![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/7c4e3e366585e29a758ad00e7445493e.jpg)
午後1時、昼食であります。
「日本料理・あすなろ」へ向かいますが、店の前を通ると準備中の看板が。
1時で準備中は有り得ないので、今日の昼営業は休みだったのかも知れません。
近場でどこか飲食店がないかなぁ---と探していると、ありましたよ。
同じ上牧の竜東線(県道19号)沿いに「カフェレストラン・アルハンブラ」という洋食屋さんがありました。
アルハンブラに入るのは、2度目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/6b90fef90a282c5e0cb768b186cb0a97.jpg)
さて、今日は何を食べましょうか?
やっぱり、「ソースかつ丼」(税込1,000円)ですかね。
実は、前回の来店時もソースかつ丼を注文しています。
前回は、ロースかつの上に、ナスとインゲンの天ぷらが載っかっていて、驚いた記憶があります。
果たして、毎回そうなのか?検証しなければなりません。
運ばれて来ましたよ。
丼のフタを開けると---。
ナスとインゲンの天ぷらはありませんでした。
やっぱり、前回はサービスだったのか---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/8494e52d20a58a631649f79822ccd48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/066305a8298b30653d21a05347344506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/62a1e347afc269cbff99ee9d17d36ff0.jpg)
天ぷらこそ載っかっていませんが、良い肉を使っています。
適度に脂身があり、分厚くて、柔らかい---理想のロースかつです。
衣はサクサク、肉はジューシー。
で、肝心のソースだれですが、そうだ~。
アルハンブラのソースだれは、天つゆみたいなのでありますよ。
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/c5ffa6f43df18967fdf2e265015c71bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/78a79baa341ea627f73f0ed89d247ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/c115293e2f39d888f20067c733525723.jpg)
ソースの味は殆どしません。
醤油とみりんが強いたれです。
和風のかつ丼ですね。
前回はつゆだくでしたが、今回はちょうど良い量。
千切りキャベツとご飯に適度に染みています。
美味しいかつと、天つゆっぽいたれで、ご飯が進む進む。
前回はつゆだくのため批判をしましたが、今回は批判しません。
個性的で美味しいかつ丼でありました。