貧乏暇なし、というのはこういうことなんでしょう( ´艸`)、家がぐちゃぐちゃです。
キッチンにあるカートの下段にプラスチックケースが3つ。私は基本プラスチック嫌いなので、こんなものは買わない。プラスチックケース大好きな夫または姑が購入し、勝手に何かを片付けたと思われる。
昨日ちょっと元気が残っていたので恐る恐る開けてみると・・・七味唐辛子、とか、ケチャップ、とか、なんか訳の分からない「無料のもの」たちが入っているだけ・・・あとは古い香辛料とか古い赤米とか。赤米は庭にまいて野鳥のえさにすることも一瞬考えましたが、取り急ぎ廃棄。香辛料とかケチャップとかは迷わず廃棄。いつのなんだよ、これ。
プラスチックケースは洗って乾かしましたが・・・場所取るじゃん、これ。必要ないよね~。
キッチンだけでなく、不要なものがあちこちにもこもこ、ざわざわしているので、今週末片付けよう。土曜日は朝ジムに行き、その後は夕方のシェルターでのボランティアまで時間がある。日曜日はRaging Waterというウォーターパーク(全米最大規模なはず?)に家族で行くので、家事はお弁当作りくらいかな?月曜日はLabor Day。この日も、庭の世話とか裏の部屋の片づけとかしないと。
とにかく、裏の部屋とガレージは、レントを支払ってくれない「もの」たちでごった返して足の踏み場もないとはこういうことか?って感じ。うんざりです。
私が一人でアパート暮らししていた時は、まるでIKEAかと思うくらいシンプルな生活だったのに・・・。