気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

カレーは2日目が美味い

2024-11-24 18:17:50 | カレーライス



今週も、以前購入したカレールウの整理。
独り暮らしなのでカレールウを1箱買っても半分の量(約4皿分)しか使い切れません。
なので、残り半分もいつかは食べなくちゃいけないんですよね。
という訳で今週は、100円ショップのダイソーで売っている「ウチの定番カレー」の中辛。
大創産業とエスビー食品の共同開発商品であります。
何しろ、動物性の油脂やエキスが一切入っていない優しいカレールウなので、パンチ力に欠けるのが難点。
今日の具材は、輸入牛の角切り・玉ねぎ・人参・じゃがいも。
せっかく、牛肉が安く手に入ったので、業務スーパーで以前購入した「牛肉だしの素 」を使って別茹で。
ビーフ出汁のスープを作ります。
そして、にんにく・生姜のすりおろしを絡めて炒めた野菜をこのスープにぶち込みます。
後は、普通にカレーを作るだけ。





欧風ビーフカレーの出来上がり!
しかし、味見をすると、何か物足りません。
コク不足。
中濃ソースとインスタントコーヒーと一味唐辛子を少しだけ投入。
うん、美味しい!
これが昨日のお昼ご飯。





そして、今日の昼。
恒例の2日目カレーを食べます。
冷蔵庫で1晩寝かせたカレーを再び鍋に移して温めます。
その際に、ガラムマサラ2種類をほんの少し振り掛け。
今日はスパイス多めで頂きます。
じゃがいもが溶けて、その澱粉でドロドロに。
このドロドロカレーをご飯に掛けて、頂きます!
美味(うま)!(ドロドロだけど味が濃い訳ではありません)
まず1晩寝かせたことにより、肉・野菜が上手いことカレーに馴染んでいます。
そして、牛肉が何度も煮込んだことにより、レトルトカレーみたいに繊維状に。
追加したガラムマサラで、スパイシーにもなっています。
溶けたじゃがいもの澱粉もまろやかで美味しい。
やっぱり、カレーは2日目が良いね!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする