ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

電話応対コンクール神奈川県大会に参加しました!

2021年10月26日 | 出来事・エピソード

こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

10月12日、横浜ローズホテルにて、毎年恒例の、日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」に出場しました!

今回弊社からは、助ネコの開発担当者2名が参加をさせて頂きました。今年はコロナウイルスの影響もあり、地区大会は、初の社内から望むこととなりましたが、なんと、うち1名が「特別賞」を受賞することができ、神奈川県大会に進むことが出来ました!

今年の大会のテーマは、チャンスを活かして、お客様の信頼をつかむです。

お題は、ハウスクリーニングを検討しているお客様からの清掃に関する問い合わせです。内容をよく把握し共感しつつ、不明点が解消するように説明をし、一方で会社の業績向上の為、お問い合わせ内容に対して最適な提案を行うという、ヒヤリング力・営業力を問われる内容でした。

開発担当という事もあり、電話応対業務は"分野外"のため、正しい敬語の使い方から、書き言葉と口語の違い等、研修も交えて、基本的な部分を学んでいくところから始まり、業務の合間を縫って、連日、練習を重ねていきました。

地区大会、全国大会はリモートで行われることが事前告知されていたので、県大会に関してもリモートでの開催となる事が予想されたのですが、会場の徹底したコロナウイルス感染対策もあり、無事に横浜ローズホテルにて開催されました。

結果としては、残念ながら入賞はなりませんでしたが、中々経験できないかつ、色々な企業の方々の発表を見て、参加したメンバーも「自分にない発想や気付きを得られた」と、とても充実した内容だったと前向きにとらえていました。

今回の経験を活かして、日々お客様へのおもてなしの心を忘れず、助ネコご利用者様のさらなる利便性向上の為に、頑張ってまいります!

助ネコサポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコカレンダーは閣議決定された祝日が反映されています!

2021年06月30日 | 出来事・エピソード

こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

私たちは毎年12月に、「助ネコオリジナルカレンダー」を制作して、助ネコのご契約店舗様にお送りしています。

助ネコカレンダーは毎年、担当部署が作成した後、私たち管理担当者が祝日の確認や誤字脱字のチェックを行っています。

「六曜」や「歴注」を確認する作業は毎年大変ですが、皆様に正確でより良いカレンダーをお届けしたいので、毎年念入りに確認を行っています!

【六曜と歴注がある助ネコカレンダー】

【六曜と歴注が確認できる助ネコカレンダー】

皆様もご存知の通り、オリンピック・パラリンピックが2021年に延期されたことにより、2021年の祝日は、特例で変更になっている箇所があります!
「令和3年(2021年)の祝日について」【内閣府】

祝日が変更になる政府の閣議決定がされたのは、2020年11月27日のことでした。

11月27日に閣議決定されたということは、当然その時点で世の中に出回っているカレンダーやデータ入稿をしていたものは、閣議決定された祝日が反映されていないものになります。
しかし弊社では、データ入稿直前に、祝日変更が閣議決定されたことを確認することができました!

【閣議決定された祝日が反映された助ネコカレンダー(7月)】

【閣議決定された祝日が反映された助ネコカレンダー(7月)】

【閣議決定された祝日が反映された助ネコカレンダー(8月)】

【閣議決定された祝日が反映された助ネコカレンダー(8月)】



オリンピック・パラリンピックの関係で祝日が変更になることは事前に予想できていたので、政府の様子を日々確認していました。
あと少し遅ければ、変更後の祝日を反映させることができなかったので、気づくことができてよかったです。

助ネコカレンダーには祝日が正しく入っていることはもちろんのこと、「六曜」や「歴注」やイベント日も入っておりますので、ぜひご活用くださいませ!

助ネコ管理 でした!


関連記事:助ネコカレンダー に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコとスマートCatのオンラインセミナーを開催しました!

2021年04月07日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

先日、ブログでも告知いたしましたスマートCat」と「助ネコ受注管理」活用のためのオンラインセミナー」を3月25日に開催いたしました!

当日、弊社アクアリーフからは「助ネコ受注管理」のご紹介や事例紹介、便利機能紹介、スマートCat連携についてお話させていただきました!


「スマートCat」と「助ネコ受注管理」活用のためのオンラインセミナー:当日の様子

ヤマトシステム開発様からは、スマートCatご紹介から事例紹介、料金プランについてお話いただきました。

「スマートCat」は、送り状と納品書が一体型となって出力できるシステムです。助ネコとスマートCatを導入した場合の流れとしては、
各ECモールで注文が入る→「助ネコ」に注文データを取り込み受注処理→スマートCat用のデータを助ネコから出力し特定のフォルダに保存→あとは自動で「スマートCat」が一体型伝票を印刷

たったこれだけ!日々の出荷業務を大幅に削減できます。

当日は出荷業務の改善をされたい店舗様、助ネコの導入をご検討頂いているネットショップ様、沢山のEC事業者様にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

今後も助ネコは、店舗様に有益な情報をご提供できるよう、オンラインセミナー等も積極的に実施してまいります!
またの機会に、ご興味がございましたら、ぜひご参加くださいませ^ ^

助ネコサポート でした。


関連記事:セミナーに関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の助ネコ開運カレンダーをお裾分けします!

2020年12月18日 | 出来事・エピソード

こんにちは!「助ネコ通販管理システム」デザイン担当です。

2021年の助ネコ開運カレンダーが無事に完成しました!

