goo blog サービス終了のお知らせ 

きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

清瀬高校文化祭

2011-09-15 20:57:05 | きみぱん
いや~、今日もヒマでした
9月11日記事へのたかねさんからのコメント通り、きっと今日も、
清高祭のクッキー製作のために、神様がくれた、お暇な時間…だと思って、我慢します
でもね、本当に暇だったの
残ったパンの多い事ったら…
明日こそ、売れ残りの少ないように、祈って頑張ります

さて、おかげさまで、神様がくれた暇な時間のお陰で、清高祭クッキーを、完成することが出来ました
去年は、確か、クマさんと、どんぐり、後は、金魚…
クマさんとどんぐりは分かるけど、なんでまた、金魚だったんだろう…
我ながら、何の脈絡なのか、いまだに分からない…

今年は、昨年より約3倍量に増やしてご提供いたします
アイシングクッキーは、こんな感じ…







で~んでんむ~しむしか~たつむり~~~ と、葉っぱの組み合わせ。
ワニの親子。
フライパンとフォーク。

まあ、こんな感じです。
ワニの親子の、子ワニの大きさったら、すんごく小さいの



ほれ、ピンセットが、大きく見えるでしょ だいたい、小指くらいの大きさでした




いつもは、トレーシングペーパーでやっていたけれど、
こんなふうにして、OPPシートで、パイピングチューブを作って絞ると、
絞り口が潰れなくって、なかなか良かったですょ
このクッキーの抜き型は、みんな、「ナッツデコ」さんのネットショップで購入しました

  

かわいくて、合羽橋くらいの超揃っているお店に行かないと買えないような抜き型が、家に居ながらにして買える事の、便利なこと

こうは言ってても、あんまりアイシングって、まだ自信がないんだけど…
フライパン、ちょっと滲んじゃったし…
回数作って、慣れることが上手になる一番の近道かなって思っています。

で、このアイシングクッキーも、ちゃんと食べられるんですが、
普通の食べるクッキーも、販売します…

それがコレ…



ヴィエノワ、フィナンシェ、カンパーニュラスク、ひとくちクッキーの4種。
アイシングクッキー、上気の4種、共に、100円にて、販売します。
私的には、ひとくちクッキーと、カンパーニュラスクがお勧めかな
ひとくちクッキーは、プレーンとアールグレーのアソートになっています。
このカンパーニュも、当店で作っている、カンパーニュを加工して作ってあります。
軽~い食感で、美味しいと思いますよ~
この、ひとくちクッキーと、カンパーニュラスクは、「卵フリー」です
ちなみに、清瀬高校文化祭は、17日、18日の両日
クッキーたちは、PTAのブースにて販売されるそうです。

今回は、なにせ、バターの調達が難しくって、本当に、悩みました。
材料屋さんでも、割り当てが決められていて、うちが欲しい分だけの量を、持ってこれないと…。
という訳で、申し訳なかったんですが、いつも使っている、「カルピスバター」とはちょっと違う「よつ葉」のものを使わせていただきました。
バターよりも、若干乳脂肪分が低いだけの違いのものですが、ほんの数%違うだけで、バターと呼べないんだって…
という訳で、今回の原材料欄には、バターの記載はありません。ご承知おきいただければと思います。
いろいろ試行錯誤もありましたが、
何とか無事に間に合って、明日の納品となりました。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

…って、実は、うちって、パン屋なのよね…
お菓子ばっかり売ってると、お菓子屋さんに間違われるかしら…
今度は、当店まで来ていただけると、うれしいな
新作の「お芋の葉っぱ」も、好評発売中です



このパンは、毎日作りますので、どうぞご利用下さい。
これ、実は、「卵フリー」にしてあるんです
てりたまも塗ってありませんので、アレルギーのお子さんも安心して召し上がれますよ~

さて、明日も、頑張るぞ~
明日は、完売できるかな…
そう願って今夜は寝ます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする