きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

久々のアイシングクッキー

2011-12-10 11:13:31 | きみぱん
いや~、昨日は、ビックリしましたね~
まさか、12月に雪が降ってくるなんて…ねえ…
ドーリで寒いわけだ…

昨日の夜に、あやのがバイトの帰り、「あまりに寒くて、歩いて帰れないから駅まで迎えに来て~」と言うので、
1時ごろに車を出すことに…フロントパネルでの外気温は、ナンと、0℃
若干、フロントガラスが曇っていたけど、
走り出したら取れるだろうって思っていたので、走り出したところ、
それよりもっともっと曇ってきちゃって、ワイパーを動かしたら、なんと凍り付いていたんですよコレが
しょーがなく、車を停めてフロントガラスのヒーターって言うのかしら
あれで、シューっと温かい風を噴出して、暖めたところ、
だんだんと溶けてきて、ワイパーの右端には、氷の集められた筋が出来たほど…
東京と言っても、ここ清瀬は、東京の北極とでも言いましょうか、
ホントに寒いんですよ
これからこんな感じのことが増えてくる季節になっちゃいましたね
皆さん、風邪には充分お気をつけてくださいませ

さて、先日の土曜日に、アイシングクッキーのご注文のお電話を頂戴いたしまして、
久々にアイシングクッキーを作りました

その方は、清瀬高校のときの役員さんで、私のクッキーをご存知の方。
「あれほど凝らなくって良いんですから ツリーと、来年の干支のタツノオトシゴを描いて頂ければいいんですから…」と。
期日は、次の日曜日。 
もうちょっと、日にちがあったらよかったんですけど、1週間しか無いので、結構きついかも…
クッキーを焼いて、冷まして、地塗りして、乾かして、の繰り返しなので、もうちょっと日にちがあったらいいんですけどね
毎日の営業日は、お昼過ぎまでパンを作る作業と、片づけがあるし、夕方からは、翌日の仕込があって、
実質のアイシングクッキーにかけられる作業時間が、午後1時過ぎから、夕方4時までにの3時間あまり
まあ、凝らなくていいので、何回も乾かす手間は、少ないかもですが…
凝らなくていいと言われても、タツノオトシゴって、描くのちょっと大変そうだなあ…
と思っていたところへ、「この年末も、来年の『お年賀の詰め合わせセット』って、やりますか
とお客様に聞かれたので、いっそのこと、型を買ったほうがいいんじゃないかなと思い始め、
ちょうど、火曜日に合羽橋まで行く予定だったので、こりゃあ、ゲットだな

で、買ってきた型で作ったタツノオトシゴは、コチラ…



   

色が塗ってあって、凝っていなくていいから…と言われても、
色を塗ってから、目を入れたら、何だかカワイクなってきて、
クリスマスのオメカシも追加しちゃった

で、コチラが、ツリーでっす



   

ベタ塗りしていると、アイシングで縁取ってから、流し込んで~って言うのが、結構時間と手間がかかるから、
今回は、葉っぱらしく、絞り出してみました
もみの木の感じ、出たかなあ…
簡単に…と言って下さっていたので、飾りつけも簡単にプチシュガーを飾っただけですが

2個セットで、180円ならOKかな 完成度が低くて、ゴメンナサイね~

実は、『ファリーナさん』の、クリスマスのお届け便も、到着しているんだけど、
あまりに出来が違うので、別な日にUPしますね


ご注文いただいていた、シュトーレンも、続々とお受け取りにいらしていただいております
お味はいかがだったでしょうか…
反響の知りたい私です…

そうそう、一昨日にいらしたお客様から、こんな話を伺いました…
お客様の近所の郵便局に置いてある、フリーペーパーに、うちのお店のことが、投稿されていて、
その中に、『フランス食パンが美味しい』と、書かれていたので、是非食べてみたいと思い、
うちまで尋ねたずねて、いらしていただいたんだと…。

なに~ 本に載ったと~
まさかネエ… 
自分の目で、見てみないと信じられないけど、すんごくうれしいお話でした

毎日、良く売れたとか、売れなかったとか、悩んだり喜んだりしながら続けてきたきみぱん…

こんなうれしいことが、とっきどきサプライズでやってくるので、やめられませんですね~
明日も、頑張りますよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする