あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ホテルアソシアおもしろ学校 

2009-05-23 08:53:34 | 社会科関連情報
 昨晩は、今年度の第1回ホテルアソシアおもしろ学校がありました。おもしろ学校も、今年で4年目になります。
 まず、おもしろ学校について説明しましょう。
 ホテルアソシア名古屋ターミナルをご存じでしょうか?名古屋駅前の松坂屋に隣接しているホテルです。いわゆるツインタワー内の、マリオットアソシアとは、系列は同じですが別会社です。
 このホテルアソシアは、今でこそ名古屋市内のホテルで客室稼働率№1の常連ですが、何年か前には、経営が危機だったそうです。それを現在のように立て直したのが柴田GMです。
 私たち学校関係者は、この柴田GMとそれを支えた人たちに注目しました。なぜ、このホテルは急成長できたのか?
 ホテルの再建は、結局人づくりでした。その人を育てる部分で、私たちの参考になることはないかと、柴田GMに講演をお願いしました。
 昨年までいた南部中学校も、柴田GMに生徒が直接話を聞いたり、従業員の人の特技を鑑賞したり、ホテルアソシア従業員チームと野球部が試合をしたこともありました。
 そのお世話になった柴田GMとアソシアのみなさんに、何かできることはないかと始まったのが、「ホテルアソシアおもしろ学校」です。私たち教員や仲間が、ボランティアで従業員の人のために楽しい授業をするのです。私は、第1回の講師をはじめ、これまでに3回務めました。
 昨日は、高木 潔先生による南蛮文化の授業でした。高木先生の、例によって吉本ばりのトークは、参加したみなさんを魅了しました。
 驚いたのは、企業からの参加者が多かったことです。柴田GMの講演を聴いて興味を持った人が集まってくるのです。
 人は人を集める。そう感じました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。