![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/1b65fa1d1d8f8045c9d0b190b3670c20.jpg)
確かに、一生に一度はやってみたかったです。
それが今日実現してしまいました。
「プロレスのリング造り」。
明日、いよいよ信州プロレスの「無茶フェスin伊那」(高遠町文化体育館)の開催ですが、開催実行委員長の秀ちゃん(池上歯科医院)から電話が掛かって来てしまいました。
「前日準備を手伝え!」と。
聞けば、本来会場造りは、信州プロレスのレスラーや裏方さんが行うらしいのですが、まだ前日なので、無茶選手以外来て無いのだそうです。
信州プロレスは、一般社会人の集まりですからね~。
それでも、秀ちゃんの人脈は凄いなぁ。
徐々に人が増えて行き、最終的には30人くらいお手伝いが集まりました。
もちろん、ローメンズクラブ(ローメン店店主)や商工会議所の若手職員、伊那ケーブルテレビの社員なんかも休日返上で駆け付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/17b6ebf01844784344bec74c29031f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/ec0d1d2880f1555a6f8caa80d1aab268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3a/e6b38785dbdc2a06a7fbfb3a9f220287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/ebc632ef2e4ba604ebf00f1e71a42030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/21ff33f34878b2b3fd14ca911166d019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/868fb717b0a275c5ca93eafb2abb1b14.jpg)
な~んにも無い、ただの体育館。
そこに、まずシートを全面に敷いて行きます。
イスをかき集めて、アトランダムに積んで置きます。
リング資材をトラックから運び込みます。
リングを組み立てます。
イスをリングサイドに並べて行きます。
ステージからリングまでの花道は、建設業のプロに任せます。
約2時間で完成。
ん~。
まさにプロレス会場です。
少年の頃、この光景を見て、胸が高鳴りましたが、あの頃とまったく同じ。
いよいよ明日、ゴングです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村