あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

第500回社楽の会を開催しました

2018-11-02 05:58:21 | 日記
昨日、第500回 社楽の会を開催しました。 尾北ホームニュースの土肥さんを含め、37人に参加していただきました。 平成6年6月3日が第1回。 6月3日(金)7:00~9:00,布袋北学供にて第1回の学習会を開催しました。 参加者は,土井,木本,勝村,熊木,大薮,滝口,高木,野呂,高橋,木全,川井,中野,栗林、尾関の14名(敬称略)です。 自己紹介の後,土井が会の主旨説明を行いました。 . . . 本文を読む

カショギ氏殺害事件 サウジに兵器輸出続けた欧米との関係は?

2018-11-02 05:54:10 | ニュース・時事問題
THE PAGEよりカショギ氏殺害事件 サウジに兵器輸出続けた欧米との関係は?  ここから https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00010003-wordleaf-int こうした記事は、まず自分の考えをもってからお読みください。 予想でもかまいません。 より興味深く読むことができます。 . . . 本文を読む

11月2日の社説は・・・

2018-11-02 05:47:29 | 社説を読む
いろいろ考えられます。 朝日新聞 ・ 予算委の論戦 与党はなぜ切り込まぬ ・ ドイツ政治 「メルケル後」の重責 読売新聞 ・ 辺野古工事再開 国と県は粘り強く協議せよ(2018年11月02日) ・ 強制不妊 被害幅広い救済を可能な限り早く(2018年11月02日) 毎日新聞 ・ 就労外国人 日本の転機 ごまかしから卒業しよう 日本経済新聞 ・ TPP11の輪を広げるのが次の課題だ ・ 欧州 . . . 本文を読む

頭の回転を速くする30の方法-12-

2018-11-02 05:39:13 | 自己啓発
新シリーズ頭の回転を速くする30の方法を紹介します。 元サイト  http://happylifestyle.com/4618 について、論評します。 第12回は、考えが複雑になってきたら、紙に書き出して、整理すればいい。  一部抜粋します。 そもそもイメージ力がなくても、紙に書けばいいのです。 紙は、何枚使ってもかまいません。 たくさんの悩みや考え事を、手を動かして紙に書き出してい . . . 本文を読む

日本人の謎-3-

2018-11-02 05:32:10 | 社会科こぼれ話
『「日本人の謎」が面白いほど分かる本!』より、授業のネタに使えそうな?おもしろネタを紹介します。 第3回は、「銀座」には江戸幕府がつくった銀貨鋳造所があった! 「銀座」は、中近世に、貨幣の鋳造および銀地金の買売を行った場所のことです。 「座」とは、商工業者や芸能者による同業者組合のことで、閉鎖的な集団です。これに対して、信長などが行った「楽座」は、「座」に対する規制緩和、開放政策です。 . . . 本文を読む