気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

CO・OPビーフカレー

2024-11-30 21:04:18 | カレーライス
今日は、朝からつい先ほどまで大相撲力士の写真印刷。
相撲振興会で、毎年暮れに今年撮った力士の写真の頒布を行っています。
結構、好評を博し多い人で100枚注文しますからね。
5枚ごとにおまけ1枚。
今日の写真印刷は、その100枚+20枚を行っていました。
画像データを見て、選ぶところからスタートしますから、めちゃくちゃ時間が掛かります。
なので、朝5時からお昼ご飯に食べるカレー作り。
本日も、残り物の整理です。
作ったのは、業務スーパーで売っている「スパイシーでコク深くキレのある 特製カレー・辛口」 。
買った時は99円(税別)でしたが、昨日業務スーパーへ行ったら104円(同)になっていました。
値上げなのか、日によって値段が違うのかは不明です。
この残り物ルウ企画!?は、マンネリぎみなので今日は書きません。
過去の記事をお読みください。
ただ、私が大好きなカレーであることに間違いはありません。




代わりに書くのは、週中に食べた生協の「CO・OPビーフカレー」辛口。
具材入りのレトルトカレーです。
母親が生協の宅配を利用していて、そのお裾分け。
もしかして、誤って辛口を頼んでしまったのかも知れません。
典型的な欧風カレーですね。
そして、昔からあるボンカレーとかククレカレーみたいな感じ。
パッケージに書かれているのは、「牛肉とローストオニオンの旨味」、「2種類のカレー粉と香辛料でスパイスの香りを引き立たせました」。
確かに、ビーフの風味と炒めた玉ねぎの甘さが良く出ています。
カレー粉とスパイスの件は、他との違いがあまり分からなかったです。
外に、トマトペースト・りんごピューレ・チキンエキス・チャツネ等が入っています。
まあ、美味しければ良いんですよ。
いわゆる、万人が好きな味、普通に美味しかったと言う分類かな。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする