あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

美濃路・清州宿-1-

2025-01-13 07:25:05 | 取材・旅行
美濃路・清州宿-1- 2025年1月12日(土)、愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC) 「美濃路・清州宿」へ行ってきました。 講師は、七種英康先生です。その様子を、今日から9回にわたって紹介します。 今回訪問したところです。 第1回は、美濃路とは? 美濃路は、このブログでも、堀川七橋めぐり -6- -7- で紹介されています。 下の地図でわかるように、美濃路は、東海道の熱田宿(宮) . . . 本文を読む

「織田信長」はやっぱりすごかった…多くの人が意外と見落としがちな「注目すべき戦略」

2025-01-13 06:55:57 | 織田信長
「織田信長」はやっぱりすごかった…多くの人が意外と見落としがちな「注目すべき戦略」 https://gendai.media/articles/-/143986?utm_source=pocket_shared 古器:歴史の中の価値創造 法律がどんどん理解不能なものになっていく事情 茶器という価値の創造へと舵を切った . . . 本文を読む

【本当に賄賂政治家?】最新研究でわかった田沼意次の実像【べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜】

2025-01-13 06:50:56 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
【本当に賄賂政治家?】最新研究でわかった田沼意次の実像【べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜】 日本史サロンでは日曜日のドラマ終了後、どこよりも早くドラマで描かれた内容の解説や今後のストーリーの前提知識を紹介しています。 ※本動画は「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のネタバレを一部含むことがありますので、ご注意ください エンディングBGM:若林タカツグ様   / cocoa24 . . . 本文を読む

ル・ボンの名著『群衆心理』を解説します

2025-01-13 06:10:26 | 哲学の窓
ル・ボンの名著『群衆心理』を解説します 0:00 オープニング 0:24 ル・ボンの「群衆心理」 0:59 「群衆心理」のすごい所 1:16 「群衆」とは? 1:42 「群衆」は単純を好む 2:33 断言と反復と感染 4:20 「群衆暴徒化」の防止策 5:27 エンディング 【本紹介】 群衆心理 https://www.amazon.co.jp/群衆心理-講談社学術文庫... . . . 本文を読む

血は薄まった?江戸幕府の光と影!将軍家と御三家の確執!/【歴史解説】MONONOFU物語

2025-01-13 05:45:12 | 歴史動画
【歴史解説】MONONOFU物語 より 血は薄まった?江戸幕府の光と影!将軍家と御三家の確執!   今回の【歴史解説】MONONOFU物語は、血は薄まった?江戸幕府の光と影!将軍家と御三家の確執!【MONONOFU物語】をお送りいたします。 ~目次~ お好きな場面からご覧下さい。 0:02 血は薄まった?江戸幕府の光と影!将軍家と御三家の確執! 1:00 将軍家と御三家の確執! . . . 本文を読む

実はスゴい法律。"目には目を、歯には歯を"の深い理由とは?【ハンムラビ法典】/雑学カンパニー

2025-01-13 05:35:17 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【ルール雑学】より。    今回は実はスゴい法律。"目には目を、歯には歯を"の深い理由とは?【ハンムラビ法典】です。  ここから https://zatsugaku-company.com/hammurabi-code/  目次です。 【ルール雑学】ハンムラビ法典「目には目を、歯には歯を」は . . . 本文を読む

1月13日の社説は・・・

2025-01-13 05:30:41 | 社説を読む
成人の日関係か・・・   読売新聞 ・ 日銀政策検証 効果と限界を見極めて教訓に・ 成人の日 非効率な遠回りも楽しみたい   朝日新聞 ・ 若者の学び 大人も点検する機会に・ 未来をつくる共生 聞かれなかった声を聴く   毎日新聞 ・ 戦後80年 人口減少下の雇用 働き手の力生かす社会に   日本経済新聞 ・ 米中対立下で日A . . . 本文を読む

授業で役立つ考え方-35-

2025-01-13 05:15:55 | 全員参加型授業の指導技術
社会的な見方・考え方を働かせるには? 「どのように学ぶか」という視点で主体的な学びを考えると、「見方・考え方を自ら駆使すること」に他ならない。 そのためには、毎日の授業の中で、見方・考え方を意識的に働かせる経験を積ませたい 次は、社会的な見方を示すマグネットシートの一部である。 児童・生徒の視覚に入ることで、目の付け所のヒントになる。 「この課題を解決するために、何に目を付ける?」 . . . 本文を読む