最近凝っていると言うか、良く飲むのがレモンティーです。
ティーバッグや茶漉しは使いません。
スティックタイプのインスタントです。
私みたいな1人モンで、無精モノにはピッタリですね。
既に、砂糖もレモン果汁も粉になって入っていますから、便利この上ないです。
本当に、ただスティックを千切って粉をカップに入れ、お湯を注ぐだけです。
レモンティーが良いのです。
適度に酸味があって、美味しいです。
最近飲んだのは、AGFの「ティーハート・レモン&レモンピール」と
名糖の「レモンティー」。
どっちが好きか?と聞かれたら-
そうですね。AGFティーハートですかね~。
ティーハートはレモン果汁0.5%で、名糖レモンティーは同0.1%。
ティーハートの方が、酸味が強く、レモン果汁と茶葉との相性も良く、飲み応えがあります。
冬、寒い日に仕事から帰って、ティーハートをまず飲むと本当に温まり、ほっとしますよ。
名糖レモンティーは、昔からの定番商品です。
昔は、家にも名糖レモンティー720g缶が常備されていましたけどね。
今、飲むと紅茶感、レモン感ともちょっと物足りないかなあ?
甘さだけは、凄いです。
多分、ティーハートが美味し過ぎるから、そう感じるんでしょうね。
でも、あくまでも私個人の感想ですよ~。
にほんブログ村
にほんブログ村
ティーバッグや茶漉しは使いません。
スティックタイプのインスタントです。
私みたいな1人モンで、無精モノにはピッタリですね。
既に、砂糖もレモン果汁も粉になって入っていますから、便利この上ないです。
本当に、ただスティックを千切って粉をカップに入れ、お湯を注ぐだけです。
レモンティーが良いのです。
適度に酸味があって、美味しいです。
最近飲んだのは、AGFの「ティーハート・レモン&レモンピール」と
名糖の「レモンティー」。
どっちが好きか?と聞かれたら-
そうですね。AGFティーハートですかね~。
ティーハートはレモン果汁0.5%で、名糖レモンティーは同0.1%。
ティーハートの方が、酸味が強く、レモン果汁と茶葉との相性も良く、飲み応えがあります。
冬、寒い日に仕事から帰って、ティーハートをまず飲むと本当に温まり、ほっとしますよ。
名糖レモンティーは、昔からの定番商品です。
昔は、家にも名糖レモンティー720g缶が常備されていましたけどね。
今、飲むと紅茶感、レモン感ともちょっと物足りないかなあ?
甘さだけは、凄いです。
多分、ティーハートが美味し過ぎるから、そう感じるんでしょうね。
でも、あくまでも私個人の感想ですよ~。
にほんブログ村
にほんブログ村