あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

幕末将軍家の銀印発見 経文緯武 修好通商条約で使用

2018-08-21 05:52:42 | 歴史関連情報
昨日の中日新聞夕刊から紹介します。

幕末将軍家の銀印発見 経文緯武 修好通商条約で使用



今回注目したい2点。

1点目は「経文緯武」の言葉。

文字通り、学問と武道の両方を重んじて、政治を行うことです。

文武両道という政治の理想的姿を国家元首の意思表示に使っているのです。

2点目は源家茂の署名。

家康はじめ、徳川家は源氏を名乗っていました。家茂の頃まで続いているのは、当然なことですが、こうやって実物を見ると、歴史の重みを感じます。

記事はここから
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082002000258.html

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。