2019年8月21日から27日までの7日間、中欧4カ国(チェコ、オーストリア、ハンガリー、スロバキア)へ行ってきました。自分にとっては初めの訪問なので、社会科教師としての最初の印象を80回にわたって書き留めています。ただ、あまりにも短期間での訪問であり、現地の人への取材もわずかなため、あくまで主観的なものです。誤解や曲解も十分あり得ますので、引用にはご注意いただくと共に、間違いはご指摘いただけると . . . 本文を読む
椎野磨美の観察日記 ~感性と審美眼を磨こう~より父が教えてくれたこと:視点・視野・視座を変える習慣(上司に評価されたい欲を捨てると判断に悩まない)を紹介します。
以前、「トゥキディデスの罠」を取り上げているサイトはレベルが高いといって連日取り上げましたが、視点・視野・視座を取り上げているサイトもおもしろい!
自分の知らないサイトがいろいろ出てきます。
今回は、
(続きます)
ここから . . . 本文を読む
教員のための仕事効率化 ークラウド編ー/教育ICT研究室を紹介します。
ここから https://blogs.itmedia.co.jp/kataoka/2019/10/ict.html
江南市ではサーバでデータを共有しています。
個人ではクラウドが有効でしょう。
興味のある方はぜひご覧ください。
. . . 本文を読む
鹿児島県総合教育センターが作成した中学校学習指導要領Q&A 家庭を紹介します。
目次です。
このまとめがすばらしい。
元サイトはhttp://www.edu.pref.kagoshima.jp/research/research/kaitei/syotyugakkou/top.html
. . . 本文を読む
朝日はノーベル賞です。
トルコがシリアを攻撃しました。
朝日新聞
・ 吉野さん受賞 快挙から学ぶべきこと
・ トルコの攻撃 米国の黙認は無責任だ
読売新聞
・ 衆院予算委員会 国益見据えて論戦を深めよ
・ DV被害最多 親子を共に守る支援の充実を
毎日新聞
・ 新体制の日産自動車 顧客重視で「脱・ゴーン」を
・ 「表現の不自由展」再開 それでもなお課題は残る
日本経済新聞
・ 新経営陣は日 . . . 本文を読む
週刊日本の100人 新渡戸稲造
シリーズ第92号は新渡戸稲造です。
新渡戸稲造は、昭和59年11月1日に発行された五千円紙幣の肖像に採用されたとき、「誰?その人」という声があがったことを覚えています。
失礼な話です。
新渡戸稲造 1862‐1933(文久2‐昭和8)は、農業経済学者,教育家です。
南部藩出身で、札幌農学校第2期生として学び、札幌バンド(日本のプロテスタントの発 . . . 本文を読む