・ 旧文通費の使途 公開の約束 今度こそ
・ 不登校最多に 最適な支援 一人一人に
・ 不登校最多に 最適な支援 一人一人に
・ 銀行送金の大規模障害 信頼損ねた原因の究明を
・ 日中韓の対話枠組み 早急に首脳会談の実現を
・ 日中韓の対話枠組み 早急に首脳会談の実現を
・ 中国は説明なき邦人拘束を直ちにやめよ
・ ノーベル経済学賞が提起した男女格差
・ ノーベル経済学賞が提起した男女格差
・ 「留守番禁止」撤回 親締め付けるより支援を
・ IAEA海洋調査 中国は暴論撤回の機会だ
・ IAEA海洋調査 中国は暴論撤回の機会だ
・ 週のはじめに考える どんな木を育てますか
※ 見事に分かれました。
このような日は、世の中の縮図が見えてきます。
産経を見てみます。
具体的には、保護者らが小学3年生以下の児童を自宅に残して外出するなど放置をしてはならないと禁止し、小学4~6年生の児童については努力義務とした。県民には発見時の通報を義務化した。
県議会の質疑などでは、子供だけの公園での遊びや登下校も放置にあたるとされた。
?????
名古屋に行くと、小学生が地下鉄で通学する光景が見られます。1年制らしい子も珍しくありません。
それが虐待?
団地へ行くと、子どもが群れて遊んでいる昭和のような姿を見つけます。
それは虐待?
埼玉県議の常識感覚が問われます。