥権を米国に引渡しているために韓国軍の命令権は在韓米軍にある。
そんな前提を無視する韓国。

【ソウル聯合ニュース】韓国と北朝鮮は4日、非武装地帯(DMZ)内にある見張り所(GP)のうち、試験的に撤収することにした11カ所ずつのGPに黄色い旗を掲げ、撤収手続きを始めた。



韓国側のGPに掲げられた黄色い旗(国防部提供)=(聯合ニュース)

韓国国防部によると、南北は同日午前、撤収対象のGPであることを示すため、横4メートル、縦3メートルの黄色い旗を掲げた。

 南北は1日から軍通信線で、GP撤収に向けた手続きなどを協議してきた。

 国防部は11月末までにGPの兵力や装備の撤収、破壊などの措置を完了し、12月中に双方が検証する手続きなどを終える方針を明らかにした。

 南北は9月19日に署名された軍事分野合意書で、年末までにそれぞれ11カ所のGPを試験的に撤収することで合意。10月26日に板門店で開かれた将官級軍事会談で今月末までに撤収対象のGPを完全破壊することで一致した。

北朝鮮側のGPに掲げられた黄色い旗(国防部提供)=(聯合ニュース)

http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20181104001400882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
聯合ニュース 2018-11-04 17:08


国連制裁中の北朝鮮と勝手な事を進める韓国。
やはり国際法など遵守する気がない様だな韓国は。
米国の朝鮮半島攻撃はこれで南北区別する必要がなくなったわけだ。
米国は韓国に気を使わないと言うより、敵国→攻撃対象と認識して良いと言う事である。
本当に最悪のタイミングで最悪な決断を行う民族だな、朝鮮民族は。

トランプ大統領は流石ビジネスマン出身である。効率の良い方法で朝鮮半島を攻撃するのか?
兵法三十六計の関門捉賊(かんもんそくぞく)か?小兵力の敵を一箇所に集め一度に攻撃する。彼我の兵力差が大きい事が条件。小部隊をそれぞれ叩くのは面倒であり効率が悪い。
戦さは長引けば何が起こるかわからない。短期決戦が後腐れない。
問題は戦後処理をどうするのか?朝鮮民族だけでは復興は無理。

日米が見捨てた朝鮮民族に未来は無い。そのまま李氏朝鮮時代に戻すのか?
港湾施設や造船所、製鉄所を破壊すれば朝鮮半島は孤立する。港湾を機雷封鎖すれば南北朝鮮軍の機雷掃海部隊の能力では機雷の掃海は出来ない。
中国もこれから内戦へと向かうであろうから戦後復興は無理。露か?日米と対決して朝鮮半島などに支援する愚はプーチンは犯さないだろう。

唯一の希望は、在日韓国人が帰国して朝鮮半島の復興に努める事ぐらいか?どうせ特別戦時難民で日本に住んでいる在日韓国人は、南北朝鮮の休戦が終了(戦闘再開になるか若くは終戦)になれば、日本に滞在する法的根拠を喪失する。他の在日外国人と同じになる。滞在年月に制限が出て来ると言う事である。
早々に帰国して確たる地位を築いた方が良いのではないか?日本国内で入管に追い回されるよりは。
イヤ、在日韓国人が帰国して復興する他に朝鮮民族の復興は無いのではないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火を点けた朝日新聞が何を言う!

2018-11-10 00:00:10 | マスコミ批判
異なる文化や価値観に触れ、相手を理解しようと努めつつ意見を交わす。それが国際交流だろう。自らの考えが受け入れられないからと自治体間の関係を断ち切ることは、交流の意義を否定する行為と言うしかない。改めて再考を求める。

 大阪市の吉村洋文市長が先月、60年余りに及ぶ米サンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消すると発表した。

 サンフランシスコ市は昨年11月、民間団体が建てた慰安婦像を市の所有とした。像の碑文には「旧日本軍によって性奴隷にされた数十万人の女性」「ほとんどが戦時中に捕らわれの身で亡くなった」との表現がある。吉村市長は「歴史的事実として確認されていない」と指摘し、関係解消の方針を示しつつ市有化の撤回を要求。期限とした9月末までに回答がなかったとして、解消を書簡で通告した。

 元慰安婦の総数は研究者で見解が分かれ、被害の実相も場所や時期によって一様ではない。市長自身の見解を相手に伝えることは大切だが、その受け入れを友好関係の条件にするのは疑問だ。

 両市の関係がこじれ始めたのは2013年。当時の橋下徹大阪市長の「慰安婦は必要だった」との発言にサンフランシスコ市側が反発した。15年には民間団体による慰安婦像設置を市議会が決議で支持。同年末に橋下氏の後を継いだ吉村市長も抗議を重ねたが像は完成し、市議会の決議を経て市有化された。

