あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

新 江南市縁の七人の戦国武将-12-

2014-05-08 05:51:54 | 郷土の歴史
昨日の続きです。 正一位は、関白や太政大臣、征夷大将軍などのそうそうたる顔ぶれです。その他、国家に対する偉勲の著しい者が叙されているということですが、実は、全然知らない人もいます。このあたりは、政治的な思惑もあるのでしょう。 生前に叙された人は史上6人しかいません。 多くは、亡くなってから贈られています。 有名なところでは、 藤原不比等 右大臣 橘諸兄 左大臣 藤原良房 摂政、太政大臣 . . . 本文を読む

『明日から使える支援のヒント~教育のユニバーサルデザインをめざして~』/神奈川県総合教育センター

2014-05-08 05:41:15 | 特別支援教育
神奈川県総合教育センターが作成した『明日から使える支援のヒント~教育のユニバーサルデザインをめざして~』を紹介します。 http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/kankoubutu/h21/pdf/hint.pdf  ユニバーサルデザインとは、1985 年(昭和60 年)にアメリカノースカロライナ州立大学のロナルド・メイス氏(建築家・工業デザイナー)が提唱し . . . 本文を読む

【社説】「いつも通り」の虚偽記載/韓国朝鮮日報

2014-05-08 05:27:10 | 日本を見つめる世界の目
韓国朝鮮日報が、【社説】「いつも通り」の虚偽記載という社説を載せました。  ここから http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/06/2014050600780.html  一部抜粋します。 先月16日に全羅南道珍島沖合で沈没事故を起こした旅客船「セウォル号」では事故の前日、仁川港を出港する前に乗務員らはいつもと同じように淡 . . . 本文を読む

5月8日の社説は・・・

2014-05-08 05:00:38 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ NHK会長 これで信頼保てるのか ・ 中央アフリカ ルワンダを忘れるな   読売新聞 ・ 高村副総裁訪中 互損から互恵へ転換する時だ ・ 海自自殺判決 いじめ・隠蔽体質を改善せよ 毎日新聞 ・ 日中関係 乗り越えたい相互不信 ・ 野生トキにひな 希少種と生きる手本に 日本経済新聞 ・ 一段と混迷深まるタイ政治 ・ . . . 本文を読む