午後1時頃に、市役所に用事がありました。
まだお昼ご飯を食べていなかったので、この辺で安くてたらふく食べられるお店?
「かっぱ寿司」か「すたみなバイキング」ですかね~。
よし、肉だ。肉にしよう!
という訳で、「すたみなバイキング・伊那店」(伊那市上新田)にクルマを停めました。
最近は、伊那にも「焼肉番長」とか「カルビ大将」という食べ放題の焼肉屋が増えましたが、老舗はここです。
3~4年前までは、全国チェーンの「すたみな太郎」だったのは記憶に新しいところです。
午後1時30分入店。
お客は私を含めて4組だけでした。
まあ、時間が時間だからね~。
スタッフも3人だけだったような気がします。

ランチタイム(午後2時までに入店)は、大人1名1,200円。
焼肉番長が1,300円ですから、100円もお得。
しかも、リピーターは殆どの人が「ソフトドリンクバー無料券」を持っているので、300円相当の飲料が飲み放題です。
(食事が終わって、店を出るときに必ず、次回使えるソフトドリンクバー無料券を配布してくれます)
こんなサービスが嬉しい老舗ですが、ちょっと内容が淋しいのです。
コンロはガス。
肉は種類こそ10種くらいありますが、色が悪いんですよね。
多分、11時頃に出した肉が2時現在でも、まだ並んでいるんだと思います。
お惣菜は、貧弱でとても食べる気になりません。
デザートも流行のプチケーキやティラミスなどの洒落たものは無し。





彼女とデートで使うのは、ちょっと敬遠しますが、私みたいに、お昼どき1人焼肉に来た者にはこれで十分かも。
肉も焼いちゃえば、苦にならないし。
寿司は、まあ機械握りですが種類は豊富。
スープ類も、玉子スープ・味噌汁・カレーがあります。
うどんコーナーや、サラダバーもあるしね。
ご飯も、白飯とワカメご飯があります。
私、このワカメご飯が美味しくて、お代わりしちゃいましたよ。

アルミホイルに肉と野菜が入った「すき焼き」なるものがありました。
タレを注入して、コンロに置いて煮る?みたいです。
不思議な味でした。
決してすき焼きでは無い!と思いました。

最後に、3色団子にたっぷり粒餡を掛けて頂きました。
私は、ケーキよりこっちの方が好きです。断然!



にほんブログ村

にほんブログ村
まだお昼ご飯を食べていなかったので、この辺で安くてたらふく食べられるお店?
「かっぱ寿司」か「すたみなバイキング」ですかね~。
よし、肉だ。肉にしよう!
という訳で、「すたみなバイキング・伊那店」(伊那市上新田)にクルマを停めました。
最近は、伊那にも「焼肉番長」とか「カルビ大将」という食べ放題の焼肉屋が増えましたが、老舗はここです。
3~4年前までは、全国チェーンの「すたみな太郎」だったのは記憶に新しいところです。
午後1時30分入店。
お客は私を含めて4組だけでした。
まあ、時間が時間だからね~。
スタッフも3人だけだったような気がします。

ランチタイム(午後2時までに入店)は、大人1名1,200円。
焼肉番長が1,300円ですから、100円もお得。
しかも、リピーターは殆どの人が「ソフトドリンクバー無料券」を持っているので、300円相当の飲料が飲み放題です。
(食事が終わって、店を出るときに必ず、次回使えるソフトドリンクバー無料券を配布してくれます)
こんなサービスが嬉しい老舗ですが、ちょっと内容が淋しいのです。
コンロはガス。
肉は種類こそ10種くらいありますが、色が悪いんですよね。
多分、11時頃に出した肉が2時現在でも、まだ並んでいるんだと思います。
お惣菜は、貧弱でとても食べる気になりません。
デザートも流行のプチケーキやティラミスなどの洒落たものは無し。





彼女とデートで使うのは、ちょっと敬遠しますが、私みたいに、お昼どき1人焼肉に来た者にはこれで十分かも。
肉も焼いちゃえば、苦にならないし。
寿司は、まあ機械握りですが種類は豊富。
スープ類も、玉子スープ・味噌汁・カレーがあります。
うどんコーナーや、サラダバーもあるしね。
ご飯も、白飯とワカメご飯があります。
私、このワカメご飯が美味しくて、お代わりしちゃいましたよ。

アルミホイルに肉と野菜が入った「すき焼き」なるものがありました。
タレを注入して、コンロに置いて煮る?みたいです。
不思議な味でした。
決してすき焼きでは無い!と思いました。

最後に、3色団子にたっぷり粒餡を掛けて頂きました。
私は、ケーキよりこっちの方が好きです。断然!



にほんブログ村

にほんブログ村