現金・有価証券・不動産など、諸々合わせた本年度3月末時点のNHK連結資産合計は、1兆4262億2250万円でした。
皆様の受信料で儲けすぎ貯め込みすぎでは?
受信料制度の独占をいいことに、受信料額がボッタくりなのでは?

民営化で良いのではないか?
「これは本体だけ。子会社関連会社を含めるとどこまで膨れるのでしょう。」とのリツイートに座布団3枚。
「NHKはそんなため込んで、そのうち金融業でも始めるつもりなんですかね」とのリツイートに座布団1枚。
「ぼったくりですよ!
高い受信料に、教材を販売したり、
再放送も多いくせに儲けすぎですよ!」とのリツイートに座布団1枚。「これも国家の財源の一つですよね。
本気で無駄なお金を改める気が自民党にあるなら、ここにメスを入れたらすぐに国民の負担を減らせます。
それが成長の糧となり、いずれ税収を増やす結果に。
こういうのに目をつぶって増税路線では、そりゃ支持率も落ちるわけ。」とのリツイートに座布団3枚。岸田総理の宏池会は現状認識力が怪しい。学歴カーストが伝統的な宏池会では「国民の為」→「庶民の為」の政治とは大分乖離している。それが宏池会と言う派閥の特徴でもある。
「NHK解体」とのリツイートに座布団1枚。中国共産党の影響を振り払う為にも幹部陣の交代は必須、この利益をどうやって中国に還元するかに頭を痛めている様だ。既にBSは無料で中国では見られるそうだが本当なのか?
海外からの受信料はどれくらいあるのかな?中国人の多くが日本のTV→NHKの番組に詳しい方がいる。