ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

アイスキャンディーも、手作りでしょ。

2017年09月14日 11時21分10秒 | 節約生活 Frugal Living

本当に暑い日が続き、今日からやっと涼しくなってきました。

日本製のアイスキャンディーを買っても、あっという間に子供たちが食べてしまう。ということで、自分で作ることに。

まずは、安かったイチゴに砂糖とミルクを加えて、ジューサーでがーっと混ぜて凍らせたもの。これも、下の子がどんどん食べて、あっという間になくなりました。

そして、マルカイGardena店で超激安だった抹茶オーレも活用。これは、一袋10本入りでもともと$6.98の商品(日東紅茶だし)が、2017年の10月に賞味期限が切れるということで一つ50セントにまで下がっていました。即5袋購入。下の子供がお弁当に入れてくれ、というので、溶かして、氷を大量に入れて魔法瓶に入れてお弁当に入れます。そして、アイスキャンディーも作成(娘が)。


アルカリ水飲んでみた。ふつ~じゃない??

2017年09月14日 10時36分46秒 | 健康への日々のこだわり

Stater Brothersの水が24本で$1.99と格安だったので買いに行ったらすでに売り切れ!

これまたお買い得だったアルカリ水のほうを買ってみました。これは、24本で$4.99。

聞いたことはあったけど、飲んだことはなかった。炊飯器のデモで、「このプラチナコーティングが水をアルカリ水に変えて・・・」などと説明しているくせに、自分では飲んだことがないパターン。

酸性がすっぱいんだったら、アルカリ性はどんな味なんだろう?と楽しみに飲んでみたら・・・なんか、ふつーじゃない??普通の水、です。PH9.5ってそんなに低くもないんだろうけど。健康に良いらしい(らしい!)ので、まずはこの24本は飲んでみたいと思います。

ネットで見たら、普通の水に重曹を加えると簡単にアルカリ水が作れます、とネットで言っている人もいて・・・コストを考えると、次回はそれに挑戦だな。

ただ、私はここしばらく体調がよくなく、おなかの調子が絶不調なので、アルカリ水はそんなにたくさん飲んではいけないのかもしれません。副作用についても調べましょう。