令和3年(2021年)に限り3つの祝日の移動がありましたが、2021年助ネコカレンダーはその修正も反映済みなのでご安心ください。(『海の日』は7月22日に、『スポーツの日』は7月23日に、『山の日』は8月8日に)

開運カレンダーの表紙は、インドの砂漠から昇る朝日をバックに、魔法の絨毯で空を飛ぶ助ネコ七福神です。
2021年の干支である、辛丑(かのと・うし)「牛」もいます。2020年の助ネコ七福神は海で船に乗っていましたが、2021年は舞台がインドになりました!(来年以降はどこに行くのでしょうか!?)

助ネコカレンダー2021表紙
2021年助ネコ開運カレンダー表紙

今回のカレンダーコンセプトは「助ネコ職業体験」。助ネコが各月ごとに様々な職業体験をします。
気になる中身を少しだけご紹介。

助ネコ開運カレンダー2021ー2月表紙
2月:(スイーツ)バレンタイン用のチョコレート販売ショップ


7月:(食品・ウナギ)うなぎ販売ショップ(ウナギを調理している助ネコ)

カレンダーの裏面には、助ネコ店長による「メルマガのコツ」、大好評の「助ネコ漫画」、感動秘話をストーリーにした「助ネコ商品登録誕生物語」等を掲載しました。カレンダーとしてご使用いただくだけでも問題ありませんが、裏面も少しめくって読んでいただけると、制作者としては嬉しい限りです。

さらに、助ネコカレンダーには祝日や四季のイベント(バレンタインやハロウィン等)だけでなく、大安や仏滅などの六曜に加え、天赦日や一粒万倍日など金運にまつわる歴注などもあります。

実はこの助ネコカレンダー、ご利用いただくネットショップ様だけでなく、取引先企業様からも「助ネコカレンダーいただけますか?」「助ネコカレンダーとても使いやすい!」というお言葉をいただいています!数あるカレンダーの中から、助ネコカレンダーをご利用いただいているというお話を聞くことも増えました。嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。

今年も「いつも御社の粗品でいただいてる卓上カレンダーが好きで愛用しているのですが、今回はコロナでどこのイベントにも行けず手に入れられませんでした。どこかで配布してらしたり購入できたりしませんか?」という嬉しいお問い合わせもいただきました。

そこで、2021年の助ネコ開運カレンダーをご希望の方にお裾分けいたします!助ネコご利用ネットショップ様には既に発送しましたが、まだ少量ですが在庫があるため、ご希望の方は助ネコをご契約いただいていなくてもお送りいたします。お気軽にご連絡ください。(数に限りがごさいますので、先着順とさせていただきます。)

■1冊から“着払い”で郵送
郵送料をご負担いただければ、カレンダーは無料で弊社よりお送りいたします。
ご希望の方は、希望冊数と送付先ご住所・ご担当者様名をご記載の上、助ネコサポートまでご連絡くださいませ。

2021年、皆様素晴らしい1年になりますように。with 助ネコ

【助ネコカレンダーお申込み】
助ネコ事業部:info@sukeneko.com




 

関連記事:助ネコカレンダー に関する記事一覧




助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話応対コンクールで「特別賞」を受賞しました!

2020年09月29日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」新人サポートです。

今年9月7日、毎年アクアリーフ恒例の日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」地区大会に出場しました。
アクアリーフに入社したら誰しもがこのコンクールを経験する、若手の登竜門です。
今年は、私(入社8か月)と他2名の計3名のマーケティング営業グループで出場しました!
アクアリーフは4年連続地区大会で入賞をしているので、連続記録を途切れさせては...とプレッシャーを感じていました。

今年のテーマは、「”聴く力”と”察する力”で通じ合える説明を」

問題は、オンラインショップで注文をしたお客様が、キャンペーンでもらえると思っていた商品が届かなかったと電話で連絡をしてきましたが、購入された商品はキャンペーンの対象外。
お客様が望んでいることに応えるために、何が出来るかを考え、最初は不満に感じていたが最後には満足していただけるように応対する、というものでした。

本番に備えて、お客様がこんなことを言ってくるだろうと予測を立てて応対スクリプトを作成をするのですが、正しい敬語の使い方や案内が回りくどくならないように結論から先に伝えるようにするなど、練習してはスクリプトの修正を繰り返し、スクリプトの作成にはてこずりました。
ようやく完成したスクリプトを元に今度は話し方を意識して練習をしますが、そのスクリプトに頼りすぎてただ文章を読み上げてしまっている感がどうしても本番ギリギリまで抜けず...
上手く感情を込めて、相手に語りかけるように話というのは難しかったです...。

また、コロナ禍でロールプレイング研修はリモートとなり、大会本番も会場ではなくリモートになってしまうのではと不安はありましたが、感染対策を徹底し準備をしていただいたおかげで、無事会場で本番を迎えることが出来ました。
会場内に入れる人数は制限され、ソーシャルディスタンスを保ち消毒とマスクはもちろん、ゴム手袋とフェイスシールドを着用での開催となりました。
応対で使用する受話器やテーブルは、誰かが使うごとに消毒していただき、安心して競技に専念することができました。協会の方々、ありがとうございました...!


「電話応対コンクール」会場内の様子

結果としては、一緒に出場をした1名が特別賞を受賞いたしました!!!

地区大会で入賞をしたら次は、神奈川県大会が1か月後にあるので、引き続き先輩には頑張っていただきたいです!


電話応対コンクール後の記念撮影

私は残念ながら入賞とはなりませんでした...><
けれど、練習をしていくなかで普段気づけなかった自分の話し方の癖敬語の使い方など勉強なることがたくさんあったので、今後のサポートに活かして頑張っていきます!!

助ネコ新人サポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする