ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

連携モールへの仕様変更にも対応いたします

2018年06月08日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

『助ネコ通販管理システム』は、様々なモール・カートと連携をしています。

楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、Wowma!、ポンパレモール、Qoo10…

主要なモール以外にも、MakeShopやカラーミーショップといった自社サイト用システムや、
運送会社、後払い決済会社など、ネットショップ様にかかわりのある様々なシステムと連携をしております。

そうすると、どうしても必須になってくるのが、
各外部システムの仕様変更に合わせた対応です。

例えば、Wowma!では、2017年に「Wow!manager」という新しい管理画面への移行が始まりましたが、
『助ネコ』では、「Wow!manager」リリース当初から「受注管理」「在庫管理」「商品登録」全てのシステムで、Wow!managerに対応しています!

直近では、楽天の「楽天ペイ」対応を進めております。


自社専用で作ったオリジナルシステム等は、
自店の運用にバッチリ合わせた仕様・カスタマイズで作れるので大変便利ではありますが、
連携システム側で仕様変更があると、また追加料金をかけて対応する必要がある場合もあります。

『助ネコ』は、ASPシステムなのでこういった外部システムの仕様変更も、
弊社側の機能のバージョンアップにて無償で対応いたします!


モールやカート側に仕様確認をするのはもちろんの事、
時にはご利用店舗様にテストにご協力いただいたり、
事前に、仕様変更の情報を店舗様から教えていただいたり、
皆様に支えられながら今日も助ネコを成長させています。

皆様、いつもご協力いただき、本当にありがとうございます。

日々バージョンアップをし、
より、パワーアップした助ネコでネットショップ様の業務をお助けできるよう、がんばります。

助ネコサポート でした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコ開発について

2018年05月25日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」開発担当です。

今回は、助ネコ開発についてお話ししたいと思います。

助ネコをご利用いただいているネットショップ様から頂戴したご要望は、
週に2回行っている社員全員ミーティングで、すべて共有されます。

全てに一刻でも早くお応えしたい気持ちは山々すぎるほどなのですが、
日々、たくさんのご要望をいただいていたり、モールや連携システムの必須対応があったりして、
残念ながら、全部一気に開発することができません。

どのご要望から着手するか(基本的にはご要望の多い機能から着手させていただいております)、
モールやその他連携システムの仕様変更の対応等、色々な状況を加味したうえで
開発スケジュールを組み立てます。


我々開発チームは、数週間から、規模によっては数か月かけて、
機能の開発、改修を行います。

開発・改修が終わったらリリース、
ではありません。この時点では、ただの叩き台です。

この叩き台を、社員全員でレビューします。
システム的な観点にプラスして、マネージャーやサポートチームの観点から、
店舗様的に不便は無いか、分かりやすいかなどの意見を貰い、ブラッシュアップします。
(サポートチームのチェックはとても厳しいのです)
これでOKとなるまで、レビューとブラッシュアップを繰り返します。

我々は、開発チームを名乗ってはいますが、
実際は助ネコスタッフ全員で開発・改修を行っているのです。

あとは開発チームもサポートチームもいろんな角度から
新しい機能のテストを行い、リリースとなります。


我々が開発・改修した機能は皆さんのお役に立っているでしょうか?
お役に立てているのなら幸いです。

最近では、私は「入金消込」の機能を開発させていただいた担当者ですが、
店舗様から喜びの声をいただいたとサポートチームから共有があり嬉しかったです。

助ネコについて、ご不便やご要望がありましたら、助ネコサポートまでご連絡ください。
店舗様のお声は、サポートチームを通して、我々開発チームも伺っています。

ぜひ、よろしくお願いします。

助ネコ@システム部でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコの新しい管理画面一般公開までのお話

2017年11月10日 | 助ネコシステムのこと
一昨日(11月8日)、とうとう、助ネコの新しい管理画面を一般公開しました!
「助ネコ通販管理システム」新管理画面 開発チームです。


