シリーズ成績が上がる30の勉強法
元サイト
http://www.happylifestyle.com/article/143
について、論評します。
今回は学校ではありません。
第16回は、試験日は、最初に決めてしまう。
一部抜粋します。
試験勉強は、そもそも集中するものです。
試験日を最初に決めてしまい、残り時間が具体的になることで、限られた時間内で集中できるようになります。
これは、資格試験を対象にしているのでこうした記述になるのですが、考え方は日頃の勉強も受験勉強も同じです。
毎日の授業も、次の定期試験日を意識するだけで集中力が変わります。
これが入学試験ならなおさらです。
ゴールをしっかりと決めること。そのゴールとは、内容(順位や学校等)と月日(試験日)なのです。