気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

同期と食事

2014-11-28 19:45:58 | かつ丼
ア○サ生命の営業社員になったのが、7年前の3月でした。
そのとき、松本支社で1ヶ月間研修を受けた同期生が4人。
今では、4人とも退職して別の道を歩んでいます。
その内の2人が、今でも保険の仕事をしています。
私と松本在住の女性です。
今日は、宮田村で仕事があるという連絡があり、3年振りくらいに一緒に食事をすることになりました。
昨日はア○サの後輩に会い、今日は同期と会います。





待ち合わせ場所は、国道153号沿いのケーズデンキ駐車場(西春近)。
赤いデカイ看板で分かり易い場所を選びました。
しかし、下道で来た彼女、なぜか竜東線(県道)を走行しています。
途中、電話が掛かって来たので、「とにかく天竜川を渡って、国道に出てくれ!」とお願いしました。
15分後に再び電話がありました。
「今、原新田(東春近)だけど、ここからどうやって行くの?」
「原新田?」ビックリしましたよ。全然逆方向。
竜東線をまっすぐ進み、川は川でも三峰川を渡ってしまったようです。
なんでも、途中で人に「ケーズデンキの場所」を尋ねたら、「このまま(竜東線を)まっすぐ!」と言われたそうです。
それは、デンキ屋はデンキ屋でも「ヤマダデンキ」ですよ。
聞かれた人も勘違いしていたみたいです。
とにかく、「竜東線をコスモ石油GSがある交差点まで戻って、左折して行き止まり(平成大橋)まで直進。そこを左折すれば2~3分の所だよ!」
と指示しました。
11時半待ち合わせが、結局会えたのが正午ピッタリでした。



食事は、ケーズデンキお隣の「志をじ」。
午後1時から宮田村の顧客とアポだというので、もう時間がありません。
志をじなら、すぐそこだし、ソースかつ丼の他にも、色んな定食や麺類のメニューがありますからね。
それに、女性に嬉しい食事とケーキのセットメニューもあります。
でも、2人とも「ソースかつ丼」を単品で注文。
私が中で、同期が小。
わずか、45分間の会食でしたが、話が弾みました。
やっぱり、同期はいいですね~。
しかも、今はあんしん生命(私)とアフラック(同期)。
8年近く経っても、同業者です。
別れ際に、りんごと梨を頂きましたよ。
クルマの中、フルーツの甘~い香が漂っています。







にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする