昨日のお昼も産直市場「グリーンファーム」で、タラの芽とコシアブラを買って来て、食べた私です。
もう、今シーズンのタラの芽・コシアブラはお終いですね。
来年は、自家製タラの芽だけで、天ぷらを揚げようと目論んでいます。
4月2日ヤフオクで落札した「トゲ無しタラノキ」(静岡県産)2株を畑に植えました。
これが凄い元気なのです。
もう50センチはありますよ。
次から次へと芽が出て、脇から出た芽は何回か天ぷらにしております。
でも、園芸用に品種改良したせいですかね?
天然物とは、タラの芽の姿形が違います。
まるで鮮やかな緑色の蝋細工。
あまりにもリアルで、ちょっと食べるのを躊躇してしまうほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/f8a7619efb2e6ba123f44f4411f84348.jpg)
4月2日のトゲ無しタラノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/4df38a47969a9730f65b33553335a677.jpg)
5月28日のトゲ無しタラノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/e8137c187f6a550a65b664cab433535a.jpg)
とてもリアルなトゲ無しタラノキのタラの芽
4月14日には、グリーンファームで「トゲ有りタラノキ」の幼木を買って来ました。
しかし、こちらはどうも枯れてしまったみたいです。
5月初旬まで、伊那は霜が降りましたからね。
暖かくなっって来た今頃まで、ポットで大切に育てれば良かったと反省しております。
(まだ執念深く復活を期待しておりますが!)
こうなると、どうしても“トゲ有り”が1株欲しくなります。
グリーンファームやホームセンターには、さすがに時期外れで売っていません。
ヤフオクの出品物もパッとしません。
ヤフーショッピングで、岩手県の業者が1株831円(税込み)で販売していました。
これを購入。
本日届きました。
トゲが有りますよ。
約20センチで可愛いです。
これを大切に育てて、ユクユクはタラの芽の天ぷらです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
もう、今シーズンのタラの芽・コシアブラはお終いですね。
来年は、自家製タラの芽だけで、天ぷらを揚げようと目論んでいます。
4月2日ヤフオクで落札した「トゲ無しタラノキ」(静岡県産)2株を畑に植えました。
これが凄い元気なのです。
もう50センチはありますよ。
次から次へと芽が出て、脇から出た芽は何回か天ぷらにしております。
でも、園芸用に品種改良したせいですかね?
天然物とは、タラの芽の姿形が違います。
まるで鮮やかな緑色の蝋細工。
あまりにもリアルで、ちょっと食べるのを躊躇してしまうほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/f8a7619efb2e6ba123f44f4411f84348.jpg)
4月2日のトゲ無しタラノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/4df38a47969a9730f65b33553335a677.jpg)
5月28日のトゲ無しタラノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/e8137c187f6a550a65b664cab433535a.jpg)
とてもリアルなトゲ無しタラノキのタラの芽
4月14日には、グリーンファームで「トゲ有りタラノキ」の幼木を買って来ました。
しかし、こちらはどうも枯れてしまったみたいです。
5月初旬まで、伊那は霜が降りましたからね。
暖かくなっって来た今頃まで、ポットで大切に育てれば良かったと反省しております。
(まだ執念深く復活を期待しておりますが!)
こうなると、どうしても“トゲ有り”が1株欲しくなります。
グリーンファームやホームセンターには、さすがに時期外れで売っていません。
ヤフオクの出品物もパッとしません。
ヤフーショッピングで、岩手県の業者が1株831円(税込み)で販売していました。
これを購入。
本日届きました。
トゲが有りますよ。
約20センチで可愛いです。
これを大切に育てて、ユクユクはタラの芽の天ぷらです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村