あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ネット社会における安全指導資料/栃木県総合教育センター

2011-12-06 06:39:30 | ICT活用
栃木県総合教育センターが作成した、ネット社会における安全指導資料を紹介します。



本資料は、子どもたちに情報社会の常識を身に付けさせるとともに、情報社会を生き抜くための態度の育成をはかるために作成したものです。全ての子どもたちが、インターネットや携帯電話の安全な利用方法を学び、自己防衛・自己責任のもとに、情報社会を快適に暮らすことができるようになることを願います。

内容はここから、
http://www.tochigi-edu.ed.jp/center/cyosa/jissenshiryou/johomorals/net_all.pdf


内容を紹介します。

本資料の活用の仕方
1 インターネットや携帯電話を安全に利用するために
 1 インターネットとは
 2 インターネットがわたしたちの心身に与える影響
 3 インターネットでの事件・事故
 4 インターネットを安全に使うために

2 これだけは知っていて欲しい“インターネットや携帯電話の利用の常識”
 事例1 ケータイは危険ととなり合わせ
 事例2 出会い系サイトのわな
 事例3 ネットオークション・ネットショッピング被害にあわないために
 事例4 個人情報の取り扱いに注意
 事例5 ユーザIDとパスワードの管理を理解しよう
 事例6 チェーンメールって何ですか
 事例7 掲示板のトラブルに巻き込まれないために
 事例8 許諾をとるってどういうこと
 事例9 インターネット時代の著作権を理解しよう
 事例10 不正アクセス行為は処罰されます
 事例11 だれもが迷わくコンピュータウイルス

3 ホンネで語り情報社会を学ぼう(構成的グループエンカウンターの手法で)
 構成的グループエンカウンター(SGE)について
 事例1 あなたが望むネットコミュニケーション
 事例2 ネット利用!あなたならどうする?
 事例3 ネットワーク利用者のマナー
 事例4 著作権!これでいいの?
 事例5 脱法ドラッグって何ですか?

4 資 料
 資料1 トラブル発生時の対応について
 資料2 アンケート調査
 資料3 インターネット講習会
 資料4 リンク集

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。