![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/6122aff7d5b888696c49d1750992c000.jpg)
提灯に灯りがともり、
雰囲気が増している夜の人形山車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/e7cb1a9da3bf87646f924cf0075fb5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/9b481119d47ce2c56522f9784d34dc82.jpg)
山車が複数すれ違う時が
格好のシャッターチャンスなのですが、
微妙写真連投ですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/00edf4e31af10698f7f30976619a2963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/1651895adad9b566fda9f05a4b3a8b74.jpg)
祭りの見せ場は
‘ぶっつけ’という
山車同士が向き合った時に行われるお囃子の競演です。
お囃子方、手古舞ちゃんたちが
いっそう熱の入る場面で
これまた逃したくないシャッターチャンス。
カメラマン、観客いっせいに集まり
いつも後ろの方になってしまうので
撮らなきゃいいのに
懲りもせずがっかり写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/6cad07e69c8e805109ed24c42690a040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/5fe88264a0d432a2055e87fddcbe4c52.jpg)
カメラを始めてからは皆勤かも、な秋まつりで
もう散々撮ってきたし、
今年はいいかな、と思いながら
結局は
嬉々として山車と手古舞ガールズの追っかけをしたりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/67678965f5b336d09cb4e36c45bd8e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/bcef42e18f4f3f3a75b129b61f648cc7.jpg)
この日は観劇のため上京。
終演後速攻地元に帰り、
速攻夕食の支度をしてからの夜祭り参戦。
なんでそこまでやる?と我ながら呆れつつ
久しぶりの夜の秋まつりを
しっかり楽しんでしまった私なのでした。
<11月10日 栃木市・「蔵の街大通り」にて>