昨日の話です。
長野本店での朝礼後、お昼ご飯です。
昨年までは、全体朝礼は9時集合でしたが、今年からは11時集合になりました。
なので、朝礼後にどこの飲食店に入っても、ランチタイムとなります。
(ここ数ヶ月は、朝から営業しているガストばかりでした)
半年ぶりくらいで、「ステーキ宮・長野店」(長野市小島田町)に入りましたよ。

月曜日の日替りランチ(税別880円)を久々に注文しました。
半年前までは、月曜日は「ハンバーグ+フライドチキン」だったのです。
それが今回は、「ハンバーグ+鶏の唐揚げ」に替わっていました~。
チキンの塊が3個というのは変わりませんが、衣が和風の片栗粉になったようです。
まぁ、大差はありません。

ハンバーグ、宮のたれ(おろし醤油)が掛かって美味しそうです。
でも、切ってみると、パサパサ(ボソボソとも言う)。
肉汁もまったく無し。
切って、口に持って行くまでに、崩れ落ちてしまいました。
ハンバーグ自慢の宮にしては、珍しいですね~。

これが以前の月曜日バージョン「フライドチキン」

こちらは現在の月曜日バージョン「鶏の唐揚げ」
唐揚げは、熱々で、衣パリパリ、中ジューシー、とても美味しかったです。
ハンバーグの不出来が、ホントに惜しいです。
宮のスープバーは、4種類のスープが飲み放題。
ポタージュとクラムチャウダーを頂きました。

ガストの499円(税別)日替りハンバーグランチも値段的には魅力的ですが、やっぱり値段お高目でも鉄板で熱々を食べたいですよね~。

にほんブログ村

にほんブログ村
長野本店での朝礼後、お昼ご飯です。
昨年までは、全体朝礼は9時集合でしたが、今年からは11時集合になりました。
なので、朝礼後にどこの飲食店に入っても、ランチタイムとなります。
(ここ数ヶ月は、朝から営業しているガストばかりでした)
半年ぶりくらいで、「ステーキ宮・長野店」(長野市小島田町)に入りましたよ。

月曜日の日替りランチ(税別880円)を久々に注文しました。
半年前までは、月曜日は「ハンバーグ+フライドチキン」だったのです。
それが今回は、「ハンバーグ+鶏の唐揚げ」に替わっていました~。
チキンの塊が3個というのは変わりませんが、衣が和風の片栗粉になったようです。
まぁ、大差はありません。

ハンバーグ、宮のたれ(おろし醤油)が掛かって美味しそうです。
でも、切ってみると、パサパサ(ボソボソとも言う)。
肉汁もまったく無し。
切って、口に持って行くまでに、崩れ落ちてしまいました。
ハンバーグ自慢の宮にしては、珍しいですね~。

これが以前の月曜日バージョン「フライドチキン」

こちらは現在の月曜日バージョン「鶏の唐揚げ」
唐揚げは、熱々で、衣パリパリ、中ジューシー、とても美味しかったです。
ハンバーグの不出来が、ホントに惜しいです。
宮のスープバーは、4種類のスープが飲み放題。
ポタージュとクラムチャウダーを頂きました。

ガストの499円(税別)日替りハンバーグランチも値段的には魅力的ですが、やっぱり値段お高目でも鉄板で熱々を食べたいですよね~。

にほんブログ村

にほんブログ村