ここに至るまで、いろいろなことがありました。

これまでの数ヶ月、テスト利用にご協力いただいた店舗様、
本当に、心から有難うございます。
おかげ様でございました。


おとといの朝は、少し緊張して、早めに会社に入りました。

なぜか、11月なのに南風がふく曇り空で、
傘がいらないくらいの霧雨でした。

まるで、春一番が吹く日みたいで、
新画面をリリースする自分たちの気持ちのような天気だ(笑)、
と思いました。


今までの助ネコを気に入って使ってくださっている皆様が、
新しい助ネコも気に入ってくれるだろうか?

忙しいこの時期に、新画面なんてお騒がせ、と受けとられないだろうか?

そんな思いが行ったり来たりしました。


でもこの先、3年後、5年後の未来にも、
助ネコがいつも、
最前線にいる店舗様達の斜め後ろくらいに寄り添って、
支えて、お役に立っていたい。

そう思うと、10周年の今、この先の10年に向けて、
進化していきたいと、強く思いました。


リリース以来、助ネコには常時、
200~300を超える店舗様のご要望声が寄せられています。
(ご要望データべースに入っています)

毎週サポートメンバーは、いつも臨場感たっぷりに、
1つ1つのご要望の背景を話してくれます。

それを、みんなで議論して、考えて、イメージを作り上げ、
イメージを形にしてみて、それがイメージ通りに動くようにと、
長い長い試行錯誤を繰り返していきます。

今回の「新しい管理画面」には今まで叶えられなかった店舗様からの
ご要望が沢山ちりばめられています。

本当は、まだまだ、叶えたいご要望がたくさんあり、もっともっと、ちりばめたかった(!)

「新しい管理画面」は店舗様のご要望にすばやく対応できるようなつくりになっているので、
今まで、叶えるとこができなかったご要望も、これからたくさん、ちりばめていきます!

実は、作り手サイドでは「もう少し、あれやこれも出来てからお披露目したい」
という思いが、最後までチームの中にありました。

でも、全部でなくても、今、出来ている機能だけでも、
十分に、12月に向けて、かなり便利に、楽になるんじゃないか、と思ったのです。

開発チームでも、サポート経験があるメンバーは、この時期の店舗様の忙しさは
肌で感じて、知っています。
毎年、声から伝わる緊張感で。


それから、思い出したのは、
助ネコの前身となるシステムが世に出た時の話です。

当時は、社長1人しかいない会社?でしたから、
一人で作ったできたてほやほやのシステムを、
12月の中旬に納品し、使っていただいたそうです。

そして、お客様はその年の発送を無事全て完了させることができ、
とても感謝されて、
「これを土台に、一般向けシステムを作ったら?」
とお世辞を言ってくださった。

(これが、入社した社員全員が聞かされる助ネコの誕生物語です。)


