今日のお昼は、実家で「ざるうどん」。
讃岐うどんの乾麺を茹でて、つけ汁で頂きます。
ご覧のように、今日は細麺を使用。
茹で時間も、8分でOKです。
後は、文字通りざるに麺を上げて、ジャブジャブと水で締めます。
面倒臭いので、ざるに入れたまま、テーブルに置きました。
お袋が、ちょうど、小海老入りのかき揚げを買って来てくれたので、それを添えて出来上がり。


讃岐うどんは、コシがあって喉越しが最高です。
麺つゆには、ネギとワサビを投入。
旨い旨い!
かき揚げも、海老の風味がして美味しかったです。
最近、麺類の記事が多いですねぇ。
そう言えば「ソースかつ丼」とは、とん(豚)とご無沙汰しています。

にほんブログ村

にほんブログ村
讃岐うどんの乾麺を茹でて、つけ汁で頂きます。
ご覧のように、今日は細麺を使用。
茹で時間も、8分でOKです。
後は、文字通りざるに麺を上げて、ジャブジャブと水で締めます。
面倒臭いので、ざるに入れたまま、テーブルに置きました。
お袋が、ちょうど、小海老入りのかき揚げを買って来てくれたので、それを添えて出来上がり。


讃岐うどんは、コシがあって喉越しが最高です。
麺つゆには、ネギとワサビを投入。
旨い旨い!
かき揚げも、海老の風味がして美味しかったです。
最近、麺類の記事が多いですねぇ。
そう言えば「ソースかつ丼」とは、とん(豚)とご無沙汰しています。

にほんブログ村

にほんブログ村