 政治問題になったのは残念だが、国際交流と直結させるべきではない。この春、両市の若者がとった行動がそのことを考えさせてくれる。

 両市の交流事業に参加してきたサンフランシスコ市立高校の生徒たちは吉村市長宛てのメッセージ映像を作り、日本語字幕付きで動画投稿サイトで公開した。「時間をかけてお互いの文化を共有すれば、もっと知ることができる」などと、関係継続への願いが込められている。

 映像には、民間団体の支援でサンフランシスコを訪れた大阪市の高校生も登場する。ホームステイをしながら現地の高校を訪れ、学校行事で多様なルーツの生徒が協力する姿に接した。「人種も宗教も違ってもみんな仲間なんや」と感じたという。

 こうした声や体験を広げ、後押しして次世代につなげるのが自治体の役割のはずだ。

 サンフランシスコ市長は声明で、両市の人々が長年続けた関係を一人の市長が一方的に打ち切ることはできないと訴える。吉村市長は耳を傾けてほしい。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13754056.html
朝日新聞デジタル 2018年11月4日05時00分


原因が自分達にあるとの認識がない、本当に朝鮮民族にソックリな思考をするな朝日新聞。宗主国さまの中国様の批判はしない様だがね!
放火魔のくせに。との書き込みが秀逸。
ネットの検索タグを操作して英語版の従軍慰安婦誤報の記事を回避させていた朝日新聞。当vlog2018.08.24に記載。

「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断
[朝日 2014.8.5]
https://www.asahi.com/articles/ASG7L71S2G7LUTIL05N.html

>自らの考えが受け入れられないからと自治体間の関係を断ち切ることは、交流の意義を否定する行為と言うしかない。改めて再考を求める。
じゃなくて決定打は何回も送った質問状をガン無視したことだろ
姉妹都市と言っといて相手からの問いかけに無視とかありえねえって
との書き込みが秀逸、我田引水で自分達に都合よく報じる朝日新聞、本当に朝鮮民族と似ている。
つけ火して 煙喜ぶ 朝日新聞この書き込みに座布団1枚、昔から有名な川柳だ。
これ、ひどいよね
火種は自分たちなのに、それには触れず、文末は例によって日本側が譲歩しろだもん
との書き込みも秀逸。多くの日本国民にはバレているのだけど。
田舎のネットを扱えない老人たちの中にも朝日新聞に疑問を持つ方は多い。

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2018年8月31日~2018年9月3日
対象:全国20代~60代の男女1,344名(有効回答数)

当vlog2018.10.22記載
だから信用されないのだよ朝日新聞。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金本位制復活か?

2018-11-10 00:00:09 | 社会常識と教育
 《 藻の一種の「ミドリムシ」などを活用した航空機向けのバイオ燃料の生産工場が日本で初めて横浜市に完成し、普及に向け生産が始まることになりました。

 (略) 新たな工場は、藻の一種の「ミドリムシ」を絞った油と使用済みの食用油を原料に、日本で初めて国際的な規格に適合した航空機向けのバイオ燃料を生産するほか、バスなどを走らせるバイオディーゼル燃料も生産するということです。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181102/k10011696131000.html


過去にこの様な石油に代わる代替エネルギーの開発は潰されて来た。研究者が行方不明になったりとか有らぬ噂で研究そのモノが紛い物扱いされて。
これだいぶ前に話題なってて研究者は暗殺とかされないよう警戒されてるって言われてたやつか
もう実用化までなってたんだなぁよかったよかった
との書き込みに座布団1枚。

人造石油は第二次大戦中にNazis独や日本に於いて開発されていたが、生産コストが篦棒に高く経済的に合わなかった。
それがミドリムシを使う事で採算の目処がついたのか?
ゆーてまだコストが馬鹿高いからいかに規模を拡大できるかだけど
結構むずかしそうだよねぇ…
との書き込みに座布団1枚。

米国もシェールガスの開発そして生産に技術を傾注している。
これは、ドル→石油と言う基軸通貨の裏付けたる石油が、その地位を失うと言う事では無いのか?
つまり金本位制への回帰ではないのか?
金本位制に復帰したら、米国は中東のゴタゴタに介入する必要が無くなる。
サウジアラビアのジャーナリスト惨殺事件で分かるように、米国の国是「民主主義」と一番遠いサウジアラビアに米国は便宜を図る必要もなくなる。米国の国家の矛盾が一つ解決される。

本当のシナイ山はサウジアラビア領内にあるそうだ。黄金の子牛の祭壇の近くにサウジアラビアのミサイル基地があり近づくことが困難だそうだ。
https://s.webry.info/sp/55096962.at.webry.info/200803/article_40.html
米国をはじめとしたユダヤ教及びキリスト教国は複雑な思いである。しかしムスリムの経典も旧約聖書とコーランであるからね!

米国が石油を見捨てる事はサウジアラビアも知っているのではないか?昨年来日したサウジアラビア国王の行動からも容易に推察できる。
こういうのが開発されたりしてくるから、サウジあたりは脱石油を目指さざるを得ないんだろうなw。との書き込みに座布団1枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする