あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

初等中等教育分科会(第112回) 配付資料

2017-09-27 05:55:42 | 教育関連情報
初等中等教育分科会(第112回) 配付資料を紹介します。 ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/1387978.htm 資料1-1 教員勤務実態調査(平成28年度)の集計(速報値)について(概要)(※PDF) 資料1-2 教員勤務実態調査(平成28年度)の集計(速報値)について(※PDF) . . . 本文を読む

ニッポンの国宝100 2017年 9/19号

2017-09-27 05:44:05 | 歴史関連情報
ニッポンの国宝100 2017年 9/19号を紹介します。 このブログの読者なら、もう買っている人も多いかも? おまけもあり、創刊号はとにかく買いです。 それでは、肝心の中身は・・・・ 今回は「阿修羅」「風神雷神図」。 これが国宝シリーズ第1号にふさわしいかは議論が分かれます。 肝心の中身は・・・ これがなかなか面白い! フルカラーはもちろんのこと、原寸大、未来の国宝・MY国宝 . . . 本文を読む

9月27日の社説は・・・

2017-09-27 05:35:54 | 社説を読む
選挙関連でしょう。 朝日新聞 ・ 衆院選 消費税 財政再建はどうした ・ メルケル首相 欧州統合の推進堅持を 読売新聞 ・ 希望の党 大衆迎合的政策に偏っている(2017年09月27日) ・ メルケル氏続投 独選挙に影落とした難民問題(2017年09月27日) 毎日新聞 ・ 日本の岐路 「希望の党」の登場 小池流の鮮やかさと不安 ・ メルケル独首相が政権維持 楽観許さぬ4期目の行方 日本経 . . . 本文を読む

週刊朝日百科 仏教を歩く [改訂版] 30号 近代の仏教者たち 

2017-09-27 05:18:43 | 宗教の窓
週刊朝日百科 仏教を歩く [改訂版] 30号 近代の仏教者たちです。 シリーズ最終号です。 満之・大拙・智学とはどんな人? 仏教の復興に奮闘した仏教者たち 福島栄寿 ■イラスト 満之・大拙・智学交友録 近代の仏教 教えの広がり 近代化の激動の中、対応に追われた仏教界 大谷栄一 ■近代仏教のあゆみ 清澤満之のことば 親鸞の他力の思想を近代に蘇らせる 安冨信哉 [仏教 見る・聞く・ふれ . . . 本文を読む