あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

教育考現学

2021-11-06 06:50:54 | 教師のための指導法

教育考現学を紹介します。


 ここから http://bcaweb.bai.ne.jp/~aik28501/

大阪教育サークルはやし(代表) 荒井 賢一さんのサイトです。

例えば社会では・・・

社会科での音読              教材研究法               ノートまとめ大会

ノートまとめの評定観点          社会では全員発表をめざす        社会科教育講座

調べ学習の原則             社会科調べ学習セミナー         世界偉人カルタ

なぜジャパンというか           語彙力を鍛える集合知の授業       日本は世界一の楽園である

尖閣諸島の授業をする           河田流社会授業のシステム化       カルタ7点購入

2年生活のマルチ・セレクト        赤鉛筆と定規と地図帳          社会も音読

知識をきちんと習得させているか      日本辺境論               おかし会社にハガキを出す

低価格化から高価格化へ          資本主義の終焉



社会3年では・・・
警察の仕事               

堺市の包丁と伝統的工芸品        伝統的工芸品を調べる          よみがなをつける方法があった

一か月に使う水道料金          理由を列指名で言わせる          なぜパッカー車?

火事の画像検索             グラフ「火事のげんいん」        消防署にある物

防火対策の授業              大阪府三択クイズ            大阪府の産業

大阪市に集まる食料品の産地       淀川の工事前と工事後          淀川をつくりかえた人々

淀川のつくりかえ             今の淀川ができるまで          大和川の付け替え

授業の導入で見せる写真

大水につかった地いき          社会診断分析               絵から教科書へ

問題作りから調べ学習へ         都道府県カルタ始める          電車で行くか、飛行機で行くか

水の使い方①               水の使い方②             水の学習のまとめ

水の授業計画              命をささえる水             モリタポンプへの見学

ゴミでマルチ発問・セレクト発問     テストから発問づくり

ゴミ収集の写真から           ゴミを減らすための5R        ゴミを減らすには

グラフの細分化             学級づくりに役立つ?情報機器

有田氏の地図指導

大アマで


社会4年では・・・
米作りの授業             工業や自動車の授業            あたたかい地方のくらし

わたしたちのくらしをささえる情報    水産業のさかんな地域           野菜・果物・畜産業など

日本ってどんな国?          地球儀を見て                道徳・地理・歴史の授業

日本歴代最高気温           宇宙から見た地球のすがた          教科書を開きたくなるように

人工衛星から見た日本         日本の範囲                 山が多くて悪いこと・いいこと

グラフの読み取り方          北方領土と沖ノ鳥島             珍地名で地名探し 

気候とは何か              班でテストを解く              暗記の必要があるかないか

世界と日本の基礎知識          五円玉の授業                

雪国のくらし               社会5年の診断               国土の環境を守る

原稿の終わりをどうするか       食料自給率の問題              円高は日本にとって損か得か

社会科授業でおさえるべきこと      五円玉はなぜ黄色?             北方領土の授業(簡易版)


社会5年では・・・
米作りの授業             工業や自動車の授業            あたたかい地方のくらし

わたしたちのくらしをささえる情報    水産業のさかんな地域           野菜・果物・畜産業など

日本ってどんな国?          地球儀を見て                道徳・地理・歴史の授業

日本歴代最高気温           宇宙から見た地球のすがた          教科書を開きたくなるように

人工衛星から見た日本         日本の範囲                 山が多くて悪いこと・いいこと

グラフの読み取り方          北方領土と沖ノ鳥島             珍地名で地名探し 

気候とは何か              班でテストを解く              暗記の必要があるかないか

世界と日本の基礎知識          五円玉の授業                

雪国のくらし               社会5年の診断               国土の環境を守る

原稿の終わりをどうするか       食料自給率の問題              円高は日本にとって損か得か

社会科授業でおさえるべきこと      五円玉はなぜ黄色?             北方領土の授業(簡易版)


社会6年では・・・
大昔のくらしと国の統一        貴族の政治とくらし          武士による政治のはじまり

天下統一と江戸幕府          江戸時代に生きた人々         明治維新から世界のなかの日本へ

アジア・太平洋に広がる戦争      新しい日本のあゆみ

わたしたちの願いと政治のはたらき   わたしたちのくらしと憲法       世界のなかの日本とわたしたち

学ぶチカラを育てる社会授業

歴史の教訓に学べているか        歴史を教える目的とは          歴史調べ学習のシステム

6年社会を教える3つの原則

歴史授業の組み立て方(流れ)      歴史「再発見」             さらば1999年

かくて歴史は始まる           歴史でも地図帳を            井沢元彦氏の饑餓論

私のおすすめ本紹介


これだけではありません。
例えば工業や自動車の授業 をクリックすると・・・
自動車工業・第1時           2枚の写真の気付きを評定する       日本は自動車生産世界一、なぜ?

教材研究の仕方を探る          現地生産の秘密               輸出輸入問題と現地生産

○○工業の定義

日本の工業               運輸と貿易                大工場と中小工場

大工場と中小工場の年収         自動車社会の功罪              法定速度と個人情報 

働くにはどちらが得か          村上開明堂のバックミラー         実験の回し方

くらしと自動車             大工場と中小工場の違い           子どもの発想は楽しい

タローラ作り初出            タローラ作り流れ作業            統計から見る日本の工業

ISO14001を授業する          日本の自動車業界の誇り


このブログでの関連記事は・・・
フォレスタネット
TOSSランド
TOSS 全国教育サークル

教育考現学


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。