気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

坂下神社例大祭

2017-10-07 21:37:56 | 日記






今日と明日は、地元氏神様・坂下神社の例大祭。
神社のお祭りとしては、市内では異例の人出となります。
とにかく、一番市街地の賑やかな所にある神社ですからね。
あのNHKの朝ドラ「わろてんか」に出演中の鈴木福君も、おばあちゃんの実家に帰省の折は初詣に訪れる神社であります。
私は、悲しいかな?4年連続で、大人神輿(坂下睦)区内巡行の交通警備。
安協の制服制帽に反射ベストを着て、誘導棒を持って、神輿に付いて行きます。
坂下には、入舟の商店街・動物園横丁・有楽街・中溝通り等、飲み屋街が結構ありますから、土曜日の夜はゆっくりゆっくり時間を掛けて、飲み屋街を回ります。
明日(日曜日)の昼間は、本町とか宮本町の住宅街を回る予定です。

そうは言っても、神輿1基に20人以上の担ぎ手・提灯係・台持ち等がいますから、大移動です。
国道・県道の1車線は完全に塞いでしまいます。
そこで、4人の安協係員が交通整理を行います。
片側交互通行にしたり、完全にクルマを停めたり。
ちょうど、通勤の帰宅時ですからね。
クルマの台数が多くて、結構大変なんですよ。





午後5時45分に始まり、9時終了。
担ぎ手も疲れただろうけど、安協係員もグッタリです。
神社に帰って来たら、6時出発時の喧騒がウソのようでした。
境内には人っ子一人居ません。
ふ~、宵祭り終了。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする