
せっかく暖かくなったのに、
今日はまた冬に逆戻りの雨の一日です。
せめて写真だけでも。
今日はスカッとするものをお届けしますね。
よく晴れた先日、
山歩きに行ってきました。
‘ダイヤモンド筑波’の撮影の時、
居合わせたカメラマンさんから聞いた撮影スポットがあるという、
太平山神社から尾根伝いに登れる「晃石山(てるいしやま)」です。

その撮影スポットとは、
たぶんトップの写真と、上の写真を撮った場所なのですけど・・・
いつも筑波山の日の出を撮る場所よりは
筑波山も、雲海もさらに雄大に見えるのはたしか。
しかしながら、
場所取りが

というのも、この開けた風景が撮れるのは、
三脚を立てると、二人がやっと。
あとは木が入ってしまう場所でした。
ダイヤモンド筑波の際には
カメラマンさんたちがたくさん山に登ったみたいで、
皆さん、どんな風に撮っていたんだろう?
ていうか、
ここまで来るのに私の足では30分以上かかるのです。
日の出前の暗い山道を
一人で40分はキツイな~

(ムリムリ。
私はいつもの場所でいいや、
とあっさりあきらめ)
日の出は撮れないけれど、
昼間の風景も十分絶景でしたよ。
では前置きが長くなりましたが、
2回にわたり晃石山からの風景をご紹介します。
ここから先は筑波山は見えなくなります。

右側に見えるはずの男体山も木がさえぎり見えません。

そのうち左に見えてくる関東平野の眺望。


この風景を眺めながら、
お弁当でも広げたら気持ちいいでしょうね。

田植えが終わって、
イネが育ち、田んぼが緑になった頃、
また見たい景色です。
さあ、頂上を目指しますよ~。
(次回に続く)
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