気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

志をじ のチキンかつ丼

2014-11-15 19:11:11 | かつ丼


10時に、駒ヶ根市で保険の仕事がありました。
飯島町のお客様ですが、午後から駒ヶ根で会議があるということで、駒ヶ根で落ち合うことに。
場所は、西友・駒ヶ根店。
駒ヶ根でも、商談は西友を使います(笑)。
休憩スペースがありますからね。
自販機で70円のカップコーヒーを購入して、飲みながらプレゼン。
お陰様で、生保も損保も契約を頂きました。
西友の西後方には、薄曇りながら宝剣岳が顔を出しています。

帰り道、宮田村のお客様にカレンダーを配りながら、北上して行きました。
テルメリゾートで温泉に入って、ちょっと息抜き。
(今日は土曜日だからね)
ちょうど、昼時だったので、テルメのご近所「志をじ」で昼食を摂ることにしました。



昨日、トンカツ食べたしなぁ。
ちょっと変わったものを食べないと、ブログの記事にも出来ないし-。
今日は、「チキンかつ丼」(税込1,080円)を注文することにしました。
1,080円というのは、私が志をじでいつも食べる「ソースかつ丼・中」と同じ値段です。
この“中”というのは、小振りのローストンカツが3枚載っかるという、凄いボリュームの丼です。
チキンかつ丼も、きっと凄いんだろうなぁ-と期待に胸が膨らみました。

 


来た来た。
フタが閉まらないのは、伊那のソースかつ丼のお決まりです。
フタを開けると、特大の鶏ももの1枚肉でした。
でも、このかつ片群の下に、もう1片かつが敷かれています。
つまり、チキンカツの二段重ね。
やっぱり、志をじはデカ盛りで有名だけありますね。





味は、サラサラのソースダレで甘辛です。
甘さにコクがあるのは、ハチミツか水飴が入っているのかなぁ?
チキンかつは、柔らかいの極致。
噛むとホロホロと肉が塊から離れて行きます。
美味しい美味しい。
豚肉ほどの旨味はありませんが、たまにはチキンもいいかも知れません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする