あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

浅井氏家臣たちの屋敷を訪ねる 浅井長政(浅井三代)4 戦国武将S4-4 戦国千一夜物語 ~びわ湖・長浜からの歴史絵巻 太田浩司歴史チャンネル

2024-08-08 06:40:59 | 徳川家康
浅井氏家臣たちの屋敷を訪ねる 浅井長政(浅井三代)4 戦国武将S4-4 戦国千一夜物語 ~びわ湖・長浜からの歴史絵巻 太田浩司歴史チャンネル 北近江は全国と比較してみても、平地城館が最もよく残存している地域である。そのあり方を、写真でめぐりながら詳細に追う。彼らは浅井氏の家臣であったが、その生活環境から浅井氏の権力のあり方も見えてくることになる。 . . . 本文を読む

【どうする家康の別視点】日本で最もストーリーが語れる城・小谷城を歩く 浅井長政(三代)2 戦国武将S4-2 戦国千一夜物語 ~びわ湖・長浜からの歴史絵巻 太田浩司歴史チャンネル

2024-08-07 06:40:42 | 徳川家康
【どうする家康の別視点】日本で最もストーリーが語れる城・小谷城を歩く 浅井長政(三代)2 戦国武将S4-2 戦国千一夜物語 ~びわ湖・長浜からの歴史絵巻 太田浩司歴史チャンネル 浅井氏三代の居城・小谷城。織田信長の4年間にわたる攻撃に堪え、落城時は市と浅井三姉妹が脱出、久政・長政の親子は潔く自刃して果てた。全国に多数の城郭がある中、落城にともなう物語が、これほど豊富な所は少ないだろう。地図や写 . . . 本文を読む

【どうする家康の別視点】浅井三代は滅んでから栄えた~浅井氏三代の概説~ 浅井長政(三代)1 戦国武将S4-1 戦国千一夜物語 ~びわ湖・長浜からの歴史絵巻 太田浩司歴史チャンネル

2024-08-05 06:40:10 | 徳川家康
【どうする家康の別視点】浅井三代は滅んでから栄えた~浅井氏三代の概説~ 浅井長政(三代)1 戦国武将S4-1 戦国千一夜物語 ~びわ湖・長浜からの歴史絵巻 太田浩司歴史チャンネル 北近江の戦国大名浅井氏三代。その領国や勢力は戦国大名としては小規模ながら、どうして全国的にも人気があり、大河ドラマでも度々扱われるのか。浅井長政まで至る三代の歴史を概観し、その秘密を解き明かす。長政正室・市(信長妹) . . . 本文を読む

【歴史解説】どうする家康?令和5年大河ドラマ大予想?!【MONONOFU物語】

2024-08-05 05:45:29 | 徳川家康
【歴史解説】どうする家康?令和5年大河ドラマ大予想?!【MONONOFU物語】 今回の動画は【歴史解説】どうする家康?令和5年大河ドラマ大予想?!【MONONOFU物語】をお送りいたします。 ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 どうする家康?大予想?! 0:56 どうする家康?大予想?! 其之一 5:03 どうする家康?大予想?! 其之二 8:08 どうする家康?大予想?! . . . 本文を読む

【歴史解説】関ケ原の戦い!時系列で見る!東軍、西軍の必死の駆け引き!?6時間の決戦!?【MONONOFU物語】

2024-08-02 05:45:32 | 徳川家康
【歴史解説】関ケ原の戦い!時系列で見る!東軍、西軍の必死の駆け引き!?6時間の決戦!?【MONONOFU物語】 今回の動画は【歴史解説】関ケ原の戦い!時系列で見る!東軍、西軍の必死の駆け引き!?6時間の決戦!?【MONONOFU物語】をお送りいたします。 ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 関ケ原の戦い!6時間の決戦!? 1:21関ケ原の戦い!6時間の決戦!? 其之一 2:5 . . . 本文を読む

【歴史講演会 第2弾「三河一向一揆と二分した家臣団」】岡崎商工会議所

2024-07-30 07:00:09 | 徳川家康
【歴史講演会 第2弾「三河一向一揆と二分した家臣団」】岡崎商工会議所 2023大河ドラマ「どうする家康」の放送を控え、若き家康公にとって“最大のピンチ”となった「三河一向一揆」をテーマに歴史講演会【第2弾】を開催。 結果的には“チーム家康”の団結力を強める出来事となりましたが、家康公はどのようにしてこの苦難を乗り越えたのか!? 「リーダーのあり方 . . . 本文を読む

【岡崎商工会議所 歴史講演会 第5弾】「徳川家康(31歳)VS武田信玄(52歳) ~ガチンコ勝負「三方原の合戦」(三方ヶ原の合戦)をまるっと解説~」

2024-07-28 07:00:55 | 徳川家康
【岡崎商工会議所 歴史講演会 第5弾】「徳川家康(31歳)VS武田信玄(52歳) ~ガチンコ勝負「三方原の合戦」(三方ヶ原の合戦)をまるっと解説~」 大河ドラマがさらに楽しくなる!歴史講演会【第5弾】を開催。 天下人 徳川家康公を知るうえで欠かせないエピソードの一つ「三方原の合戦」(三方ヶ原の合戦)。 1572年、戦国最強の騎馬隊を有した武田軍に大敗した負け戦として有名な出来事です。家康公はこ . . . 本文を読む