今回の新管理画面は、イメージ通りに動いたと喜んでみたものの
テストをすると、ブラウザによってはスピードが遅い、
快適さが足りないという部分が見つかりました。

私達は最後まで、頭を寄せ合って、みんなであれこれ調べ、実験し、
いろんな工夫を入れて行きました。

「おかしい、なぜだろう、これかな、あの可能性はあるかな…」

そして6日の月曜日、とうとう問題が解消し、一昨日のリリースにこぎつけました。


しかもなんと、みんなで、真剣に試行錯誤したおかげで、
今までの助ネコより、むしろ早くなった(!)のです(笑)。

「本当に、いいメンバーだな。。」と幸せな気持ちになりました。


新管理画面を提供するときには、
「助ネコが生まれた時もこんな気持ちだったんだなぁ」と、
私自身も初心に返って、ドキドキ緊張していました。

新しい機能で、今年の12月は、今までと違ったと、言っていただけたら
うれしいです。


今までも、これからも、助ネコは、使ってくださる皆様に支えられています。
私達は、その恩返しをしたくて、役に立つシステムであり続けられるように
頑張っていきます。

もちろん、皆様からの「もっと、こうなったほうがいい」という声も、
まっすぐな気持ちで聞いていきたいです。

今回、ご要望を管理画面内からメッセージ送信できる機能も、ご提供しました。
また、ご要望に対して、皆様が投票できる機能もまもなくご提供します。

これからも、皆様からいただいた意見を基にして、さらに、助ネコを良くしていきます。
どうぞ、ご遠慮なく、何でも書いてください。

皆で、楽しみにしています。

最期に、
いつも、助ネコをご利用いただき、本当に有難うございます。



2017年11月10日
助ネコ事業部 
新UI(新管理画面)プロジェクトチーム
リーダー 萩原怜士、チームメンバー一同



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より便利に使いやすく!助ネコ管理画面が完全リニューアルいたしました!

2017年11月08日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

助ネコは、皆様にご愛顧いただいたおかげさまで今年でリリース10周年を迎えました!
本当に、ありがとうございます。

10周年を記念して、これから先10年も、使いやすいデザインにするべく、
助ネコ管理画面を完全リニューアルしました!
ネットショップ様の大変な作業を助ネコができる限り、削減します!






★さらに詳しいリニューアル内容はコチラ!★

助ネコをリリースしてから10年間、
これまで、皆様にいただいた管理画面に関するご要望を多数搭載しております!

ですが、まだまだ、完成ではございません!
まずは、ベータ版(テスト版)という形でリリースさせていただき、
皆様からいただいたご意見を元にどんどんブラッシュアップしてまいりますので、
ご意見・ご要望を私達にお聞かせください。

皆様にとってさらに使いやすい、助ネコに成長させてまいります。

今回のベータ版リリースでは、「受注管理Basic」以上のプランを
ご契約いただいている店舗様にご提供させていただきます。

「受注管理Basic」以上で、新管理画面のベータ版ご利用に
ご協力いただける店舗様は、お手数ですが、
助ネコ事業部 :info@sukeneko.com 宛にメールをいただくか、
助ネコ管理画面内のお問合せにて、ベータ版ご利用希望の旨をお申し出ください。

順次ご案内させていただきます!


また、助ネコの導入をご検討いただいているネットショップ様で、
新管理画面にご興味をお持ちいただいた店舗様は、
30日間のお試しアカウントを新管理画面にて、ご準備いたします!!


皆様のお申込みを心より、お待ちしております!


助ネコサポート でした!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコ?たすけネコ?…すけネコです!

2017年05月12日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

先日、助ネコの事をご存じでない方から、
「このネコかわいいですね!助ネコって何と読むんですか?たすけネコ?」
と訊ねられました。

私たちが運営する“ネットショップ向け一元管理システム”の名称にして、
トレードマークのネコの名前でもある「助ネコ」ですが、「すけネコ」と読みます。
改めまして、お見知り置きくださいませ。

この「助ネコ」は、「ネコの手も借りたいであろう、ネットショップの皆さまのお役に立ちたい!」
という思いから生まれました。

忙しいネットショップ様の作業工数を少しでも減らして、
浮いた時間を売上増加の施策に費やしていただいたり、
たまにはのんびり過ごしていただいたり・・・。

システムの面から店舗様をお助けし、
売上アップを呼び込む「招き猫」のような存在になれればと思っております。

助ネコのキャラクターは、管理画面にログインしていただく際にも現れるのですが、
実は、季節やイベントに合わせて、通常バージョンとは異なる姿で現れる時がございます。

(ちなみに現在は「助ネコ10周年」バージョンです!)

まだ、助ネコをご利用でないネットショップ様、
「受注管理」「在庫管理」「商品登録」それぞれ30日間のお試し期間をご用意しておりますので、
まずはお試しアカウントのお申し込みをいただきまして
是非、実際に助ネコの管理画面でご確認ください(^^)

皆さまのお申込をお待ちしております!

助ネコサポート でした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする