べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

建具~竪格子の間隔

2009-06-12 22:31:01 | リフォーム奮闘記


昨日の午前中は雨が降りましたが、午後からは晴れ、本日も曇ベースの晴れ。
全国的に入梅したということですが、雨が続かないようです。

もう梅雨の中休みに入ったのか?

宮本町M邸の外部工事が進むので、天候に恵まれていて損はありませんが、この先どのような事態になるのか心配でもあります。

市内のシロアリ現場も防蟻処理の後、床も無事に塞ぎ、一段落というところ。
屋根の張替え工事もありました。

今週に入って、宮内町S邸のリフォームが始まっています。
木造車庫の建て替え(鉄骨造)と、2階の和室改装が主な工事内容です。
部屋の断熱を考慮して、後付け樹脂サッシを取り付けます。
外側のアルミサッシの内側に、樹脂サッシを取り付けることで、断熱性能が飛躍的に向上します。

今回のリフォームでは、和室ということもあって

「格子を付けたい」

というお客さんのご要望もあり、竪格子を取り付けます。


格子の間隔については、建具屋さんが専門ですが、アルミサッシの場合は、細かい指定をこちら側からしなければなりません。
建具屋さんの場合は、格子を実際に並べてみて、自分の感覚で間隔(おお、洒落か?)を決めていきますが、工場出荷のサッシの場合は、全てこちらで指定します。
しかも、格子が建具屋さんのものよりも太くて(21ミリ)、バランスがとりづらい・・・

写真のように、3案くらいピッチを1/10スケールで描いて見比べた結果、5センチ程の間隔がちょうど良く、お客さんにみせて、これで行こうという事になりました。

格子の間隔は、通常、建具屋さんのように実際の大きさのものを並べて様子を見るのですが、私の場合は黄金比を使って計算で出すことにしています。

      黄金比 1:1.618

古典的なバランスの良さを現した計算式です。
例えば、格子が21ミリならば、黄金比で計算して、33ミリが丁度良い計算値になります。
空間に33ミリを用いて間隔は55ミリ。
どちらかが見た目がいいはずなのですが、どうもしっくりこない。
狭いほうは、格子ばかりになり、離したほうは、どうも離れすぎ・・
このあたりは、己の美的センスの問題になります。

もうひとつの奥の手として、平方根√2を用いることもあります。

     平方根 1:1.414

黄金比が西洋の文化ならば、平方根比は日本の文化です。
これで計算して、51ミリの間隔です。
55と51ではそんなに違いがないではないかとお思いの方もおいででしょうが、実際に1/10で図面を起してみると、写真のように差が出てきます。

やっぱり、日本人は平方根比か・・

このピッチでメーカーに指定し、一番近い寸法で製作してもらうことにしました。

この平方根や黄金比はサッシの縦横を決定するのにも有効です。
例えば、
1間のサッシならば、高さ90センチで黄金比、高さ1.1mで平方根比に近く、「美しい」とされる比率になります。
(う~ん、このあたりをバラしちゃうと、あの建設屋さんも真似しちゃうんだろ~な~密かにこのブログで勉強してるみたいだし・・実際の設計のバランスは、自分の美的感覚に委ねられます。計算だけではないのであ~る。あと施工の抑えどころも経験と日々の探求によるものである。精進するよ~に。)



「二重サッシ」

今年の春に、生産が終了しました。
今まで、断熱、防音に優れたサッシとして、我が社の建物に標準で取り付けていたのですが、2回開け閉めしなければならない煩わしさ故にメーカーも売りたがらず、結果として今回の生産終了劇にピリオドを打ちました。

宮本町M邸で、どうしても二重サッシを入れたいということで、メーカーに無理やり出させたのが最後の二重サッシとなりました。
今までの「定番」がどんどん消えていくのが惜しい限りです。


今後、二重にする場合は、外側にアルミサッシを取り付け、内側に樹脂サッシを付けることで対応せざるを得ず、よって価格は跳ね上がってしまいます。

メーカーは二重サッシを排除する反面、次なる製品も出してきました・・・



トステムの後付二重サッシ インプラス


廃盤にするといっておきながら、ちゃっかり二重サッシは「断熱」や「防音」に良いとうたっています。(更に防犯にも・・)
メーカー・・・・ちゃんと長所は判っているワケね・・
後付でなく、はじめっからの二重があるのに、何で止めるか・・

本当に、メーカーっておバカ。
っていうか、工務店はそこすらも気づかず、メーカーのいいなりになっているのね・・
良いものがどんどん姿を消していく・・
困ったものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和室 床下収納 | トップ | 長期優良住宅の耐震等級 »

コメントを投稿

リフォーム奮闘記」カテゴリの最新記事