文部科学省より大学入試のあり方に関する検討会議 提言を紹介します。
ここから https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/103/toushin/mext_00862.html
「大学入試のあり方に関する検討会議」(座長:三島良直 国立研究開発法人日本医療研究開発機構理事長、東京工業大学名誉教授・前学長)において、別添のとおり提言が取りまとめられたので、公表します。
大学入試のあり方に関する検討会議 提言(PDF:781KB)
参考資料1 大学入試における英語民間試験活用及び記述式問題の導入に係る検討経緯の整理(PDF:1,406KB)
参考資料2-1 大学入学者選抜関連基礎資料集 第1分冊(審議状況及び関連する会議関係)(PDF:4,060KB)
参考資料2-2 大学入学者選抜関連基礎資料集 第2分冊(高大接続改革の経緯等関係)(PDF:7,228KB)
参考資料2-3 大学入学者選抜関連基礎資料集 第3分冊(総合的な英語力の育成・評価関係)(PDF:9,723KB)
参考資料2-4 大学入学者選抜関連基礎資料集 第4分冊(制度概要及びデータ集関係)(その1)(PDF:2,858KB)
参考資料2-4 大学入学者選抜関連基礎資料集 第4分冊(制度概要及びデータ集関係)(その2)(PDF:4,370KB)
参考資料2-4 大学入学者選抜関連基礎資料集 第4分冊(制度概要及びデータ集関係)(その3)(PDF:9,987KB)
参考資料2-5 大学入学者選抜関連基礎資料集 第5分冊(経済的な状況や居住地域、障害の有無等にかかわらず、安心して試験を受けられる配慮関係)(PDF:7,886KB)
参考資料3 大学入学者選抜における英語4技能評価及び記述式問題の実態調査の結果(その1)(PDF:6,982KB)
参考資料3 大学入学者選抜における英語4技能評価及び記述式問題の実態調査の結果(その2)(PDF:8,531KB)
参考資料3 大学入学者選抜における英語4技能評価及び記述式問題の実態調査の結果(その3)(PDF:2,589 KB)
参考資料4 新型コロナウイルス感染症に対応するための個別試験におけるオンラインの活用(PDF:2,002KB)
【文部科学省関連サイト】
文部科学省、小学校、中学校、高等学校、中央教育審議会、平成29・30年改訂 学習指導要領、解説等、教育に関する基本的な法律・計画など、GIGAスクール構想の実現について、統計情報、
【教職員支援機構サイト】