![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/03f6832f00e55e0c8317b98984013b12.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/f63b30ae47326d7137dba78068faaf33.png)
今週も、以前購入したカレールウの整理。
独り暮らしなのでカレールウを1箱買っても半分の量(約4皿分)しか使い切れません。
なので、残り半分もいつかは食べなくちゃいけないんですよね。
という訳で今週は、100円ショップのダイソーで売っている「ウチの定番カレー」の中辛。
大創産業とエスビー食品の共同開発商品であります。
何しろ、動物性の油脂やエキスが一切入っていない優しいカレールウなので、パンチ力に欠けるのが難点。
今日の具材は、輸入牛の角切り・玉ねぎ・人参・じゃがいも。
せっかく、牛肉が安く手に入ったので、業務スーパーで以前購入した「牛肉だしの素 」を使って別茹で。
ビーフ出汁のスープを作ります。
そして、にんにく・生姜のすりおろしを絡めて炒めた野菜をこのスープにぶち込みます。
後は、普通にカレーを作るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/0ea17b0ad6af4a0c7b27ddcced3d0cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/b3dfd6a236b58f58e3aeee2c6f8a0f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/4b1376be54b39b3cc3d637bbbcb6ff13.jpg)
欧風ビーフカレーの出来上がり!
しかし、味見をすると、何か物足りません。
コク不足。
中濃ソースとインスタントコーヒーと一味唐辛子を少しだけ投入。
うん、美味しい!
これが昨日のお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/6442dde1b66f5a7b310f0c53340147f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/fedd2be415aed3e84f5d2f8c5e610974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/615eb5cea3471995b6d390a769eade1b.jpg)
そして、今日の昼。
恒例の2日目カレーを食べます。
冷蔵庫で1晩寝かせたカレーを再び鍋に移して温めます。
その際に、ガラムマサラ2種類をほんの少し振り掛け。
今日はスパイス多めで頂きます。
じゃがいもが溶けて、その澱粉でドロドロに。
このドロドロカレーをご飯に掛けて、頂きます!
美味(うま)!(ドロドロだけど味が濃い訳ではありません)
まず1晩寝かせたことにより、肉・野菜が上手いことカレーに馴染んでいます。
そして、牛肉が何度も煮込んだことにより、レトルトカレーみたいに繊維状に。
追加したガラムマサラで、スパイシーにもなっています。
溶けたじゃがいもの澱粉もまろやかで美味しい。
やっぱり、カレーは2日目が良いね!