まずい、サンディエゴで流行し、すでに450人以上の人がり患しているA型肝炎が、ついに車で2時間半離れたロサンゼルス郡にもたどり着いてしまった模様です。現時点では、A型肝炎の患者は、10人。患者のほぼ全員がホームレスです。
10月1日に入れてしまっているホームレスシェルターでのボランティア。どうするか、結構考え中。子供はケロっとしている。多分、A型肝炎が何なのか、分かっていないと思われる。夫は、予防接種を受けよう、と言う。私はいずれにしろインドに出張で行くのであればA型肝炎の予防接種が必要になってくるので良いけれど、例えば下の子とか、そこまでしてボランティアをしなくてもいいでしょ、と私は思ってしまいます。
とりあえずあと10日で状況がどのように変わるか見て、シェルターのボランティアでは残念だけれど子供たちにトイレに行かせない、口に指を入れない、などを徹底させ、10月1日だけ乗り切るか。
他のボランティアも探さなければならず、結構しんどい。私はこの2週間くらい、おそらく慢性疲労でふらふらよろよろです。仕事帰りの車の運転もまあまあやばい。家に帰るのが本当に苦痛。芸能人みたいに、別宅を設ける財力があればよいのに。もっと言ったら、来年引退すると表明した安室奈美恵、うらやましすぎるぞ。私も引退したいです。