あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【化政文化と元禄文化の違い】わかりやすく解説!!特徴や覚え方について

2019-12-10 05:58:05 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵

日本史事典.comより【化政文化と元禄文化の違い】わかりやすく解説!!特徴や覚え方についてを紹介します。


 ここから https://nihonsi-jiten.com/kaseibunka-genrokubunka/

何と、私の考えた覚え方が載っています!
①元禄文化の覚え方

「元禄が、近い日を待つ」

近→近松門左衛門

い→井原西鶴

日→菱川師宣

を→尾形光琳

まつ→松尾芭蕉

②化政文化の覚え方

「家政婦の清子、家事・歌が好き」

き→喜多川歌麿

よ→与謝蕪村

こ→小林一茶

か→葛飾北斎

じ→十返者一九

歌→歌川広重(安藤広重)

た→滝沢馬琴(曲亭馬琴)


光栄ですね。

このサイトではどうか・・・

目次です。
1 元禄文化と化政文化の違い
2 元禄文化とは?
①元禄文化の背景
②元禄文化の特徴
3 化政文化とは?
①化政文化の背景
②化政文化の特徴
4 化政文化と元禄文化の重要人物の覚え方
①元禄文化の覚え方
②化政文化の覚え方
5 まとめ


一気にまとめを見てみましょう。


✔ 元禄文化は江戸時代前期に上方中心に花開いた町人文化。

✔ 元禄文化は華麗で人間的と評される。

✔ 化政文化は江戸時代後期に江戸中心に花開いた文化。

✔ 化政文化は庶民でも参加できるような文化である。

✔ 化政文化は地方にも波及した。

✔ 化政文化の学問には洋学の影響がみられる。


このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト

日本史事典.com
大人になってから学びたい日本の歴史
歴人マガジン
戦国魂ブログ
歴ログ -世界史専門ブログ
歴史人(レキシビト)
レキシル
BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
歴史研究所-裏辺研究所
   日本史
探検コム
日本史検索データ
HISTRIP(ヒストリップ)|歴史旅専門サイト
戦国サプリメント 戦国未満
歴史上の人物外伝
日本史講座/山武の世界史より 
世界史講座/山武の世界史より 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。