大坂の陣での火器大量発注と使用状況を探る-国友鉄砲と徳川家康【鉄炮と戦国合戦】戦国合戦シリーズ1-7

2024-07-28 06:45:51 | 徳川家康
大坂の陣での火器大量発注と使用状況を探る-国友鉄砲と徳川家康【鉄炮と戦国合戦】戦国合戦シリーズ1-7 国友鉄砲を日本最大の鉄砲生産地としたのは徳川家康である。大坂の陣への火器の大量発注の経過を確実な史料から追う。さらに、大坂の陣での銃砲使用の状況を紹介し、国友鍛冶との関わりを解説する。   . . . 本文を読む

【岡崎商工会議所 歴史講演会 第6弾】「悲劇 信康・築山事件の真実に迫る」

2024-07-27 06:40:44 | 徳川家康
【岡崎商工会議所 歴史講演会 第6弾】「悲劇 信康・築山事件の真実に迫る」 大河ドラマがさらに楽しくなる!歴史講演会【第6弾】を開催。 大河ドラマでは、家康公と正室・築山殿(瀬名姫)の仲睦まじい姿が注目を浴びています。 しかし、彼女はこれまで多くの歴史書物で「悪女・悪妻」として描かれてきました。 ― 果たして、本当に悪女だったのでしょうか。 信康・築山事件は、正室・築山殿が、家康公の命令により . . . 本文を読む

【講演】松平元康と桶狭間の戦い【一般公開】

2024-07-27 05:25:52 | 徳川家康
【講演】松平元康と桶狭間の戦い【一般公開】 桶狭間古戦場保存会のHPにおいて(2022年)5月31日まで限定公開しておりましたものを、6月1日より一般公開いたします。 レジュメも下記リンク先からダウンロードできますので、合わせてご覧いただければと思います。 https://office-owada.com/wp/wp-conten... 桶狭間の戦いを織田信長目線、今川義元目線ではなく、松平元 . . . 本文を読む

【図解】関ヶ原の戦いの前哨戦「福束城の戦い」西軍の終わりの始まり【道と地形図で合戦解説】

2024-06-09 06:40:30 | 徳川家康
【図解】関ヶ原の戦いの前哨戦「福束城の戦い」西軍の終わりの始まり【道と地形図で合戦解説】 関ヶ原の戦いの前哨戦である「福束城の戦い」を 3Dで描く詳細な地図で解説。 義の武将として売り出し中の「丸毛兼利」こと丸毛安職と 市橋長勝・徳永寿昌らによる裏・関ヶ原の戦いをお楽しみください。 関ヶ原の戦いの時代に活躍した新世代の戦国武将が活躍。 マイナー武将に興味を持っていただけると幸いです。 オリジナ . . . 本文を読む

【図解】関ヶ原の戦いの前哨戦「岐阜城の戦い」と三法師こと織田秀信の悲しき末路【街道と地形で合戦解説】

2024-06-08 06:40:05 | 徳川家康
【図解】関ヶ原の戦いの前哨戦「岐阜城の戦い」と三法師こと織田秀信の悲しき末路【街道と地形で合戦解説】 関ヶ原の戦いの前哨戦である「竹ヶ鼻城の戦い」と 「岐阜城の戦い」を立体的な地図で解説。 東軍の大軍に立ち向かい悲惨な末路を辿った 三法師こと織田秀信と忠義にあふれたその家臣団の激闘を お楽しみください。 関ヶ原の戦いの時代に活躍した新世代の戦国武将が活躍。 織田家の家臣団や東軍武将の陪臣など聞 . . . 本文を読む

【武田勝頼と徳川家康の合戦】信玄死後の知られざる戦い・滝山合戦と遠州森の戦い・長篠の戦いの因縁とは?【道と地形図で合戦解説】

2024-06-05 06:40:22 | 徳川家康
【武田勝頼と徳川家康の合戦】信玄死後の知られざる戦い・滝山合戦と遠州森の戦い・長篠の戦いの因縁とは?【道と地形図で合戦解説】 武田信玄の死後に行われた元亀4年(1573年)の 長篠の戦いの前哨戦のひとつである滝山合戦と 同時期に行われた遠州森の戦いについてその実態を考察するため 道と地形図を使ってなるべく分かりやすく解説した動画です なぜ「長篠」で戦いが行なわれることになったのか 奥平家と武田 . . . 本文を読む

【武田信玄と徳川家康の合戦】新説・三方ヶ原の戦いの実態(後編)徳川家康を無謀な戦いに踏み切らせた武田信玄の3重の策略とは?【道と地形図で合戦解説】

2024-06-04 06:40:10 | 徳川家康
【武田信玄と徳川家康の合戦】新説・三方ヶ原の戦いの実態(後編)徳川家康を無謀な戦いに踏み切らせた武田信玄の3重の策略とは?【道と地形図で合戦解説】 武田信玄と徳川家康が元亀3年(1572年)に戦った 「三方ヶ原の戦い」についてその実態を考察するため 道と地形図を使ってなるべく分かりやすく解説した動画です。 こちらの動画は後編になりますのでよければ 下記動画を先に見て頂けるとより理解が深まります . . . 本文を読む

【徳川家康と武田信玄の合戦】新説・三方ヶ原の戦いの実態(前編)一言坂の戦いの実態にも迫る【道と地形図で合戦解説】

2024-06-03 06:40:32 | 徳川家康
【徳川家康と武田信玄の合戦】新説・三方ヶ原の戦いの実態(前編)一言坂の戦いの実態にも迫る【道と地形図で合戦解説】 徳川家康と武田信玄が元亀3年(1572年)に戦った 「三方ヶ原の戦い」についてその実態を解明するため 道と地形図を使って分かりやすく解説した動画です。 これまで語られていた三方ヶ原の戦いに至る経緯は違っていた 最新研究によって判明した通説を覆す武田信玄の侵攻路を解説 信長包囲網では . . . 本文を読む